teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

[PR]使いやすい掲示板が、かんたんに

難しいHTMLやCGIの知識は全く必要ありません。


 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


旅から帰りました

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 5月 8日(金)06時52分11秒
  とても良い旅でした。
それと娘からいっぱい元気をもらえたこと。
好きな道に突き進む子どもに、余計な心配をするより
自分が娘に恥ずかしくない、自信を持った生き方をしようと思いました。
懐かしく、新しい発見の旅行になりました。
 
 
レンタル掲示板

205

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 5月 5日(火)09時41分31秒
  良いかもしれませんね。
でもアルファでは大きすぎて重荷ですか?
 

ありがとうございます

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 5月 3日(日)11時04分55秒
  落ち着かないうちに出発日になりました。
車も昨日取りに行ったら、ブレーキ固着して駄目で、やっぱり
75で行きます。
いろいろと回転しはじめると無理が出たり、私は小さなことを
すぐ自分のせいにする。それを娘に注意されて、直らないですが
よーく考えることにします。では楽しんできます。
 

回復

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 5月 3日(日)10時19分56秒
  気持ち、回復したみたいですね。良かった。
確かにフェリーを考えると、4m以下はイイですね。ダイハツの街を考えると、ストーリアが良いのかも。でもせっかくイタリア車に乗ってきたのですから、イタフラの小型車はどうなんでしょう?
 

ふっきれました。

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 5月 1日(金)17時15分47秒
  3日大好きな神戸六甲発で北九州へ。
5日に別府港からフェリーで戻る旅が決定しました。
予算を押さえて軽で行こうと思います。
4m未満の乗りやすい自動車が欲しいですね。ロングラン向きの。
ストーリアあたりを探してみるかもしれません。
 

うまくいかない

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 5月 1日(金)13時17分0秒
  連休の九州の旅に娘と普段大変世話になっている叔母を誘い
一旦は了解を得たが、不安もあるので、断りを告げてこられた。仕方が無い。
私の今の状態は、悪くはないが、冴えたものではない。
ものごとは上手くばかりは行かないが、今回は慎重を期したが最後のところで
ミスをしたように思う。
今日は部屋中が散乱して大掃除の途中の状態。
これからの生きる時間を考えて、そろそろ始末していかないと、駄目であろう。
苦しさは薄くなったが、ときどき考え込む。生きる意味について。
誰かが必要としていれば、私は意気に感じて応えようとする。
ただ、それだけのことだろう。でもまだまだ途上で、道がみつからない。
 

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 4月21日(火)23時04分52秒
  確かに酒は怖いです。
週に二回は抜きましょう。
 

骨休め

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 4月20日(月)09時01分1秒
  そろそろ体が悲鳴を上げているのでしょう。休みが必要ですね。  

楽しんでらっしゃい。

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 4月15日(水)21時22分59秒
  娘さんと二人の旅。いいですねえ。
なかなか娘さんもそんなに時間が取れなくなるでしょう。
楽しんできてください。
 

チームヤマモト

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 4月 9日(木)17時05分30秒
  kotaroさんは車趣味リタイアかな?と勝手に悲しく思っていたのですが、
チームヤマモトでお会い出来て、久しぶりに機関銃トークを聞いて嬉しくなりました。

2週間後のciao!は家族でパスタを食べに行きます(笑)
 

ああ疲れたけど

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 4月 6日(月)07時10分39秒
  丹波ワインのチームヤマモトに行ってきました。
会えた人は、ぶーちゃん、のんびさん、竪山KAZUさん、
西村コーシさんはお見かけしました。のんびさんとボンネットバスに
試乗させてもらい、楽しかったです。

私の方は金曜夜から丹波日吉の借りた農家をベースにして、日曜まで
目一杯行き来を楽しみました。
人生に疲れて、母と姉を見送って、今年の桜は涙色なのですが、
ようやく気持ちを切り替えようと言う、心境にもたどり着けそうな
予感がします。

春はいいですね。
今年の春の雨の中、ひとりクルマを走らせて、物思う休日でした。
皆さんありがとう。
 

P62台

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 3月24日(火)00時10分42秒
  私も並べたいと画策しています。熱海、行ってみようかな。  

今週は

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 3月23日(月)07時03分42秒
  寒さが前半は戻ってくるのでしょうか。

シロさんの投稿と、あまり関係ないけれど、自称エンスーと呼ばれる
人たちと距離を置くようになりました。
まだ、私のことをエンスーと呼ぶ人もいてますが、私は単に
インターナショナルなクルマ乗りと、自分で思っています。

Facebookで外国の人から招待されたりするようになりました。
私は自然体で、どちらかというと、昔の方が好き。そのレベル。
日本人の意識過剰が、様々なところで、(分野で)問題を起こしています。
いつかは、こういう傾向がおさまっていくことでしょう。
私自身も、そういうことが判って来たので、生きることが随分
楽に変わってきたと、思います。
 

P6 x2

 投稿者:shiro13(略称:しろ)  投稿日:2015年 3月22日(日)12時18分47秒
  このP6は昨年9月の熱海ヒストリカGPというイベントで後席に座らせてくれた、親切なお方でした。
紺の豚さんのP6が関西のCGのイベントに来ていたりすることをお伝えしておきました。
次回の熱海やNYMにエントリーして2台並べてください!

http://acj1908.web.fc2.com/event/ahgp_index.html

 

小型車

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 3月17日(火)00時11分3秒
  良いですねえ!
パワートラックのお陰で、動力化も簡単な時代です。走らせて楽しみましょうよ。
 

ペーパーモデル

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 3月15日(日)10時41分57秒
  今、もし再開するなら、阪急宝塚線を走った小型車時代の
電車を作ってみたいです。
さいわい、昭和55年に広島で撮った写真が出て来たので、雰囲気はつかめました。
 

頭痛

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 3月13日(金)07時29分57秒
  昨夜は夜中になぜか目が覚めてしまい5時頃まで起きてしまう。
ネットはこういう時によくないのだが、見てしまう。
みんカラを止めて日が長い。
書きたくない理由が書きたいより大きい。
自動車好きだったが、そろそろ自動車を持つのをやめようかとか
心が離れていってるのがわかる。
一番大きな理由が、自動車好きの勘違いだと思う。
詳しい人が優れているかのような。
自動車に戻らなくても生きていけるだろうし、無理なエネルギーを
使うなら新しい分野に、残る力を発揮した方が、面白いことが
できるかも知れないと思った。

あたまでっかちが集まると、先にいかなくなる。
日本のモーターシーンやモータースポーツは、80年代いっぱいで
終わり、旧車エンスーなどの温故知新の道楽も、2010年頃に
終焉を迎えているのでは、ないだろうか。初期的単純な、面白さという
意味で。
 

寒いなあ

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 3月11日(水)03時17分30秒
  3月11日
眠れずに起きている真夜中。
 

ぐずぐず、良いじゃないですか!

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2015年 3月 8日(日)17時29分10秒
  グズグズ、ダラダラ。いいじゃないですか!
気持ちが前に向くまでは、沈殿していていいと思いますよ。フェイスブックの間を徘徊したり、ダラダラ過ごして良いのでは?

今までがお姉さんとお母さんの事が重しになっていた。それが急に取れたんです。こういうのを「荷下ろし鬱病」って言うんです。しばらく意欲が湧かないのは当たり前なので、春になって暖かくなれば、自ずと前向きになりますよ。季節って気持ちの浮沈と強い関係がありますからね。

私もクルマの方向は全くですが、昨日も今日も模型工作に励んでいます。ヤフオクで不要の車両を売りましたから、それをゆうパックで発送しました。カワイのスハ43を窓二つぶった切って真ん中で繋ぎ合わせ(ハンダを盛ってもつなぎ目が消えない:涙)、デッキを切り取ってオープンデッキにして、別府のホハフ2000、二台目を作っています。ケーディーの運材台車が6台組み上がりました。以前娘と前の公園で拾った枝をきれいに切って、9本の丸太に見立てて載せてやり運材列車が完成です。つぼみ木曾森林タンクやシェイに引かせて、今晩遊ぼうと思います。

ペーパー車体の作り方の本を買ってきて少し読みました。まだよくわからん。判らない所はまたDMで質問させて下さい。
 

弧春

 投稿者:kotaro  投稿日:2015年 3月 8日(日)11時14分2秒
  いろんな厄介から解放されました。
それで落ち着いたのですが、人間は悩むものです。
クルマに対する愛着も冷めたでなく冷えたというのが正しいのか。
いま、私には夢中になれるものが全くありません。
使命感や義務感も出て行ってしまったのか。
この土日は休みでした。普段朝6時に目覚ましをかけていますが
ゆっくりしているだけで、一日が終わりきょうもぐずぐずしています。
 

レンタル掲示板
/91