2017年、最後の更新です。
年末なので内容も特大号〜〜!!
◎本日の演目◎
壱.サロン通信の道。
弐.しみじみと語る。
参.2017年、最後の演奏動画。
ということで…休み休み、ご覧ください(笑)
※酒井の真面目モード、スイッチON。
壱.サロン通信の道。
10月半ば「よし、ブログやってみよう!」と思い立って突如始まったこの、ピアノサロン通信。
これまでは、何かとピアノを通して自己表現をするという場所や時間も多かった私ですが
音ではなくて、文字を通して何かを発信していく。という機会を頂けることになりました。
読んで下さる皆さんに、毎週ちょこっとでもいいから、何か置き土産を残せたらいいな…!
なんて思いながら、更新し続けて参りました。
・たまたま通りかかって、読んで下さった皆様。
・「次の更新も楽しみにしてますね!」とお声掛け下さる会員様、常連さん。
そして今、まさに見てくださってる方…あなたへ!
改めまして、本当にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します!
(写真にて失礼します!)
弐.しみじみと語る。
みなさ〜ん、今年も音楽を楽しむことはできましたか?
是非ともこの機会に、
好きな音楽を続けてこられた自分自身に「ありがとう。」を伝えましょう!
そして、これからもです。
ピアノに限らず、歌や楽器の練習が終わった後とかでもいいです。
たまには!
「今日も頑張ってくれて(自分の指に、声に)ありがとうね。」という気持ちを持ってあげてください。
たったそれだけでも、音楽に与える影響って違ってくると思うのです。
これからお話しすることは、恩師から学ばせて頂いたことです。そしてその日から常日頃、私も思い続けてきたことなのですが。
音楽を楽しめているのは、
「自分自身の、気持ちと身体があってこそ」
だなぁと。
(これより酒井、回想タイム)
思いがけぬ怪我にあったり。寒い日の朝に腰を痛めてレッスンをお休みしたり(笑)
まさかピアノ試験の1週間前なのに、手首を寝違えるなんて……!!?!
酒井のピアノ人生。ここまで良い感じに!?進んでおります(笑)
だからこそ、毎日ピアノを続けられる環境と身体があるって、実はとても恵まれていることなんだ…!と思うのです。
音楽を存分に楽しめる「今」があるのも、今日まで出会った一人一人の存在があったからだと!
つくづく感じます。感謝しきれないです。
……と、振り返ってみました。
わあ、とても年末っぽい感じだ!(笑)
参.2017年、最後の演奏動画
12/17(日)のクリスマスイベントも、お陰様で無事に終えることができました。
温かい時間をありがとうございました!
会員様やお客様からもご好評を頂いた、こちらの曲をお贈りしたいと思います。
♪ Snow halation
ピアノソロアレンジ:酒井 彩音