ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
zakusun zakusun だったら何をやっても仕方がない、智津夫がかわいそう、と、この人は主張していると、俺は主観的に理解した。この人の内面は分からないからな。

2018/07/08 リンク Add Star

t-murachi t-murachi これが真相ポルノってヤツか… ワイドショーですなぁ… 目の障害とサリンの症状が何となく繋がってそうな雰囲気が稲川淳二バリの怖い話風で夏にはぴったりですね。

2018/07/08 リンク Add Star

matsui matsui 他人の内心を論理的に推測することなんてそもそもできない。それを分かった上でのあえてのツイート。

2018/07/08 リンク Add Star

hobbling hobbling id:psyi 庵野監督の悲惨な幼少期を勝手に想像して感情移入するエヴァ考察とかあったよな。

2018/07/08 リンク Add Star

algot algot 今回は逆張り逆転パターンのブコメ隆盛か。

2018/07/08 リンク Add Starpossesioncdp

tigercaffe tigercaffe 興味深く読ませてもらった。解釈の一つとしては成立するはず。犯罪者の深層心理なんて本人も含めて解明なんてできんよ。複雑すぎて。

2018/07/08 リンク Add Star

weep weep 「この物語は、事実を元にしたフィクションであり、登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。」がつくのかな?

2018/07/08 リンク Add Star

tinpui893 tinpui893 真実はそんなにかっこよくも悲劇的な話でもないんだろうけど、麻原の人生を物語にしたとき、この見方は面白い。

2018/07/08 リンク Add Startigercaffe

fujifuji1 fujifuji1 この子供の頃の出来事に、その後のすべての原因を集約する雑な手法そろそろ飽きたわ。

2018/07/08 リンク Add Star

rna rna これはこれでありそうな話ではあるけど、そういう動機を持った人がいて、その人が人を殺すことに躊躇いがない人だったとして、どうしてあれだけ大勢の人が彼の力になってしまったのか、ということが大事な気がする。

2018/07/08 リンク Add Star

saiusaruzzz saiusaruzzz 家族療法のような? 無差別殺人の犯人の動機を探る手法として意義はあると思うけど、カウンセリングの仕方を学んでいない、本人に直接話を聞かずやるのは創作でしかない。公表するのはどうかな…。

2018/07/08 リンク Add Star

suganokei suganokei 「虐待」によるトラウマが松本智津夫氏にオウム真理教事件を引き起こさせた、という説得ある「論証」。 ご参考まで→サリン事件がわたしたちに問うことhttp://dimofsoul.mitona.org/entry/tizuo-san

2018/07/08 リンク Add Star

nakamurataisuke nakamurataisuke ポエムかな。

2018/07/08 リンク Add Starkyasarin123hahihahi

tomoya_edw tomoya_edw 途中で読むのをやめた。なんにせよ、犯罪の理由になるわけがないからだ。

2018/07/08 リンク Add Star

snobbishinsomniac snobbishinsomniac 「真相解明されている」かどうかという論争は「真相」という言葉に事件の事実関係だけではなくて死刑囚のの心象を含めているかどうかということなんだよね。

2018/07/08 リンク Add Star

ueshin ueshin 目が見えない、家族から引き離された。その境遇を信者や他の人にあたえた、復讐したと。アリス・ミラー的な精神分析ですね。成育歴は人の目に触れにくいが、事件にも強烈に刻印、反復される。

2018/07/08 リンク Add StarAkimbo

wdnsdy wdnsdy こういうのはミステリー作品の犯人とかフィクション作品の人物造形に組み込むのならとても面白い設定でキャラとしての説得力が出るんだけど、リアルの人間に対して他人が勝手にそう設定づけちゃうのは乱暴だと感じる

2018/07/08 リンク Add Starchicken22

ss-vt ss-vt こういうことを研究する犯罪学・病跡学という学問ジャンルがある。日本では福島章とか/「他にやりようはなかったのかね」と問われても困るだろうな、麻原。こうなった結果しか存在しない。巨大な虚しさだけが残った

2018/07/08 リンク Add Starjunpei191

natu3kan natu3kan システマティックな新興宗教を立ち上げられたら、皆が心のよりどころにし大金出してくれる時代。金はあるけど過労死するくらい仕事まみれで心は疲れるそんな時代ではあった。時代が彼に権力を与えてしまっただけかと

2018/07/08 リンク Add Star

zaikabou zaikabou 断り入れても、バッジ付けた新聞記者が書く内容じゃないね

2018/07/08 リンク Add StarhazardprofileiGCNwatapocotomoya_edwmerecowideangleciakkyasarin123armadillo_1005tadasukeneko

u_eichi u_eichi オウム関連は、こうした文学化が最も危険だと思う。

2018/07/08 リンク Add Starfor-my-internet-demotigercaffe

i846 i846 山岳ベース・あさま山荘事件と基本は一緒だと思うけどなあ 期せずして凡人がリーダーになってしまった結果みたいなやつ

2018/07/08 リンク Add Startenkinkoguma

misomico misomico 20年前にカウンセラーがついて会話を重ねていたら、あるいは語られていたかもしれない。

2018/07/08 リンク Add Starjunpei191

tenkinkoguma tenkinkoguma 私は彼が信者の脳の左半球を壊す実験をやったとTVで見て戦慄したことがある。東大を狙い撃ちして自分の部下にもした。こちらの連続ツイートでは“目”に注目している。すべて復讐と考えると理解できる

2018/07/08 リンク Add Star

mouseion mouseion 相模原障がい者殺傷事件ってあったでしょ。あれと一緒。もしくはヒトラーが政治家志すきっかけ。自分ないし自分たち以外は劣等種だから殺そうとした。その前提が選挙しても誰にも認められなかったからでしょ。

2018/07/08 リンク Add Starmikanyama-c

hazardprofile hazardprofile "感傷が過ぎようか"→過ぎます "強引か"→強引です "偶然だろうか"→おそらく偶然ですね //朝日新聞よりム―に記事を書いてほしい人材です ゴッド・ブレス・ユー

2018/07/08 リンク Add Stardadabretonmshotasennchou

neriu neriu 面白い。だからどうだというものではないが読み物として面白い。司馬遼太郎の小説を「フィクションだとしっかり認識しつつ歴史散歩を楽しむ」がごとき接し方が正しいのではないか。

2018/07/08 リンク Add Starss-vtjunpei191kyasarin123

GOD_tomato GOD_tomato 小説化には成功してるが、事件の動機として語られても釈然としない。

2018/07/08 リンク Add Star

ardarim ardarim こういうの、犯罪心理学と同じで、したり顔で考察してるつもりになってるだけで、何の役にも立たないと思う。真相でも何でもないし。後知恵なら何でも言えるのだから。

2018/07/08 リンク Add Starcj3029412zaikaboufor-my-internet-demosennchousennchou

aneet aneet 誰だって子供の頃のコンプレックスに無意識に規定されて生きているのだろう。ヒトラーもそんな話あったな。大きなことをしでかした奴はそれに比例した大きな理由が必要と思う人も多いが、たぶんそうではないのだろう

2018/07/08 リンク Add Starhatekun_bsennchoukyasarin123

    関連記事

    丹治吉順 a.k.a. 朝Pさんのツイート: "松本智津夫の死刑執行。散々迷った挙げ句、やはり書いておくことにする。なぜ彼があんな支離滅裂な行動を取ったか、未だに答えらしきものはない。け

    松本智津夫死刑執行。散々迷った挙げ句、やはり書いておくことにする。なぜ彼があん支離滅裂な行動...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • polynity2018/07/08 polynity
    • zakusun2018/07/08 zakusun
    • t-murachi2018/07/08 t-murachi
    • matsui2018/07/08 matsui
    • hobbling2018/07/08 hobbling
    • algot2018/07/08 algot
    • langu2018/07/08 langu
    • tigercaffe2018/07/08 tigercaffe
    • weep2018/07/08 weep
    • takasago082018/07/08 takasago08
    • pukumurin2018/07/08 pukumurin
    • anguilla2018/07/08 anguilla
    • tinpui8932018/07/08 tinpui893
    • fujifuji12018/07/08 fujifuji1
    • rna2018/07/08 rna
    • saiusaruzzz2018/07/08 saiusaruzzz
    • suganokei2018/07/08 suganokei
    • nakamurataisuke2018/07/08 nakamurataisuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    ***HD Watch.Online Power Season 5 Episode 2 full Show

    1 users https://medium.com/@cehacek

    proex

    1 users https://www.kao.co.jp/