TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~生放送)
新世代の評論家・荻上チキがお送りする発信型ニュース番組。
Main Session
与党が今国会で成立を目指す水道法改正案を特集
水道事業の広域化と民間企業の参入などを促すこの法案で一体、何が起きるのか?
【スタジオゲスト】
水ジャーナリスト 橋本淳司 さん
水道法の改正案が、きょう衆議院本会議で、与党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。改正案は、経営の効率化を図るため、市町村などが手がける水道事業の広域化や、民間企業の運営への参入などを促す内容で、与党は22日に会期末を迎える今国会での成立をめざしています。
市町村などの水道事業者は人口減による収入の減少などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れていて、先月の大阪北部地震でも、水道インフラの老朽化が問題になりました。
一方で、経営の効率化のため、水道の民営化に踏み切った欧米各国では、水道料金が高騰し、設備投資がまともに行われないなどの問題も続出。民営化された水道事業が、再び公営化されるケースも相次いでいます。
そこで今夜は、水道問題の取材を続けるジャーナリストの方とともに、改正案をめぐる国会の議論を検証。そして、この法案によってどんなことが起こりうるのか、海外の事例なども参考に、考えていきます。
★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★
登録したい方はこちらからお願いします!
===============================
「荻上チキ・Session-22」
TBSラジオで平日午後10時から生放送!
*ラジオはAM954/FM90.5
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ
*過去の放送はラジオクラウドで配信中です!
===============================