念願叶って出来た1坪の花壇スペース。
素敵な花壇目指して四苦八苦。
北国のガーデニング初心者、まる菊です。
どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜
2018年春、ガーデニング始めました
庭づくりメモ
【2017年】秋
【2018年】
4/7
4/8
4/17
4/21
4/30
5/5
5/12
5/20
6/3
6/10
寄せ植えに初挑戦!
今回は今までの庭づくりとは少し趣向を変えて『ミニチュアガーデン風の寄せ植え』
に挑戦してみましたよ
きっかけ
きっかけは、遡ること去年のGW…帯広の紫竹ガーデンへお邪魔した時に
これら(名前がわからない)を見かけまして、
めっちゃ可愛い~!!面白い~!と感動。
本物の草花を使いつつのミニチュア世界
でも自宅でこれは難しいな…
と自分でやってみるのは諦めました。
しかしその後、
割れてしまった植木鉢の活用アイデア
をネットで見かけまして、
それはこの写真のを小さい規模にした感じで
とっても素敵!
ここで初めて
ミニチュアガーデン、フェアリーガーデン、箱庭
なんて言葉を知ったのです。
ところがガーデニング初心者の私。
割れた植木鉢は持っていないし、
可愛いミニチュアハウスは高い
(こんなの欲しかったなぁ…↓)
フェアリーガーデンシリーズ SHFC-1609 ミニハウス L 299 ミニチュア 雑貨 家 置物 オーナメント
そこで、ミニチュアガーデン風 の
安くて簡単に出来そうな寄せ植えを考え
試しにやってみました
用意したもの
まず寄せ植え用の植物。地植えじゃなくて鉢植えなので
宿根草に限定せず、一年草も交えてチョイス。
全てホームセンターで調達しました。
寄せ植えポイントとして
・高低差を出すこと
・葉の色・形・質感などに変化をつけること
を意識して選んでみました。
▼背丈高いグループ
▼背丈中くらい・お花グループ
▼その他・葉に特徴あり&広がるタイプ
クローバーはその辺の空き地にありそうですが
葉に模様が入っていて可愛く、しかも長男が幸せの四つ葉
以上が植物部門。
雑貨は100均で調達!
素焼きで大きな鉢はさすがに100円では売ってなかったので、プラスチックのものをダイソーで。
切り株型のミニプランターもダイソーかな。
その他の小物はセリアで。
ブリキハウス、ミニカー、ミニレンガ風の、
サンゴの砂みたいの、ガーデンピックなど。
セリアはミニチュア雑貨が充実していて、赤いポストや白い柵など可愛いくて使えそうなのが他にもたくさんあったので、買い足しちゃうかも
あとは以下のもので代用。
鉢底ネット→ オクラが入っていたネット
鉢底石→ 家の周りの砂利
土→ 前回クレマチスを植えた時の余り
適当過ぎますね~
あとは簡単!
準備したものを鉢に詰め込めば完成です♪
写真は植え付け直後で、植物が少し くたっ
としていますが、しばらくしたらワサワサになりました。
特にクローバーはレンガ小道を覆う勢いで繁殖中です…
アップで見るとこんな感じ▼
100均グッズでもそれなりに可愛く出来た気がします。私は満足
ガーデンピックもいろいろあったので、他にも買ってみようかなぁ~
あとがき
紫竹ガーデンやネットで見たミニチュアガーデンのクオリティには遠く及びませんが、初心者があまりお金をかけずにちょっとやってみても、結構いい感じではないでしょうか?(←手前味噌!)気に入ったからまた載せちゃう↑ (オイッ)
凝り出したらキリがなさそうな世界なので
私はこれにて撤退予定。
今の植物が終わったらまた作り直すかも?
それではまた
\参考にさせていただきます/

園芸・ガーデニング

小さなガーデニング

住まいに関する事

楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね
代わりによろしくお願いします
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


お手数ですが、もうひとつ…


ありがとうございます!
* * * * *
園芸・ガーデニング
小さなガーデニング
住まいに関する事
楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
お手数ですが、もうひとつ…
* * * * *
スポンサーリンク
コメント