【ドラニュース】博志、プロ初S 新守護神へ第一歩2018年7月8日 紙面から
まさに救い投げだ。中日のドラフト1位新人・鈴木博志投手(21)が7日、ヤクルト戦(ナゴヤドーム)で3点リードの9回に登板。1イニングを無失点に抑え、記念すべきプロ初セーブを挙げた。守護神・田島が配置転換される状況で、臨時クローザーとしての役目を全う。救援陣に一筋の光明が差し込んだ。 最後の打者・川端を二ゴロにねじ伏せると、自然と表情が崩れた。「9回だと思わずに目の前のアウト一つ一つを取ることだけ考えました」。初めて任された大役を鈴木博が全うした。 3点差の9回にマウンドへ。先頭は5月の神宮3連戦で2発を浴びた天敵・バレンティンだった。「一発でもまだ2点差」。逃げずに勝負-。中前打を許したが、ここから体中をアドレナリンが駆け巡った。 田代を150キロ、坂口を148キロの自慢の速球で詰まらせ、いずれも三ゴロ。川端はカットボールで料理し、内野ゴロ3連発で締めた。ビシエドから受け取った初セーブのウイニングボールをユニホームのポケットに押し込み「先頭を出したこと以外は、自分の投球ができていたかなと思います」と汗を拭った。 臨時とはいえ、守護神として臨戦態勢を整えていた。試合前、初めて森監督に助言を求めた。「リリースの位置がしっくりこないんです」。指揮官は「投球動作にタメがない」と指摘。これが即効した。鈴木博は右腕の使い方を意識し「少し光が見えた気がします」とうなずいた。
|