忙しい日や疲れている日は家にあるものでパパッと作って食べたい。
そんな時、簡単&お手軽に作れるのがパスタですよね。
家に常備している材料といって思いつくものといえば、ツナ缶、トマト缶、卵、納豆、キャベツ、玉ねぎなど。
そんなどこの家庭にもある缶詰や常備野菜を使って作れるパスタレシピをまとめてみました。
もくじ
ツナ缶を使ったパスタレシピ
キャベツを使ったパスタレシピ
トマト(トマト缶)を使ったパスタレシピ
玉ねぎを使ったパスタレシピ
ベーコンを使ったパスタレシピ
卵を使ったパスタレシピ
納豆を使ったパスタレシピ
ツナ缶を使ったパスタレシピ
必ず1個はストックしているはずの「ツナ缶」を使ったパスタレシピです。
ツナ缶と卵で和風パスタ
ツナ缶と卵。必ず家にあるものですよね。パスタをゆがいたら、あとはフライパン1つでパパっと作れちゃう。ツナ缶のオイルもそのまま使います。材料は、ツナ缶、卵、パスタ、しょう油、塩、こしょう。材料もシンプルで、作り方も超簡単!すぐにでも作ってみたくなるパスタレシピです。
ツナと玉ねぎのパスタ
ツナ缶はオイルごと使ってタマネギと一緒に炒めます。あとはお醤油やコショウを使って味を調えるだけ。簡単なのに美味しくできる和風パスタです。
ツナとトマトのパスタ
トマトが入ることで彩りも鮮やかに。トマトとツナの組み合わせは鉄板ですよね。材料は、トマト、ツナ缶、にんにく、オリーブオイル、青じそなど。
ツナと梅干しのパスタ
材料を混ぜておいて、茹でたパスタを和えるだけ!梅干しの酸っぱさでサッパリとした仕上がりに。材料は、ツナ缶、梅干し、大葉、しょう油、ごま油など。
ツナ缶とポン酢でさっぱりパスタ
ポン酢で味付けしてさっぱりと。材料は、ツナ缶、しらす、ネギ、ポン酢などです。
ツナとアスパラの和風パスタ
ツナとアスパラガスで彩りもキレイ。パプリカを加えるとより鮮やかに。バター醤油でコクも旨みもアップした和風パスタのレシピです。
ツナとマヨネーズのパスタ
ツナ缶とマヨネーズを使ったパスタ。材料は、ツナ缶、マヨネーズ、牛乳、顆粒だし、醤油など。ツナマヨの組み合わせは、お子さんも大好きな味ですね。
キャベツを使ったパスタレシピ
お野菜たっぷり、彩り豊かに栄養バランスも考えて。
キャベツとツナのパスタ
10分弱でできちゃうパスタレシピ。材料は、キャベツ、タマネギ、ツナ缶、にんにくなど。川越達也さんのパスタレシピだそうですよ。
キャベツとツナの和風パスタ
キャベツとツナのパスタをバターや醤油で和風に仕上げたレシピ。材料は、キャベツ、ツナ、バター、醤油、だしの素など。キャベツの甘さが和風だしとよく合います。
キャベツとベーコンのパスタ
キャベツとベーコン、にんにく、コンソメなどで作るパスタレシピ。仕上げにたっぷりの粉チーズをかけて。
キャベツとベーコンのスープスパゲティ
スープパスタもパスタの茹で汁にコンソメと塩を加えて簡単に。材料は、キャベツ、ベーコン、コンソメ、塩、ニンニクなど。寒い日はスープパスタもいいですよね。
キャベツとウインナーのパスタ
クックパッドでも100人以上が作った人気のパスタレシピ。材料は、キャベツ、ウインナー、ニンニク、オリーブオイルなど。仕上げにバターを加えて香りとコクも楽しめます。
トマト(トマト缶)を使ったパスタ
トマトを使ったパスタ。生のトマトがなくてもトマト缶なら家にありそうですよね。レシピではフレッシュトマトを使っていても、そこはアレンジでトマト缶を使ってみても。トマト缶の方が安くて、しかも栄養も逃がすことなく摂れるという話もありますよ。
ツナとトマトのパスタ
フレッシュトマトを使ったパスタレシピ。材料は、トマト、ツナ、ニンニク、塩コショウなど。
トマトパスタ
トマトの水煮缶を使ったパスタレシピ。材料は、トマト缶、タマネギ、ニンニク、オリーブオイルなど。基本のトマトパスタの作り方なので、これにベーコンやウインナーなどを加えても美味しそう。
トマトとソーセージのパスタ
ケチャップと醤油、塩、コショウで味付けする、昔懐かしい味のパスタ。材料は、トマト、タマネギ、ピーマン、ソーセージなど。ピーマンの緑が赤いパスタによく映えます。
玉ねぎを使ったパスタレシピ
万能常備野菜の玉ねぎは、和風にも洋風パスタにも合います。
玉ねぎ塩パスタ
とろっと蒸し煮した玉ねぎを和えるだけのパスタレシピ。材料は、タマネギ、塩、オリーブオイル、パスタのみ。塩を多めにすると、玉ねぎの甘みが引き立って美味しく仕上がるようです。
玉ねぎパスタ
具材は玉ねぎだけのパスタレシピ。材料は、タマネギ、ニンニク、塩、コショウ、チーズなど。しっかりじっくり玉ねぎを炒めるのが甘さを引き出すポイント。タマネギだけでも立派なパスタのできあがり!
玉ねぎとキャベツのパスタ
玉ねぎもキャベツも熱を加えると甘みが増してさらに美味しくなります。材料は、玉ねぎ、きゃべつ、にんにく、ベーコン、オリーブオイルなど。カリカリに炒めたベーコンの食感もアクセントに。
ベーコンを使ったパスタレシピ
ベーコンやお肉で旨みもUP!
ほうれん草とベーコンのパスタ
ベーコンとほうれん草のパスタはレストランでも定番のパスタですよね。醤油ベースでもクリームベースでも合う食材の組み合わせ。こちらのレシピでは、シンプルにオリーブオイルとニンニク、唐辛子、塩、コショウで味付けされています。
ベーコンとコーンのパスタ
コーン缶も常備食のひとつですよね。ベーコンの赤とコーンの黄色で彩りも鮮やかに。材料は、ベーコン、コーン缶、玉ねぎ、バター、醤油など。
エリンギとベーコンのパスタ
エリンギがない場合は、しめじなど好きなキノコ類で代用してみて。醤油、塩、コショウで味を調えた和風パスタです。
卵を使ったパスタレシピ
カルボナーラも生クリームを使わずに牛乳で作れるレシピをピックアップ。
牛乳でカルボナーラ
生クリームがなくても牛乳があればカルボナーラができちゃいます。材料は、卵、粉チーズ、牛乳、ベーコン、ニンニクなど。卵ソースに直接火を入れないので、ダマになりにくいのも嬉しいレシピです。
カルボナーラ
こちらも生クリームを使わず牛乳で作るカルボナーラのレシピ。ソースを加えた後は火加減に注意が必要ですが、慣れるとパパっと作れる定番レシピに。
卵とにんにくのパスタ
カルボナーラのようでカルボナーラではない卵とニンニクのパスタ。材料は、卵、ニンニク、牛乳など。弱火で卵をとろとろに仕上げるのがポイントです。
納豆を使ったパスタレシピ
納豆も常備食のひとつ。ご飯のお供に欠かせない納豆も、今日はパスタのお供に。
納豆とツナ缶のパスタ
納豆とツナ缶で簡単パスタ。パスタを茹でたお鍋をボウル代わりに使うから、洗い物も少なくて嬉しい!パスタを茹でて、具材を入れて和えるだけ。簡単おいしい納豆ツナパスタです。
ともさかりえさんの納豆パスタ
ともさかりえさんが大好きな納豆パスタのレシピ。息子さんも大好きで、奪いながら食べてるそうです。材料は、納豆、ネギ、卵黄、バター、塩昆布など。忙しいママさんでも簡単にできてしまうパスタっていいですよね。
納豆パスタ
パスタに納豆、卵黄、ネギ、大葉、刻み海苔などをトッピング。合わないわけがないというくらいの組み合わせで、すぐにでも作ってみたくなります。盛り付けもオシャレに仕上げて混ぜる楽しみを存分に味わいたいですね。
柚子胡椒風味の納豆パスタ
納豆パスタに柚子胡椒を加えて爽やかな風味に。油揚げを入れることでジュワッとした食感も楽しめるオシャレなパスタです。材料は、納豆、油揚げ、ネギ、ゆずごしょうなど。