犠牲になられた方々にお悔やみと被害にあわれた方々
およびそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
「Récup(再生利用)」を促すことで、廃棄物を減らし、
環境改善につなげることを目的としたイベントです。
ミシン台が洗面台に。
荷役台の木製パレットを用いたソファに、
デスク。
ライトの台も本来は別の目的で使われていたもの。
棚に生まれかわったトランク。
アーティスト、デザイナー、職人をはじめ、
約60の団体が一堂に会し、
会場は大盛況。
ネクタイもヘアバンドに。
洋服や椅子のリメイクやさまざまな製品の
修理方法なども学べる良い機会です。
廃材を使用した試着室
古着のお値段は10ユーロ/kg(約1,300円/kg)。
(多分)不要品の回収、修理、販売を行うNGO団体のひとつ
Emmaüs(エマウス)も参加していると思うので、
蚤の市に比べたら、お値段も良心的。
手前は1ユーロ(約130円)、右奥は2.5ユーロ(約325円)。
そのほとんどが1,000円以下で買えるものです。
屋外ではコンサートも行われていました。
私たちは5回目の開催となる今回、初めて、訪れましたが、
回を重ねるごとに、来場者数も増えているそうです。
再利用のあり方を学びつつ、楽しめるイベントでした。
皆さまの応援が更新の励みになります。
一日一回、それぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。
初めての方は こちら も読んでくださいね。
読者登録していただくと更新通知が届きます。










