<p><a href="http://umet.hatenadiary.jp/archive">明日も暮らす。</a></p>

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。 2013年に娘を、2016年に息子を出産した2児の母。 教育関係の仕事に就いていましたが、現在は専業主婦です。

【生理用品】月経カップ派の私が紙ナプキンを使うとき。

スポンサーリンク

おはようございます。

梅つま子です。

 

月経カップLOVEで、このところちょこちょこ月経カップ記事を書き、

ついには「月経カップ伝道師」などと言い始めた私ですが、

「月経カップ以外認めません!」と思っているわけでは、まったくありません…。

 

以下の記事を書いたとおり、紙ナプキンは日常では使わないのですが。

 

でも、適材適所という言葉があるとおり、カップもナプキンも、それぞれ得意な場面があるはずで。

こんな私でも、「こんなときは紙ナプキンを使うだろう」と決めている場面があります。

今日は、月経カップ派の私が、紙ナプキンを使うだろう場面を考えてみました。

 

私が紙ナプキンを使うとき

 

災害のとき

災害のときのトイレは困るというのをよく聞きます。

想像したくないけれど、大災害の時には、避難場所の体育館にテントを張って、その中で換えることになるんだろうか…?

月経カップを取り替えられにくい事態にあることも想定して、

災害のときに持ち出すリュックのなかに、紙ナプキンは入れておこうと思っています。

 

他方、「水道は復旧して、水は使えるけれども、ゴミは出しにくい」という状況にだって、もしかしたらなるかもしれない。

想像しにくいけど、ゴミ処理場がパンクしたときとかだろうか…?

そんな場面には、むしろ月経カップが、力を発揮したりするかも(絶対ないとはいえない)。

 

防災用のリュックには、子どものものも入れたいし、他に入れたいものがたくさん。

紙ナプキンはどうしてもかさばるから、「昼用」「夜用」と取り揃えてリュックに入れるのは、大変かもしれない。

洗う場所、そして干して乾かす場所の問題さえクリアできたら、繰り返し使える布ナプキンも、災害時に力を発揮するのかも??

 

スポンサーリンク

産後・病気のとき

産後はからだもふらふらしているし、

特に、悪露が出ている時期に関しては、使い捨ての紙ナプキンが手軽かなと思います。

とはいえ、今のところ、我が家に今後、赤ん坊が生まれることは想定していないのですが…!

 

ちなみに、悪露が出ている時期が終わって、通常の生理が始まったら月経カップに切り替えることが出来るようです。 

通常は悪露(おろ)が終わる産後6週間後くらいから使用できます。心配な場合には医師にご相談ください。

生理カップに関するよくある質問 | インテグロ株式会社

 

産後や、そして、「まさか」とは思うけど、

病気をしたりして、体調がすごく悪くて、本当に立ってもいられないようなとき、

どうかしたら誰かに換えてもらうようなとき…は、

紙ナプキンになるのかな?

(そういうときは入院している可能性も高いのかな…経験はないけれども)

 

娘の初潮

まだ4歳なので、ずっと先のことだけども…。

余談ですが、娘がおなかにいるとき、エコーで性別を見てもらったのですが、

「子宮があるね。女の子だね」と言われました!

当たり前だけど、胎児のうちから子宮があるということに新鮮にびっくりしたのでした。

 

最初はやっぱり紙ナプキンが楽なんだろうなと思います。

こうした理由からです。

 

■技術が不要で、恐怖心なく手軽に使えるかなと思う

■街中でも入手しやすい

■取り替えやすい

 

でも、ナプキンなら全く問題ないか?というと、

ずれたり漏れたりするんですよね。

肌に合わなくてかゆみの問題があったり。

 

となりのスミカちゃんに教えてもらったのですが、高分子吸収材不使用のナプキンもあるんだそう。

トップシートはコットン100%、敏感肌にも優しいナプキン…!

肌が弱かったら、こういうのを使うのもいいなと思います。

 

by カエレバ

ところで、紙ナプキンを使っていた頃は、私は断然、羽つきを愛用していました。 ずれにくくて好きでした。

 

娘には、いずれは、頃合を見て、

「布ナプキンなんてものもあるよ」、

「月経カップなんてものもあるよ」と、紹介していく予定です。

まだイメージわきませんが^^;

 

娘が月経カップユーザーになるかは、もちろん本人次第ではありますが、

親である私が使っていることが安心材料になって、

彼女の選択肢が増えるといいな、と思っています。

 

もしかしたら、その頃には、今からは想像がつかないような第4の生理用品が出てたりして?!

 


 

というわけで、私は、「是が非でも!何が何でも!いつでもどこでも!月経カップ」と思っているわけではなくて、

「ここは紙ナプキンが手軽、適切」、と思える場面も想定しており、

「月経カップから浮気してはならぬ!」と思ってるわけではありません!(笑)

場面に応じて選べるといいのかなと思います。

 

生理のときに使えるモノには、どんなグッズがあるのか、

それぞれにどんな特徴があり、自分には何が扱えて、自分のからだには何があっていて…、

ということを、多くの女性が知れるといいのかな、などと思っています。

 

でもこうして書き出してみると、

自分に関して言えば、紙ナプキンを使いたい場面は、

「災害」、「産後」、「病気」しか思いつかなかったです。

これらの、「特別な事態」に関しては、紙ナプキンを手に取るけど、

逆に言えば、そうでない、普段の日常の場面では、月経カップで行く気満々なのです。

 

 

今日もいい一日になりますように!

 

↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。

 

プライバシーポリシー

© 2016-2018 梅つま子