今日は朝食用のパンも用意できてなかったので、ホットケーキミックスでマフィンを作りました。
ホットケーキミックスを使うと、パサついたり味が好みではなかったり、そういうイメージを持ってらっしゃる方も割と多いかもしれません。
ですが、その辺のイメージを払拭する美味しいマフィンのレシピが出来たので紹介したいと思います^^
ブルーベリークリチマフィン(マフィンカップ6個分)
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 大さじ2
オイコス(ギリシャヨーグルト) 110g(1パック)
きび砂糖 50g
太白ごま油(サラダ油) 50g
クリームチーズ 45g
ブルーベリー 適量
オイコスのギリシャヨーグルトを使うと、しっとりふんわりと焼きあがるんです^^
水切りヨーグルトでも大丈夫です。
太白ごま油を使いましたが、これはサラダ油でもOK!
風味よく仕上げたい場合は溶かしバターでもいいですよ^^置き換え可能です。
まずは、ボウルに卵ときび砂糖、オイコス、牛乳を入れて
よく混ぜます。
そこにホットケーキミックスを加えて混ぜます。
この時、ぐるぐると練り混ぜるのではなく、すくっては落とすみたいなイメージで混ぜるとふんわりとした生地になります。
ちょっとしたコツですね^^
最後に太白ごま油を加えてなじませるように混ぜると
マフィン生地の出来上がりです!
マフィンカップはこのようなタイプのもの↓
100円ショップで買い置きしてます。あるとすごく便利です。
カップに生地をまず半分流し入れてブルーベリーを入れます。
残りの生地を流し入れます。(ブルーベリーを真ん中に挟むようなイメージです。)
ここでクリームチーズの登場!
おかし作りに便利なのがこの個包装タイプ!
1個を半分に割って、真ん中にクリームチーズを刺します。
これもポイント!上に乗せる感じではなくて、立てて刺すようにするのが重要です。
これで生地もちゃんと膨らんでくれるので^^
上にもブルーベリーを3個くらいトッピングしました。これで見た目も可愛くなるよ^^
180度に予熱したオーブンで22~25分ほど焼きます。
こんな感じで焼き上がり〜!
ケーキクーラーの上で粗熱を取ります。
このマフィンは温かいのも美味しいんです♡クリームチーズがとろ〜ってして。
ブルーベリークリチマフィンの出来上がり!
ホットケーキミックスで作ると、手軽に出来ていいですよね。
ちょうどこの前市場でフレッシュブルーベリーを買ってたので使いましたが、バナナにしたり、缶詰のパイナップルとかでも美味しいですよ◎
(ただし、上にトッピングする場合は果物は薄めにカットした方がいいです。分厚いと沈んじゃいます!)
ふんわり、しっとりのマフィン生地にほんのり塩気のあるクリームチーズとブルーベリーの酸味。
ものすごく美味しいです^^
娘たちも焼きたてのホワンホワンのを2個ずつペロリと食べました。
オイコス入りのマフィンの美味しさ、体感してほしいな〜♡
よかったら作ってみてくださいね。
トイロノートの方にレシピを載せる時間がなかったので、今日はブログに書きました。
今度、プレーンのマフィンをトイロノートに載せるようにしようかなと思います。
トイロノートの今日のレシピは天津飯です。
少ない材料で、短時間で満足できる丼になるので知っておくと非常に便利です。
たまには簡単なお料理でご自身の体を休めてあげてください^^
レシピはこちらです↓
この辺りの雨は小康状態になっていますが、今もなお全国的に危険な状態の地域が多くあるようでとても心配です。
ニュースで目にする被害状況・その被害の大きさに言葉を失います。
これ以上の大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
今雨が止んでいる地域でも、この1週間は台風もあってとにかくすごい雨量だったので地盤が緩んでいたりで今後想定外の被害が出る可能性があるとのことです。
くれぐれもお気をつけください。
どうか、ご安全に!!