解決済み

Google Earth が見れなくなった

  • 困ってます
  • 質問No.8022357
  • 閲覧数6109
  • ありがとう数18
  • 気になる数0
  • 回答数2
  • コメント数0

お礼率 13% (207/1537)

xp sp3でNVIDIA GeForce4 Ti4800SEを使っています。
一週間ぐらい前までは、Google EarthをDirectxモードでチャンと楽しめたのに、いつからか下記のような表示が出て、見れなくなってしまいました。
DirectXは9cで、動作に異常は無いようですし、グラフィックボードの異常も無いようです(絵文字がスムーズに回転して見えます)
念のため、チャンと見れた2週間前のシステムにシステムの復元で戻しても見ましたが状況は変わりません。
助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.2

ベストアンサー率 100% (1/1)

まず、今のグーグルアースを削除します。
コントロールパネルからプログラムの追加と削除を選びグーグルアースを削除して下さい。
次に、Cドライブのプログラムフォルダーを開けてグーグルフォルダーのグーグルアースのフォルダーを削除(あったら)
次にCドライブのドキュメント&セッティングを開け、ユーザーフォルダーを開けます。
ローカルセッティングフォルダーを開けアプリケーションデーターのフォルダーを開けます。
グーグルのフォルダーがあったら開けて、アップデート関連のフォルダーを削除します。
これで自動更新しなくなると思います。
ついでに、グーグル・アースのフォルダーが残っていたらこれも削除。
パソコンを再起動して、インターネットよりグーグルアースの 6.1.0.5001 のバージョンをインストールします。
これで前のように、起動し見れます。
インターネットのダウンロード画面で、ソフトのダウンロードの時に自動更新をするとか表示されていたら、チェックを外して下さい。
自動更新するとまた見れなくなるので、アップデートしない方がいいでしょう。
最後にもう一度、インストール後にアップデート関連フォルダーが無いか、確認しましょう。
カタカナ文字は本当は、英語表記ですのであしからず。
お礼コメント
zenidaikojp

お礼率 13% (207/1537)

Google Earthが好きで好きで、ジョイスティックで飛行したりもしていました。 このアプリの存在だけで、コンピュータを買った値打ちが十二分でお釣りが来るとまで思っています。
仰る通りにしましたら、復旧しました。
サイトで調べても、チョット私の場合に適合しない回答ばかりで、ほとんどあきらめかけていました。
感謝感激雨あられです。 有難うございました。
もう一度、心から有難うございました。
投稿日時 - 2013-04-02 18:20:21
Be MORE 6・26 OK-チップはじまる

その他の回答 (全1件)

  • 回答No.1

ベストアンサー率 39% (247/632)

とりあえずOpenGLモードで起動してみれば・・・?
補足コメント
zenidaikojp

お礼率 13% (207/1537)

このボードではOpenGLはサポートされていないみたいで、開くと道路がねずみ色fで出ますが、その他は真っ黒でなにも映りません。
投稿日時 - 2013-04-02 08:12:01
AIエージェント「あい」

こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。

関連するQ&A
あなたが体験したトラブルや解決方法を共有しませんか?
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する

特集


より良い社会へ。感謝経済プロジェクト始動

ピックアップ

ページ先頭へ