がるシーク

あなたのギモンをシークする雑記ブログ。役立つ記事からくだらない記事まで毎日1記事更新中!暇な時間にぜひどうぞ。

がるシーク

MENU

がに股がかわいい「ヨシゴイ」を日本で見てみたいんだがどこに生息してんの?

どーも!がるしーです

 

僕は生き物が好きで、よく変わった生き物やヘンな生き物を見つけると

せっかくなら実際に見てみたいと思ってついつい近くの動物園や水族館を調べてしまいます

 

今日のターゲットはこちら「ヨシゴイ」

 

f:id:garusi:20180706204109j:plain

出典:toricago.net

 

こんなん笑うわ!!

 

なんて立派ながに股なんだ

 

こんな鳥がいるならぜったいに見てみたい!

ということで「ヨシゴイ」という鳥を追ってみたいと思います

 

 

がに股がステキな「ヨシゴイ」のプロフィールを紹介するぞ!

f:id:garusi:20180706204757j:plain

出典:findworths.com

 

ちょっと画像を検索するだけでコレである

さっきのヤツといい気持ちは完全に孫を遠くから見てるときのおじいちゃんだ

 

にしても足長いなー!

とりあえずこの「ヨシゴイ」のプロフィールを紹介してみるよ

 

ヨシゴイ

ペリカン目サギ科ヨシゴイ属に分類される鳥類。

全長31-38cm。翼開張53cm。

湿原や湖、池沼、水田などに生息する。

食性は動物食で、魚類、両生類、昆虫、甲殻類などを食べる。

開発による生息地の破壊などにより生息数は減少している。準絶滅危惧。

出典:ヨシゴイ - Wikipedia

 

もうペリカンなのかサギなのかヨシゴイなのかが分からない

とりあえず主に水田などの水辺に生息していて、魚、カエル、エビなどを食べるみたい

 

そして特徴的なのがこのからだの模様ですね!

 

f:id:garusi:20180706205841j:plain

出典:netgeek.biz

 

完全に「みょうが」ですわ!

みょうがの妖精とも言われるこのヨシゴイ、得意技(?)はこれだけではありません

 

f:id:garusi:20180706210357p:plain

出典:petpedia.net

 

え?マジで?

 

f:id:garusi:20180706210502j:plain

出典:lenon.tokyo

 

もうペリカンなのかサギなのかヨシゴイなのか

はたまたキリンなのか分かりません

 

もうこんな面白い鳥他にいねーだろ!

どこに棲んでんだー!?

 

 

「ヨシゴイ」は日本でも見ることができる

f:id:garusi:20180706210749j:plain

出典:vario-media.net

 

ここまで特徴のある鳥に興味が出てきた方も多いんじゃないでしょうか?

実はこの鳥日本でも見ることができるんです!

 

日本には夏季に繁殖のため飛来(夏鳥)し、5~8月に3~7個の卵を産む。

出典:ヨシゴイ - Wikipedia 

 

ちょうど今いい時期だなー!

分布は日本全国みたいなのでどこでも見ることができそうです

 

zukan.com

 

日本野鳥識別図鑑によると「茨城・栃木・千葉・福岡・兵庫」あたりで近年目撃されているみたいです

気になる方は近くの田んぼにでも見に行ってみてはいかがでしょうか?

 

f:id:garusi:20180706211533j:plain

出典:matome.naver.jp

 

あー飼いたい

 

 

ではでは

 

 

こちらの記事もどうぞ!

www.garuseek.com