ごはんジャパン 本物を探す旅へ~石川県能登 70歳漁師が素潜りで採る天然岩ガキ~
2018年7月7日(土) 18時30分~18時56分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年7月7日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年7月5日(木) 16時6分
石川県能登半島、柴垣の天然岩ガキ。洋食の“匠"大宮勝雄シェフと、競泳元日本代表の松田丈志さんが伝統の素潜り漁を続ける70歳漁師と出会い、カキフライを作る!!
◇番組内容
今回、注目するのは石川県能登半島・柴垣産の天然岩ガキ。そのおいしさの秘密を求めて、洋食の“匠"大宮勝雄シェフと、競泳元日本代表で五輪メダリストの松田丈志さんが能登を訪れる。海の生物の多様性を守る伝統の漁法が評価され、日本で初めて“世界農業遺産"に登録された、石川県の能登の里山・里海。今回2人が訪ねるのは、そんな伝統の“素潜り漁"で岩ガキを採る70歳の漁師。漁に同行した2人は、素潜りで海藻をかき分け、岩ガキを次々とはぎ取ってくる70歳とは思えないスタミナにビックリ!また、岩ガキの大きさにも驚く。港に戻ってきた2人は、さっそく新鮮な岩ガキを試食、その濃厚さと甘みに感動する!そんな柴垣の住民たちのために、大宮シェフが洋食を振る舞うことに!!カキフライと一緒に、地元の子どもたちのために作った能登の海の幸を詰め込んだスペシャルな一品とは!?
◇出演者
- ナビゲーター
- 草野満代
- ナレーション
- 酒井敏也
- ロケ出演
- 松田丈志(競泳元日本代表・スポーツジャーナリスト)、大宮勝雄(『レストラン大宮』オーナーシェフ)
◇おしらせ
☆番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/
その他
<前の放送
2018年7月7日(土)
次の放送>