【2018年7月豪雨被害】緊急災害支援金
このプロジェクトは、All-In方式です。
目標金額に関わらず、2018/08/06 23:59までに集まった金額がファンディングされます。
梅雨前線等の影響による豪雨により、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました。集まった支援金は、自治体義援金や支援団体への支援金として被災地に届けます。
===============================
活発な梅雨前線等の影響による九州から東海にかけての記録的な豪雨で、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました。集まった支援金は、自治体への義援金や、支援団体への支援金(ピースウィンズ・ジャパン)として被災地に届けます。
===============================
(倉敷市/ピースウィンズ・ジャパン提供)
■被害状況・支援状況について
各地で被害が相次ぎ、49人の死亡者、48人の安否不明者がでています。(2018年7月7日 21時09分時点)
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は発災直後からパートナー団体のアジアパシフィックアライアンス・ジャパン(A-PADジャパン)とCivic Forceとともに合同緊急支援チームを結成しました。
7月7日午後12時頃、合同緊急支援チームは被害状況を確認のためヘリコプターで調査を実施しました。調査は被害が特に大きいとされる広島県および岡山県倉敷市を中心に行われました。現在、レスキュー活動や物資支援が必要な地域を自治体の災害対策本部や関係者と各団体が協力し、引き続き調査を行っています。
■支援先について
・被災都道府県もしくは被災市町村への義援金
・被災地支援団体への支援金(ピースウィンズ・ジャパン)
※被害状況により、支援先を追加する場合がございます。
■手数料について
・決済にかかる手数料以外、CAMPFIREは一切の手数料をいただきません。
・支援者の方のシステム利用料 216円につきましては、支援金ではなく決済等にかかる手数料の実費となります。
■支援方法
1500円よりご支援いただけます
※支援の方法の詳細はコチラ
■リターンについて
CAMPFIREよりお礼のメッセージと活動報告をお送りいたします。