『梅雨前線の北側では、低気圧や前線の北への盛り上がりがなければ、シトシト雨』
(ときにはシッカリ降ることもありますが…)
台風8号を西へ押し出すように、東から夏の高気圧が強まる。このまま強まれば、週後半はどんどん暑くなってしまう。
1週間の天気予報を振り返って当たったかどうかを検証する週1連載。
勝敗とその理由を振り返ります。はたして今週の成績はどうだったのか。 (本連載は振り返りが中心で、詳しい予報は行っていません。予報が見たいかたはウェザーマップなどの専門サイトをどうぞ)
1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。
ツイッターでも気象情報やってます。
前の記事:「台風7号と次の台風が7月前半の天気のカギに~あと出し天気予報」 人気記事:「今週は台風の北上で、不機嫌な人が増加? ~あと出し天気予報~」 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 1週間を振り返る(東京都心周辺)1週間を振り返る(東京都心周辺) 予報は前日夜にこちらでやってます。
下半期のスタートは、びみょうな成績でした先週は、水曜(4日)に、雨が予報ほど降らず。南風が強くて、雨雲をけちらしてしまった。もう少しねばるかと思っていたが、あっという間にバラバラに。雨雲に、もうちょっと団結力があれば…。
他の日はほぼ当たりだったものの、「隠れハズレ」だったのが金曜(6日)。 雨は当てたが、気温が完全にハズレ。南風が強まって、蒸し暑くなるはずだったのに、なんと北風が押し戻す。気温は下がるいっぽうで、午後には20℃くらいに。 キツイ暑さがつづいていたので、体にはやさしい北風だったが、予報士にはきびしい風。 「半袖だと寒いよね」と夕方のバス停で話していた学生さんたち、ほんとゴメンなさい! 見知らぬ人に急に「予報がハズれてすみません」と言われたらビックリすると思うので、ここで謝っておきます!
【今週のみこみ】今週の“ここ最高”は「冷房のきいてるところ」台風8号は、火曜(10日)には沖縄の先島諸島へ。そのあとは西へ進んで、大陸へ進みそうだ。
台風が西へおいやられるのは、東から夏の太平洋高気圧が拡大しているため。夏の高気圧が成長することで、梅雨前線も北へおいやられ、九州~東海地方の各地でぞくぞくと梅雨明けとなった。 週前半はまだ梅雨のなごりの湿った空気で、にわか雨がありそうだが、週の後半は夏の高気圧がいっそう強まる。 夏の太平洋高気圧が強まれば、雨雲を遠ざける。晴れつづけて、地面付近に熱が蓄積され、暑くなるパターンだ。
こうなると、よく晴れる九州~本州では、日に日に気温が上昇。空気を冷ます雨がなければ、週末にかけて暑さのレベルがじわじわと上がりそうだ。
冷房のあるところじゃないと、きびしい暑さに。 からだ的には予想どおりになってほしくないが…結果は来週! 今週の格言
『台風を遠ざけるほど強い夏の高気圧は、列島に高温をもたらす』 TEN-DOKU前回(6/25)の出題は、「この日は横浜でシトシトと弱い雨が降ったりやんだりでした。その時の天気図は?」でした。
選択肢はこの4つ。 1)
2)
3)
4)
正解は「4)」の天気図でした。
これは2002年6月30日の天気図で、サッカー日韓ワールドカップの決勝が横浜でおこなわれた日のものです。
この日は、梅雨前線の影響で、関東はドンヨリ曇り、弱い雨が降ったりやんだりでした。決勝戦があった夜も、弱い雨がときどき降っていました。 もし前線上の低気圧がすぐ近くにあったら、もっとシッカリとした雨になっていたかもしれません。 ワールドカップの結果をしらべてみると、雨が降った試合では、格上チームが勝っていることが、圧倒的に多いです。2002年の決勝戦も、当時FIFAランキング1位のブラジルが、ドイツをやぶって優勝しています。 今回のロシア大会では、雨がほとんど降っていません。格下チームが格上チームに勝つ番狂わせが目立ちましたが、もし雨の試合がもっと多かったら、違う結果になったんじゃないかなぁと思っています。 「3番だと思います。前線がドテッと寝っ転がって低気圧もそれほど勢力強くないのでシトシトと雨が降りそう。(ばそるざさん)」 前線がドテッと寝っ転がって、いい表現での解説ですね! こんど使わせてください! 「答え 3)停滞前線の影響で北東の風が入って梅雨時であれば梅雨寒のお天気だと思う。(山さん)」 そう、この日は昼間でも18℃くらいで、梅雨寒でした! 「四半世紀前、中学のころに習った知識をもとにあやふやに回答してみました。(中村まるさん)」 25年前の知識、さびついてないですね!正解! 「正解は3。最も梅雨前線真っ只中であり、梅雨っぽい空模様になるでしょう。出題時期としてもこれ。初投稿なのにあえてノーヒントでいってみました。(鏡の破片さん) いいですね、その意気込み。goodです! 「豪雨の心配のないときにおからだお安めください。(天気オタクさん)」 そういう皆さんのやさしさ、本当にありがとうございます! 最近ちょっと涙もろいかも。 今週の定石はこちら。 今週の定石
『梅雨前線の北側では、低気圧や前線の北への盛り上がりがなければ、シトシト雨』 (ときにはシッカリ降ることもありますが…)
今回、正解したみなさんはこちら。
はいまっとさん、天気オタクさん、TemmaRyonoさん、おさかなマイスターさん、中村まるさん、ベルヌーイさん、ばそるざさん、おいちゃさん、Zefardさん、ミツマチヨシコさん、soleさん、syamu_weatherさん、どげざさん、雄大積雲さん、山さん、シアーライン。さん、FW14Bさん、naraoさん、ぬいぬい120さん、安眠さん、くにおさん、さやちびさん、かぶるさん、鏡の破片さん、酔渓さん、ニノさま、スズメさん、ATPTTXさん、ジャックsakuraさん、tosi-sさん、メロポンさん、トムさん。 正解したみなさん、おめでとうございます! 今週の問題はこちら。 今週の問題この日はどんな天気だったでしょう?
気象庁天気図。
(ヒント)
・夏の天気図です。
<答えはこの4つのどれかです>
1)日本各地で突発的な豪雨。花火大会が中止になった所も。
2)全国的に猛暑。高校野球が中止になった所も。 3)日本各地で暴風。遊泳が禁止になった海も。 4)全国的に乾燥。山火事があいついだ。
解答はこちらから↓
理由などとともにお願いします。
正解は再来週(7/23)に!
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)
底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)
架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)
悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)
スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)
ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)
トレイが額に見える理由~今週の記事振り返り(デイリーポータルZ編集部) (07.07 16:00)
「出張みやげ」のこだわり教えてください ~豚まんと見せかけてあんまん~(井上マサキ) (07.07 11:00)
対人スキルが高すぎる人(デジタルリマスター版)(林雄司) (07.07 11:00)
新郎に自転車を買わせて大阪へ・愛搬送マシーン・標しくぃ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.06 16:00)
その辺の公園で冬虫夏草を採取して飲む(地主恵亮) (07.06 11:00)
「門かぶりの松」がおもしろい(大山顕) (07.06 11:00)
「猛反発まくら」を作る(爲房新太朗) (07.05 16:00)
夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.05 12:00)
メロンパンを図面に起こす(ぬっきぃ) (07.05 11:00)
骨つき肉の飾りのことが知りたい(べつやく れい) (07.05 11:00)
洒落になる程度に怖い! ~デイリーポータルZの怖いはなしイベント告知(デイリーポータルZ編集部) (07.04 16:00)
叔父が仕方なくハンターになった話(ネルソン水嶋) (07.04 16:00)
みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった(古賀及子) (07.04 11:00)
本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法(北村ヂン) (07.04 11:00)
肉のトレイを額にして名画を鑑賞する(トルー) (07.03 16:00)
国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった(岡本智博(オカモトラボ)) (07.03 11:00)
コース料理っぽく食べるロシアの宇宙食(さくらいみか) (07.03 11:00)
台風7号と次の台風が7月前半の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.02 17:00)
大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた(玉置標本) (07.02 11:00)
写真にギリギリ写り込み王決定戦(北向ハナウタ) (07.02 11:00)
店内に県境のある店めぐり(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (07.01 16:00)
傾けると人の声がする”ざる“(林雄司) (07.01 11:00)
書き出し小説大賞第149回秀作発表(天久聖一) (07.01 11:00)
失踪するなら南の国へ ~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.30 16:00)
教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた(木村岳人) (06.30 11:00)
千葉のおじさんマップβ(林雄司) (06.30 11:00)
気になる視線・20年前住んだアパートを探す~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.29 16:00)
回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた(萩原雅紀) (06.29 11:00)
病院の売店でしか買えない「夜勤の恋人」(はまれぽ.com) (06.29 11:00)
パンダの次はパンダうなぎがきます(鈴木さくら) (06.28 16:00)
ヘボコン2018直前!技術力の低いロボット事前チェック(石川大樹) (06.28 11:00)
OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい(megaya) (06.28 11:00)
朝、カレーを食べるなら大田市場がパラダイスだ(ネッシーあやこ) (06.28 11:00)
不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた(松本圭司) (06.27 16:00)
新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している(西村まさゆき) (06.27 11:00)
ショットよりもじっくりと味わいたい「プレミアムテキーラ」の世界(パリッコ) (06.27 11:00)
ニュー皿屋敷(荻原 貴明) (06.26 16:00)
「こわいまんじゅう」を作る(乙幡啓子) (06.26 11:00)
会社に休暇申請せずに行くインド(藤原浩一) (06.26 11:00)
どこまで怖くするつもり?お化け屋敷プロデューサーに聞きました(安藤昌教) (06.26 11:00)
街角ダイイングメッセージがこわい(伊藤健史) (06.25 16:00)
関東はもう梅雨明けするかもしれません~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.25 16:00)
創作意欲の大洪水にもみくちゃにされた、ヘボコン in アメリカ3年目レポート(石川大樹) (06.25 12:30)
本当はガチで怖い文房具(きだてたく) (06.25 11:00)
泣くほど真剣にコックリさんをやる……本当にいたガチすぎる霊感少女(北村ヂン) (06.25 11:00)
擬態するゴキブリホイホイ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (06.24 16:00)
簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回(西村まさゆき) (06.24 11:00)
ロシアワールドカップ寄せすぎフードTOP10(ヨシダプロ) (06.24 11:00)
写真のうえに音を文字で書けばよい~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.23 16:00)
よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?(榎並紀行) (06.23 11:00)
「千葉のおじさん」マップを作ろう(林雄司) (06.23 11:00)
海老の「ケン」だけのお寿司は美味しいのか?~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.22 16:00)
たべっ子水族館のパッケージをリアルにする(地主恵亮) (06.22 11:00)
夢に出てきた工場でシャツを作るのが夢(大山顕) (06.22 11:00)
チョコモナカジャンボはビル(與座ひかる(udemerry)) (06.21 16:00)
崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~(安藤昌教) (06.21 11:00)
二木の菓子に行くと興奮してしまう(べつやく れい) (06.21 11:00)
『校区外』巡りで少年時代のスタンド・バイ・ミーを振り返る(ネルソン水嶋) (06.20 16:00)
「1歳の赤ちゃんのいたずら」を商品化し売り続けるということ(古賀及子) (06.20 11:00)
台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる(藤原麻里菜) (06.20 11:00)
10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)
関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)
「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)
梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)
そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)
日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)
かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)
「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)
世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)
書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)
結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[07/09] 呼吸法について調べていたら土日が終わってしまいました。息してるだけでも月曜日は来るんですね。さて藤原麻里菜さんが台湾での個展を振り返っています。不安、そして成功の様子をご覧ください。同じ藤原として誇らしいです。(藤原)
11:00 記事)架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい
11:00 記事)底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし
16:00 記事)あと出し天気予報
作者コメント:ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。 KBS京都・テレビ神奈川で放送中! 説明:「夢の中で暴れている旅」… 石田の夢の中で、酒井が暴れています。
かいせつ:夢の中で暴れている自分を傍らでじっと見つめる体験、やったことないです。あるあるともちがう日常のちょっぴり異常があるとしたらこういうことなんじゃないでしょうか…
作者コメント:交通事故が続いて怖くなったので、厄払いに行ってきました。
かいせつ:何が原因かはわかりませんが、宮城さんの交通事故が増えてるようです。厄払いも歌って踊る感じだとご利益なさそうな感じがただよってますね。あとお祓いよりも注意してやってほしいですね
むかない安藤4K60P「はなびらたけ」(10秒)(安藤昌教)
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日ははなびらたけをむきません
かいせつ:きのこは生で食べたらお腹こわずぞとむかない安藤は言われてるらしいんですが、今回はムチ打ちになりました。やめとけ安藤!
作者コメント:古賀及子と大北栄人のなんでもレンジでチンする会。プチシュークリームをチンしまくるとどうなるのでしょうか?
かいせつ:
作者コメント:ゲーム実況のように小説を実況しながら読んだらおもしろいかもしれません。 生々しいことばかり書く自然主義文学の金字塔、「蒲団」のなかから、選りすぐりの嫌なシーンを集めました。
かいせつ:自然主義というと聞こえはいいですがかなりもんもんとしてます、蒲団! 小説実況実際にあるのかなと思って検索したらメジャーでないながらも一応ある。今は細分化されてなんでもある時代ですね
特集 | 2018年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月 |
2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)
底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)
架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)
悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)
スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)
ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)
トレイが額に見える理由~今週の記事振り返り(デイリーポータルZ編集部) (07.07 16:00)
「出張みやげ」のこだわり教えてください ~豚まんと見せかけてあんまん~(井上マサキ) (07.07 11:00)
対人スキルが高すぎる人(デジタルリマスター版)(林雄司) (07.07 11:00)
新郎に自転車を買わせて大阪へ・愛搬送マシーン・標しくぃ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.06 16:00)
その辺の公園で冬虫夏草を採取して飲む(地主恵亮) (07.06 11:00)
「門かぶりの松」がおもしろい(大山顕) (07.06 11:00)
「猛反発まくら」を作る(爲房新太朗) (07.05 16:00)
夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.05 12:00)
メロンパンを図面に起こす(ぬっきぃ) (07.05 11:00)
骨つき肉の飾りのことが知りたい(べつやく れい) (07.05 11:00)
洒落になる程度に怖い! ~デイリーポータルZの怖いはなしイベント告知(デイリーポータルZ編集部) (07.04 16:00)
叔父が仕方なくハンターになった話(ネルソン水嶋) (07.04 16:00)
みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった(古賀及子) (07.04 11:00)
本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法(北村ヂン) (07.04 11:00)
肉のトレイを額にして名画を鑑賞する(トルー) (07.03 16:00)
国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった(岡本智博(オカモトラボ)) (07.03 11:00)
コース料理っぽく食べるロシアの宇宙食(さくらいみか) (07.03 11:00)
台風7号と次の台風が7月前半の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.02 17:00)
大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた(玉置標本) (07.02 11:00)
写真にギリギリ写り込み王決定戦(北向ハナウタ) (07.02 11:00)
店内に県境のある店めぐり(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (07.01 16:00)
傾けると人の声がする”ざる“(林雄司) (07.01 11:00)
書き出し小説大賞第149回秀作発表(天久聖一) (07.01 11:00)
失踪するなら南の国へ ~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.30 16:00)
教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた(木村岳人) (06.30 11:00)
千葉のおじさんマップβ(林雄司) (06.30 11:00)
気になる視線・20年前住んだアパートを探す~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.29 16:00)
回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた(萩原雅紀) (06.29 11:00)
病院の売店でしか買えない「夜勤の恋人」(はまれぽ.com) (06.29 11:00)
パンダの次はパンダうなぎがきます(鈴木さくら) (06.28 16:00)
ヘボコン2018直前!技術力の低いロボット事前チェック(石川大樹) (06.28 11:00)
OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい(megaya) (06.28 11:00)
朝、カレーを食べるなら大田市場がパラダイスだ(ネッシーあやこ) (06.28 11:00)
不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた(松本圭司) (06.27 16:00)
新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している(西村まさゆき) (06.27 11:00)
ショットよりもじっくりと味わいたい「プレミアムテキーラ」の世界(パリッコ) (06.27 11:00)
ニュー皿屋敷(荻原 貴明) (06.26 16:00)
「こわいまんじゅう」を作る(乙幡啓子) (06.26 11:00)
会社に休暇申請せずに行くインド(藤原浩一) (06.26 11:00)
どこまで怖くするつもり?お化け屋敷プロデューサーに聞きました(安藤昌教) (06.26 11:00)
街角ダイイングメッセージがこわい(伊藤健史) (06.25 16:00)
関東はもう梅雨明けするかもしれません~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.25 16:00)
創作意欲の大洪水にもみくちゃにされた、ヘボコン in アメリカ3年目レポート(石川大樹) (06.25 12:30)
本当はガチで怖い文房具(きだてたく) (06.25 11:00)
泣くほど真剣にコックリさんをやる……本当にいたガチすぎる霊感少女(北村ヂン) (06.25 11:00)
擬態するゴキブリホイホイ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (06.24 16:00)
簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回(西村まさゆき) (06.24 11:00)
ロシアワールドカップ寄せすぎフードTOP10(ヨシダプロ) (06.24 11:00)
写真のうえに音を文字で書けばよい~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.23 16:00)
よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?(榎並紀行) (06.23 11:00)
「千葉のおじさん」マップを作ろう(林雄司) (06.23 11:00)
海老の「ケン」だけのお寿司は美味しいのか?~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.22 16:00)
たべっ子水族館のパッケージをリアルにする(地主恵亮) (06.22 11:00)
夢に出てきた工場でシャツを作るのが夢(大山顕) (06.22 11:00)
チョコモナカジャンボはビル(與座ひかる(udemerry)) (06.21 16:00)
崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~(安藤昌教) (06.21 11:00)
二木の菓子に行くと興奮してしまう(べつやく れい) (06.21 11:00)
『校区外』巡りで少年時代のスタンド・バイ・ミーを振り返る(ネルソン水嶋) (06.20 16:00)
「1歳の赤ちゃんのいたずら」を商品化し売り続けるということ(古賀及子) (06.20 11:00)
台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる(藤原麻里菜) (06.20 11:00)
10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)
関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)
「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)
梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)
そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)
日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)
かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)
「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)
世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)
書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)
結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。