FURY/フューリー
極限の性能と勝利の宿命を与えられたダウンヒル専用レーサー
フューリーは210mmトラベルのリアサス、最新のドライブシステム i-Drive を持つダウンヒル専用設計バイクだ。妥協を許さない設計は、軽く、硬く、パワーを逃さないダウンヒルに最適な構造を作り上げている。ダウンヒルに勝つための要素はすべて搭載されている。
SANCTION/サンクション
エンデューロを極める進化したハイパフォーマンスレーサー
エンデューロレースは下りステージの合計タイムにより競われる。そのため、エンデューロバイクはダウンヒルバイクをベースとした設計とするのが効果的だ。サンクションはダウンヒルで数々のタイトルを獲得したフューリーをベースに軽量化を行い、サスペンショントラベルを見直すことでエンデューロへの最適化を達成している。
FORCE/フォース
表彰台を狙うポテンシャルでフィールドを圧倒するオールマウンテンバイク
GTの伝説的な、そして全く新しいサスペンション「LTS」とともに完全新設計された、オールマウンテンバイク。激しい岩場・難度の高いトレイルを克服するために設計されたフォースは、エンデューロレースでも表彰台を狙うポテンシャルを秘め、登り・下りともにキャパシティの広さを持っている。
SENSOR/センサー
俊敏なレスポンスでしなやかに駆けるハイエンドトレイルバイク
新しくそして伝統的なサスペンション「LTS」を搭載。センサーはトレイルのスイスアーミーナイフと言える存在だ。予想外の起伏や路面状態にも柔軟に対応できるキャパシティの広さを持つ。センサーはライダーをより挑戦したくなる地形へと誘うだろう。
VERB/ヴァーブ
熟成されたiドライブを搭載、風のような走りのトレイルバイク
ヴァーブはフルサス・ハードテイルMTBのどちらを選択すべきかに悩むライダーに対する回答だ。フルサスバイクは走破性に優れるが、十分な推進力を掛けることが初心者ライダーには難しい。ヴァーブは i-Drive システムによってその問題を解決し、誰もが手頃な価格で高性能フルサスペンションバイクを楽しむことを可能にする。
HELION/ヘリオン
極限のスピードと繊細なアジリティを追い求めるXCバイク
ヘリオンはクロスカントリーへ挑むライダーにとってベストの選択肢だ。110mmトラベルのA.O.S.リアサスペンション、ショートステムのプログレッシブ・ジオメオリーを採用したフレームは、特に登りにおいて強力な推進力を発揮。もちろん下りの速さも失ってはいない。
PANTERA/パンテラ
27.5+タイヤが生み出すフルサス級の走破性。独創のハードテイルMTB
パンテラは27.5インチ+タイヤというMTBの新しい提案だ。幅広のタイヤを装着することで、取り回しと走破性を高いレベルで両立した。ハードテイルならではのイージーなペダリングをどんなコンディション、どんな路面でも楽しめる。
LA BOMBA/ラボンバ
オーディエンス総立ちの高さへ挑む、ダートジャンプ・ギア
ラボンバはダートジャンプ・フリースタイル向けのバイクだ。ハイスピードなアクションに対応するため、3インチ(7.6cm)ライズのコントローラブルなハンドルバーやリバウンドアジャストつきコイルスプリングサスペンション等の専用装備を搭載する。
AVALANCHE/アバランチェ
パワーを逃さないヒルクライムと俊敏なダウンヒル。プレミアムハードテイルMTB
アバランチェはGTを代表するロングセラーバイクだ。ハイドロフォーミングされたハイエンドなアルミフレームにロックが可能な100mm トラベルのフロントサスペンションを備える。GTの数々の伝説に彩られたハードテイルバイクがあれば、休日がよりハードで楽しい時間に変化するだろう。
AGGRESSOR/アグレッサー
オフロードのトレイルにも対応する堅牢さと快適さ。街に映えるハードテイルMTB
アグレッサーは自転車におけるSUVだ。優れたハンドリング、堅牢な構造、快適な乗り心地。それらを全て手に入れることは不可能ではない。林道を走り、キャンプに出かけたり、あるいは友達と街をサイクリングしたり、アグレッサーは全てに対応するMTBだ。
PALOMAR/パロマー
GT伝統のテクノロジーを搭載したエントリーMTB
パロマーは毎日の通勤や通学に、コットンのTシャツのように気兼ねなく使えるMTBだ。日常の行動を広げてくれるポテンシャルを持っている。もちろん、GTの本格的なレース用MTB譲りの頑丈なフレームやタイヤは、未舗装路のサイクリングにも対応する。
以前のモデルはこちら |
2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 |