まだおじさんにガチ恋してないの? バ美肉おじさんの魅力にガチ恋距離で迫る

バビ肉おじさん

みなさんは「バ美肉おじさん」というワードを聞いたことはありますか?

魔王マグロナちゃんを始めとして、バーチャルYouTuber界に「バ美肉おじさん」こと、「バーチャル美少女受肉おじさん」が続々と参入しています。

冷静に考えれば地獄でしかないですが、今バ美肉おじさんがヤバイくらい熱い。冗談抜きでガチ恋してしまう強烈な魅力すらあり、今後の新たなトレンドとなる可能性すら秘めています

今回はそんなバ美肉おじさんの定義や流行ってる理由、魅力などをまとめてみました。

そもそもバ美肉おじさんの定義とは

冒頭でも触れたように、バ美肉おじさんの正式名称は、「バーチャル美少女受肉おじさんです。

MEMO
ちなみに宗教上の「受肉」とは一切関係なく、バーチャル美少女の肉体を得るという意味で使われています。

初出は「バーチャル美少女セルフ受肉おじさん女子会ワンナイト人狼」、縮めて「バ美肉おワ人狼」という身内コラボです。

元々はコラボ名のようなものだったのですが、パワーワードで使い勝手がいいためか、現在ではバーチャル美少女受肉したおじさんの総称として、「バ美肉おじさん」が使われています。

普通のバーチャルYouTuberとバ美肉おじさんの違いとして、バ美肉おじさんはイラストレーターがそのままバーチャル美少女化したため、中の人の存在はぼかされていません。

そのため、本業と並行してVtuberとしての活動を行っていることになります。

なぜ今バ美肉おじさんが急増しているのか

バ美肉おじさんの原点ともいえるバーチャルYouTuberは「ねこます」さんや「のらきゃっと」さんなのですが、3Dモデルを用意して動かすのはハードルが高いため、なかなかおじさん=バーチャル美少女化の流れがきませんでした。

しかし2018年5月の終わりに、「りむとまき」という漫画家とイラストレーターのコンビがバ美肉おじさん化。バーチャル受肉するための講座配信をしたことで、バ美肉おじさんおじさんの波がイラストレーター界隈に広まりました。

筆者

イラストレーターならかわいいモデルを自分で用意できるので、2Dモデルなら簡単に導入できる♪

さらにこの講座を見たukyo_rst先生というイラストレーターの方が「魔王マグロナ」としてバ美肉おじさんとして誕生。恋声というフリーのボイチェンを使っているのですが、男とは思えないほど自然な女声で、各方面に衝撃を与えました。

こういった経緯から、自分で美少女モデルを描いて受肉するというイラストレーターが増加。中には裏声やボイトレ、ボイチェンなどにより、おじさんとは思えないかわいい声のバ美肉おじさんが増えています。

なぜ僕たちはバ美肉おじさんにガチ恋してしまうのか

そんなバ美肉おじさんにガチ恋する人もまた着々と増えています。しかしバ美肉おじさんのことを知らない人だと、「声がかわいくても所詮おっさんじゃん」と思うかもしれません。

そこで、バ美肉おじさんならではの魅力を7つの凝縮し、まとめてみました。

①普通にモデルのクオリティが高い

プロのイラストレーターが自分のモデルを制作しているわけですから、当然モデルはメチャクチャかわいいです。また自分で絵を描けるため、オプションパーツも自由に追加できるのもバ美肉おじさんならでは。

さらにバ美肉おじさんの方々は、エッッッッな絵や同人誌も普通に描いているため、自分たちでエッッッッな需要と供給を満たせるのも強いです。

②おじさんだからこそ出来るあざとかわいさ

おじさんだと女の子らしい仕草はできないのではと思いがちですが、萌えに精通している、かわいいに対する拘りが強いおじさんだからこそ、本物の女の子を超えるkawaiiムーブを会得できる可能性が備わっています。

kawaiiムーブの達人「のらきゃっと」さんは言うに及ばず、バ美肉おじさん勢では魔王マグロナちゃんと竹花ノートママなどがkawaiiムーブを求道し続けており、日夜視聴者を魅了しています。

バ美肉おじさんとkawaiiムーブの考察ツイート

③メス堕ちを見守るのも一興

最初からかわいいバ美肉おじさんが多いのですが、成長(メス堕ち)の過程を楽しめるのもバ美肉おじさんならではです。

メス堕ち化すると他にも、へにゃへにゃボイスになったり、にゃあーと叫んだりする傾向もあります。

このように、ときどき垣間見える女の子っぽい反応などを自分で見つけ、それに萌えたりするのもおすすめの楽しみ方です。

 

④おじさんなら安心してガチ恋できる

バーチャルYouTuberに限らず、配信者には彼氏彼女の影がチラつくと炎上などの原因になります。しかし、おじさんに彼氏彼女がいても気にする人はいないはずです。

また初めから中の人をオープンにして活動しているため、中の人発覚でスキャンダルになるという心配も無用です。

⑤圧倒的な共感性

バーチャルYouTuberの人気ランキングのほとんどは女性ですが、視聴者の大半は男性で、当然おじさんの方が共感(わかるマーン)しやすいです。

また中身はおじさんなので、「エッチだ」や「エッッッッ」など、多少それ系のコメントをしても、「おじさんやぞ~?」で笑いへ持っていけるのも強みです

筆者

だからって度を越したセクハラは駄目だぞ~

⑥おじちゃんの配信は為になるなぁ

バ美肉おじさんはプロなので、ディープな話題や為になる話もしてくれます。

例えばマグロナちゃんならお絵かき講座、りむとまきチャンネルならLIVE2Dの設定、らぎちゃん(柊椋先生)ならロゴについてなど、中々お目にかかれないプロフェッショナルな配信になることも

筆者

基本的にゲーム配信メインですが……

⑦おじさんじ~横の繋がりで絶対包囲も?

同じイラストレーターで交流もあるからか、バ美肉おじさんは横の繋がりも強く、バ美肉おじさんがバ美肉おじさんに萌えたり、ライバルのかわいさに嫉妬するなど、百合営業も盛んです。

また中には「にじさんじ」ならぬ「おじさんじ」というグループ? のようなものもできています

おじさんじの面々

バ美肉おじさんは配信内で他のバ美肉おじさんについて触れるだけでなく、コラボなども気軽にしているため、おじさんじを箱推しすることで楽しさ倍増です。

Vtuberたちのバ美肉おじさんに関する評価

バーチャルYouTuberの派生的扱いであるバ美肉おじさんについて、バーチャルYouTuberの方々はどういう反応を示しているのか、まとめてみました。

ちなみに名取さなちゃんは、バ美肉おじさんにセクハラリプしたり、バ美肉おじさんのコラボに参加したことから、おじさんじCOOを自称しています。

またバ美肉おじさんソムリエともいわれるほど、Twitterなどでバ美肉おじさんを紹介しているため、名取さなちゃんのTwitterアカウントをフォローしておくのもおすすめです。

バ美肉おじさんはクリエイターの新たなスタンダードとなるか

知れば知るほど地獄でしかないコンテンツですが、クリエイター自身が1人のキャラクターとなったことで、ユーザーとのコミュニケーションが取りやすくなった、新たなファンを獲得するきっかけとなるのではなどの声もあります。

バ美肉おじさんになった感想を語るマグロナちゃん

どちらかというと自分の描いた自分が最高に可愛いと思ってるキャラをみんなが可愛い可愛いと言ってくれるのが本当に嬉しくて、めちゃめちゃヤバい。 作家とネットユーザーとの距離とはまた違うコミュニケーションが取れているな、と思いました。

出典:ukyo_rst  pixivFANBOX

自分のキャラクター=自作品の広報担当になるのではと語るマグロナちゃん

これを期に「作品を見てもらうための作家推し」みたいなジャンルや「作家とネットの付き合い方のもっとうまいやり方」みたいな部分から発展して、広報的な意味で今後の新しいやり方について議論や研究がされたりして、いい未来に繋がるといいなあと考えています。

出典:ukyo_rst  pixivFANBOX

このように美少女化する以外にもメリットがあるバ美肉おじさんというコンテンツ。どこまでこの地獄が拡大・進化するか未知数ですが、ネット上では意外にも受け入れられています。

今後バ美肉おじさんが増え続ければ、いずれは中の人の性別に関係なくガチ恋。イラストレーターなど多くのクリエイターがバ美肉おじさんになるのが当たり前になる時代が訪れるのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。