大英帝国さんのツイート
放送局は固く口を閉ざすけどこういう時代があったんだよ
https://twitter.com/AD_Yakimenko/status/1015130795260825600
とんねるず
とんねるず は、石橋貴明と木梨憲武からなる日本のお笑いコンビ、司会者、音楽グループ。所属事務所はアライバル。お笑い第三世代。
活動開始: 1980年
とんねるず - Wikipedia
動画を見る
関連動画
twitterの反応
▼ネット上のコメント
・こんなのも
・生ダラ出てましたよね。ビートたけしも麻原とテレビで対談してて、「麻原さんおもしろいなー」と言ってました。このマスコミの責任は重いと思う。
↓
・問題を起こす前に見抜けってこと?「あなたは悪いことしそうだから、〜〜」って、いろいろとまずいでしょ?
↓
・この放送って、坂本弁護士一家を惨殺した後の出演だぞ。坂本弁護士一家の殺害した強い疑惑が教団にかけられていたから、世論イメージをよくしてその疑いを払拭しようとしていたわけで。それを理解した上で、問題ないと言うのであれば、まあ世の中にはそう言う人もいるんだなあと思いますけどね笑
↓
・ふむ。詳しい時系列は知りませんでした。とはいえ「疑惑」というのが難しい。その時点で逮捕できていないってことは、断定できるほどの証拠が揃ってなかったわけで、今振り返れば何とでも言えるけど、当時の状況では判断を下せる段階になかったってことじゃないかな。一概に批判も擁護もし難いです。
↓
・そんな状態で「あえて」著名な芸能人が司会をするバラエティに出す必要は無いです。TVに出てるまともな団体と誤認した人もいたでしょう。公の電波を使って放送している以上、単に「知らなかった」ことをもって、道義的な責任まで免責されるわけではないですね。忘れてはならない事実かと思います。
↓
・確かに正論です。ただし当時、そのことをしっかり認識できていた人はどれくらいいたんですかね。とにかく、後知恵バイアスではありませんが、事が終わってからなら何とでも批判はできます。同じ過ちを繰り返さないように、これからの教訓にしましょう。
・世界で初めてサツマイモのコスプレをした人