teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


連休終了

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 5月 5日(金)17時56分15秒
  28日夜にフェリーで九州に出発する予定が、疲労と渋滞で乗り場に出港まで辿り着けず。
その後体調をかなり壊しました。
神戸と京都に仕事みたいな用件で1度ずつ行ったくらいで、遠出は一切できませんでした。
年々体が弱っており、無理が出来ない。その分子どもの能力が上がり、それで良いだろうと思っています。
60歳まで生きられたら、まずは自分を褒めてやろう。その後の人生を考えよう。
全く悲痛には思わずに淡々と端午の節句の夜になりました。
 
 

4月の1週目に

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 4月12日(水)03時01分16秒
編集済
  雪の残る山陰に行って来ました。
米子に行けないだろうと思ったから。
2週目は恩顧のある人の追悼写真展に没頭されました。
3週目は花見になりそうです。舞鶴は今年は良い天気になって欲しいですね。
 

どうぞよろしくです

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 4月 8日(土)23時17分28秒
  明日も色んなクルマが集まりそうですね。
昨年からクラシックなスーパーカーが随分来るようになりました。
私はほんわかした、バザールに毎年癒されております。
 

クルマイベント連発

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2017年 4月 6日(木)18時11分55秒
  4/9は田中大輔さんの米子クラシックカーミート、4/16は日吉で前泊して家族でチームヤマモトに行って来ます。

 

懐かしい!

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2017年 4月 6日(木)17時24分4秒
  写真懐かしいですね。もう亡くなられた人も。
残った私達も、ぼちぼち行きましょう。
色々整理するのも、心の重しを取るのに良いでしょう。
 

自分のサイト

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 3月22日(水)06時46分44秒
  この3月で大きな変化が二つありました。
アルファロメオを降りて売却したことと、3年通った丹波日吉の契約を
更新しなかったこと。
それで生まれる貴重な自由を、大事にこれからの生活を組み立て直して
行こうと思います。
 

2001-02年の頃

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 3月 9日(木)02時14分15秒
  今日はこの時代の写真を出して来ました。
名前の判らない人も写っています。
 

30年

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 3月 3日(金)00時49分20秒
  あれは87年のひな祭りの日。このクルマと初めて出会い、月末には購入をした。
それからずっと、楽しいこともたくさんあったが、今はそんなに喜びもなく
取り敢えず健康だけで生きている。
この後のことは、想像がつかないが、私は乗り続けているのだろうか。
 

いえいえ

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 2月19日(日)11時21分0秒
  お目出とうございました。
お気をつけて、よいお祓いを受けられて来て下さい。
 

NYM

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2017年 2月15日(水)10時16分27秒
  先日は久しぶりに盃を交わせて嬉しかったです。
NYMのお土産話も良かったです。
次の日曜日にアルファスパイダーを引き取りに行って、その足で娘とお伊勢さんに参ろうと思っています。
 

1月

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 1月27日(金)12時21分59秒
  いそがしい年明けが、やっとひとつき過ぎて、自分を取り戻しつつあります。
明日からの東上、クルマで自走するのは久しぶり。不安もありますが、元気に行って帰ってくることを約束しましょう。
 

入試終了

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2017年 1月21日(土)14時53分27秒
  娘の入試が終わりました。首尾よく大阪で一番古いお寺の境内にある、某女子校のええクラスに合格しました。

娘の小さい頃の写真、ウチでは色んな所に飾ってあります。こんなに可愛かったんだな、と思ってしまいます。小さかった娘は可愛いものですね。うちも大きくなっていっちょまえの口を利く様になり、小憎らしいです(笑)

石橋会しましょう。一度電話しますね。
 

おふとん、とんとん

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 1月 7日(土)06時03分50秒
  正月3日頃から、気持ちが凹んでましたが、こんな写真を見つけ
子供はいいものだと思っています。
満2歳頃の、なつめ カメラはもう手放したレチナ1aです。
震災の年、被災して転居を繰り返しやっと入居したマンションの頃
 

謹賀新年

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2017年 1月 6日(金)14時30分50秒
  こちらこそよろしくお願いします。
1/14-15の娘の受験が終わったら、石橋で新年会しませんか?1/23からの週が希望です。
 

謹賀新年

 投稿者:kotaro  投稿日:2017年 1月 5日(木)10時14分33秒
  今年もよろしくお願いいたします。  

冬空の下で

 投稿者:kotaro  投稿日:2016年12月19日(月)04時08分7秒
  野菜は寒い季節にもすくすく育っており、寒い時期の丹波のお泊まりも、
やってみましたが、気持ちよかったです。
風呂は大丈夫、使えました。
この所、良いことばかりではありませんが、数年前の命の火が、弱っていたことを
思い出せば、まだ生きていられて、良かったと思うことも多いです。
人生はやり直しが利かないと、思うものですが、まだ最後の50代で、
もしかしたら、幸せを探せないかと、少しだけ希望も持っていたい。
そんな真冬の空の下で、伸びゆくキャベツみたいな心を持つ私が居ます。
 

美しい!

 投稿者:ぶーちゃん  投稿日:2016年12月10日(土)15時02分43秒
  写真で見ても、別物になりましたね!美しいけれど、あのヤレた、でも味のある850が居なくなったのは、少し悲しいです。
ちゅうじさん(? Kazuさん?セリカ乗りの人)
が茨木のショーに来られて話をしましたが、このキレイな850で「ちっちゃい車」行かれたんですね。よかったヨカッタ。
 

イタリア車

 投稿者:kotaro  投稿日:2016年11月23日(水)22時47分54秒
  初の2台並べた姿です。  

近況

 投稿者:kotaro  投稿日:2016年11月 9日(水)12時46分58秒
  今年もあと二ヶ月を切りました。私は57歳になり、還暦まで生きることを意識し始めました。
子供二人が働きだし、あとを任せて、時代が変わったことを感じます。
いつ命が終わっても惜しくなく、その代わりに新しい生を喜びたい。だからリセット還暦と言うのでしょう。
このあとは欲はなく、生かしてもらえるだけに感謝の時間のようです。
28年菊香る季節に
 

来月頭に

 投稿者:kotaro  投稿日:2016年10月24日(月)07時07分20秒
  乗れるのではないでしょうか。
 

レンタル掲示板
/91