逮捕された文科省局長は安倍政権に近い官僚だった! 裏口入学の交換条件の支援事業に加計学園も選定

abe_01_180702.jpg
首相官邸ホームページより

 文科省の現職局長が受託収賄容疑で逮捕されるという衝撃的なニュースが、今月4日、駆け巡った。文科省の科学技術・学術政策局長である佐野太容疑者が、私立大学支援事業「私立大学研究ブランディング事業」の選定で便宜を図る見返りに、自身の息子を東京医科大学に不正入学させたというのだ。

 そして、このニュースにヒートアップしているのが安倍応援団やネトウヨたちだ。文科省といえば、昨年1月に天下り・再就職あっせんが問題となり、当時、事務次官だった前川喜平氏が引責辞任。佐野容疑者も官房長として「文書厳重注意」の処分を受けている。ネトウヨはこのことをもち出し、「前川は出会い系バー通いで佐野は裏口入学。文科省はクズばかり」「前川さん、文科省の局長が行政を歪めてますよーw」などと、ここぞとばかりに前川氏をバッシングしているのだ。

 さらに、そうした流れのなかで、安倍応援団である上念司氏も前川・文科省叩きを展開。昨日出演した『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)では、「佐野さんは前川の直系らしいっすね」「しかも天下りの裏で(不正入学を)やっていた」「文科省は(前川に)乗っ取られている感じ」だと述べ、前川氏と佐野容疑者の関係に言及している。

 一方、この不正入学問題に対しては、リベラル派からも疑義の声が上がっている。「これは加計問題での文科省の反乱に対する、特捜部を使った官邸の意趣返しではないか」という見方だ。

 だが、結論から言うと、これらの指摘はすべて的外れだ。そもそも、「佐野は前川の直系」でもなんでもなく、逆に対立派閥に属していた。文科省関係者もこう一笑に付す。

「佐野はたしかに前川氏が官房長時代にも官房政策課長、総務課長などを歴任しているが、『前川の直系』なんて関係ではない。むしろ、関係が悪かったという話もあるほどだ。というのも、佐野は科学技術庁入庁組で、文科省内の旧科技庁グループ、 “旧科技庁のドン”とも呼ばれていた沖村憲樹氏の一派だった」

 冲村氏は国立研究開発法人・科学技術振興機構特別顧問に天下りしているが、高村正彦・自民党副総裁に極めて近く、官邸や自民党大物議員にも顔が利く人物。実際、冲村氏が仕切る旧科技庁グループは前川氏が引責辞任した文科省の天下り問題でも、まったく扱いが違っていた。

 そもそも、政権が率先して不正を明らかにしたこの文科省への天下り調査は、加計学園認可に反対していた文科省幹部への報復、狙い撃ちだったという噂もあり、事実、官邸が文科省の天下り問題調査でターゲットにした吉田大輔高等教育局長(当時)は、獣医学部新設に強硬に反対していたと報じられている。

 ところが、同じ文科省でも旧科技庁グループ、冲村派の天下り問題は一切表に出てこなかった。当時、会員制情報誌「FACTA」(2017年3月号)が、文科省の天下りは冲村氏が仕切る科学技術庁グループのほうがひどいのに、政権与党との関係からか、不問に付されているということを指摘。国会でも追及がおこなわれた。

 そして、冲村氏の利権を暴いた「FACTA」の続報(2017年8月号)では、今回、逮捕された佐野容疑者が〈「冲村派」の中核メンバー〉として名指しされていた。

 つまり、佐野容疑者は、前川氏の直系どころか、安倍政権に極めて近い派閥に属する官僚だったのだ。実際、佐野容疑者は加計問題で官房長として内部調査や大臣答弁などにかかわってきたが、完全に官邸の言いなりだった。

「『総理のご意向』文書が出てきたときなんて典型でしょう。あのとき菅義偉官房長官が『怪文書』呼ばわりしましたが、文科省も完全に歩調を合わせていた。調査すると言いながら担当部局の共有ファイルを調査して7人にヒアリングしただけ。当時の松野博一文科相がそこで何も出てこず、証言も得られなかったとして『調査目的は達成した』と断言した。これらを仕切ったのは、官房長の佐野さんですからね」(全国紙社会部記者)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

逮捕された文科省局長は安倍政権に近い官僚だった! 裏口入学の交換条件の支援事業に加計学園も選定のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。上念司加計学園文部科学省編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 オウム死刑囚大量執行は井上の口封じか
2 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
3 逮捕の文科省局長と安倍政権の関係、同じ支援事業に加計
4 古賀茂明が室井に語った「安倍の残虐」
5 9条Tシャツ着用者が国会傍聴から排除
6 安倍昭恵夫人に“第二の加計”問題が浮上
7 亡くなった森田童子の素顔を語る
8 BBCが山口事件の被害者・詩織さんを特集
9 羽生結弦国民栄誉賞授与式の醜悪な裏
10 桂歌丸が語った戦争への危機感と怒り
11 裁判中に破産!パワハラ社長の責任追及は…
12 オウム裁判のデタラメを弁護士が告発
13 真木よう子『焼肉ドラゴン』にヘイト攻撃が
14 グッディ!土田マジギレ真の原因
15 パス回し擁護で国内メディアが大本営状態
16 森友学園が麻生財務相側近に口利き依頼
17 高プロ先取り!トンデモ経営者のあり得ない主張
18 エイベックス役員がグラドルに強姦未遂
19 小泉進次郎の「国会改革」案は詐欺だ! 
20 オウム・菊池直子と教団の性愛事情
1BBCが山口事件の被害者・詩織さんを特集
2安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
3安倍昭恵夫人に“第二の加計”問題が浮上
4羽生結弦国民栄誉賞授与式の醜悪な裏
5真木よう子『焼肉ドラゴン』にヘイト攻撃が
69条Tシャツ着用者が国会傍聴から排除
7姑息!W杯にぶつけて高プロ法案を強行採決
8室井佑月が古賀茂明に「官僚の忖度」を聞く
9時間稼ぎ、質問無視…安倍の党首討論が異常
10TBS宇垣アナが夫婦別姓反対派を一蹴
11安倍首相が加計理事長ゲス会見を擁護
12古賀茂明が室井に語った「安倍の残虐」
13花角新潟県知事の選対幹部が刑事告発
14 桂歌丸が語った戦争への危機感と怒り
15つるの剛士が虎ノ門ニュースに出演
16 オウム死刑囚大量執行は井上の口封じか
17小泉進次郎の「国会改革」案は詐欺だ! 
18『バイキング』が加計・日大・至学館を比較
19 高プロ先取り!トンデモ経営者のあり得ない主張
20ツイッター社とネトウヨ、自民党の親和性

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄