男子社会人のひとりよがり

名前:わたMAN   職業:大学生  時事ネタや自分の趣味などさまざまなジャンルを書くかもしれませんがお許しください。

サッカー日本代表の本田圭佑選手が未来を背負う子供たちに語った「夢を叶えるための3か条」が超かっこいい

スポンサーリンク

f:id:herawata:20180708145529p:plain

こんにちは!わたMANです。

 

7月2日に行われた2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント1回戦で、日本代表はベルギー代表に2-3と逆転負けをし、史上初のベスト8進出はなりませんでした。

 

そして、今大会を最後に本田圭佑選手が代表引退を表明しました。

今大会も途中出場ながら、1ゴール1アシストと素晴らしい活躍を見せてくれました。

 

私は本田選手が大好きだったので、少し残念な気持ちもあります。

夢を実現するために常に努力をし続ける姿勢は、自分も見習いたいと思ったし、かっこいいと思っていました。

 

そこで今回は、本田圭佑選手が未来を背負う子供たちに向けて語った「夢への3か条」についてのお話をしていきたいと思います。

目次

[表示]

 

本田圭佑選手がサッカーイベントを開催

2015年に本田圭佑選手が自身のマネジメント事務所HONDA ESTILO株式会社の自社グランド『ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA』でサッカーイベントを開催しました。

 

参加した少年少女たちと共にボールを扱ったトレーニングやミニゲームで約30分間汗を流しました。さらに、イベントの最後には子供たちの前で"夢を叶えるための3か条"を熱弁しました。

 

 
 

スポンサーリンク

本田圭佑選手が語った「夢を叶えるための3か条」とは?

その1 大きな夢を持つ

f:id:herawata:20180708145404p:plain

何でもいいから大きな夢を持つということ。

 

  • サッカー選手になりたい。
  • 学校の先生になりたい。
  • 会社の社長になりたい。
  • 料理を作る先生になりたい。

 

人によってなりたいものが違う。

大事なことはまず夢を持つということ。

 

その夢はできるだけ大きな方が良いと語ります。

 

本田選手は昔から「ワールドカップ優勝」という夢に向かって突き進んでいきました。

京セラの稲森さんの言葉で、

高い目標を設定する人には大きな成功が得られ、低い目標しか持たない人にはそれなりの結果しか得られません。自ら大きな目標を設定すれば、そこに向かってエネルギーを集中させることができ、それが成功の鍵となるのです。

という言葉があるように、夢や目標を高く設定することで自分の最大限のパフォーマンスを出していけるのです。

 

その2 夢を毎日意識して考える

f:id:herawata:20180708145514p:plain

その夢を毎日意識して考えて生活するということ。

 

この2つ目が中々出来る人がいません。

大人でもこれができている人は少ないのではないでしょうか?

 

自分の目標・夢のある人は、それを今日から意識して考えてそのために何をすればいいのかを自問自答していく。

 

これはたとえ自分が好きなことでも難しいことだと思います。

毎日継続して行動したり、考えたりできる人は世の中に何人ぐらいいるのでしょうか?

これができる人は、夢や目標にかなり近づくと思います。

 

その3 決して諦めない事

f:id:herawata:20180708145730p:plain

夢を叶えるために一番大事なことは、「決して諦めない」ということ。

 

本田選手や超一流選手のメッシやクリスティア―ノ・ロナウドも数多くの失敗をしています。

上手く行かないことがいっぱいあります。

 

ただ多くの人は一流選手が成功したところだけを見て、沢山失敗しているところを見ていないのです。

 

私たちも普段失敗することが多々あると思うけれど、失敗は悪いことではない。

少しずつ減らしていけば良い。

しかし、できるようになるまで諦めない事が大事だと語ります。

 

スポンサーリンク

本田選手が語る「素晴らしい大人になるために」

f:id:herawata:20180708145624p:plain

  • 夢を持つこと
  • 集中すること
  • 何度失敗しても諦めないこと

 

この3つができれば必ず素晴らしい大人になれるとおっしゃっていました。

 

そして最後に、本田選手が子どもたちに語った言葉に私は深く感銘を受けました。

今日はあくまでもきっかけでしかないです。

この本田マジックは1週間で切れます。

1週間後みんなが今言ったことを自分で、本当にそうなりたいなら自分で守り続けていかないといけない。

簡単なことじゃないけどみんなには出来ます。

夢があればできます。

応援してます。

本田選手の話を聞いて、本当に夢に向かって努力し続けられる人は、イベントに参加した子供たちの中で1%未満でしょう。

 

大抵の人はその日だけやる気になりますが、何日か寝たら普通の生活に戻ってしまいます。

人間ってそんなものです。

 

しかし、それを一時のやる気だけでなくずっと続けられる人が、夢を叶えることができるのだと思います。

 

本田選手の言葉を聞いた人の中から、将来有望なサッカー選手が出てきてくれたら嬉しいです。

 

まとめ

f:id:herawata:20180708145857p:plain

今回は、サッカー日本代表の本田圭佑選手が未来の子供たちに語った「夢を叶えるための3か条」について書いていきました。

 

大人になればなるほど、夢を持っている人が少ないような気がします。

しかし、夢はいくつになっても持ち続けていいと思うし、夢や目標に向かって努力している人はかっこいいと思います。

 

夢や目標が無い人は、とりあえず何でもいいから大きな夢を持つことから初めてみましょう。

そして、その夢に向き合ってひたむきに努力しましょう。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

よかったら読者登録よろしくお願いします。