2016年1月18日(月)
セガ・インタラクティブが贈るロボットアクションゲーム『ボーダーブレイク』。本作の魅力を伝えるべく、豪華ゲストによるさまざまなイベントを実施する、ユーザー参加型の店舗キャラバンイベント“公式ボダオフ”が開催中!
今回は、愛知県にある“ハイテクセガ豊田”にて開催された、第3回目となる公式ボダオフの模様をお届けしていく。
■公式ボダオフinハイテクセガ豊田
|
---|
▲今回のイベント会場となったハイテクセガ豊田。 |
|
---|
|
---|
▲ハイテクセガ豊田の駐車場には『ボーダーブレイク』への愛情が感じられる車の姿も。 |
|
---|
▲イベントを心から楽しんでいる様子が印象的な、自作によるコスプレを披露する参加者も多く見られた。 |
イベント開始前には、エキシビジョンマッチを開催。個人エントリーした参加者のなかから、抽選で選ばれたプレイヤーが当日出演するゲストとチームを組んで対戦を行った。
|
---|
▲第1戦目は、本作のプロデューサーである“牛マン”さんチームと、ゲストの“梨蘭”さんチームの対戦。結果は、終始有利に試合を進めた梨蘭さんチームが勝利。 |
|
---|
▲第2戦目は、MCの“明坂聡美”さんチームと、アシスタントを務める“なつき”さんチームの対戦。明坂さんがマップ選択を間違える!? というハプニングもあり、スカッドバトル仕様ではない通常のマップでの対戦が行われた。 |
エキシビジョンマッチのあとには、YouTube Liveによる生配信がスタート。今回の出演者には、司会を務める声優の“明坂聡美”さんをはじめ、本作に登場するフィオナ役でおなじみの“七緒はるひ”さん、公認コスプレイヤーの“なつき”さん。そして、本作プロデューサーの”牛マン”さんと、タレントの“梨蘭”さんという女性陣を中心としたメンバーでイベントが進行。
|
---|
▲左から、明坂聡美さん、七緒はるひさん、牛マンさん、梨蘭さん、なつきさん。牛マンさん以外は女性という、これまでのイベントとはまた違った華やかな雰囲気に。 |
|
---|
▲公式ボダオフ初登場となった、明坂聡美さん(左)と、七緒はるひさん(中央)。出演陣との絶妙な掛け合いをはじめ、あらゆる場面で本イベントを盛り上げてくれた。 |
|
---|
▲こちらも初登場となる、公認コスプレイヤーのなつきさんは、本作で登場するオペレーターのOZ(オズ)の衣装で登場。対戦中の解説も行ってくれた。 |
第3回目となる“スカッドバトル制圧戦”への参加希望者は、チーム&個人エントリーを合わせて過去最高となる140名! このなかから抽選によって選ばれた8チームが、トーナメント形式による勝ち抜き戦で優勝を争うことに。今回の使用マップは、マグメル機体試験場~FIELD‐S~。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
▲“スカッドバトル制圧戦”対戦中の模様。出演陣をはじめ、会場が一体となって対戦を見守っていた。 |
|
---|
▲イベント中に参加者からプレゼントされた、メガロパイクの衣装を楽しそうに装着している梨蘭さん。 |
トーナメント1回戦から、最後まで目が離せない熱戦を制して決勝戦へ進出したのは、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームと、“まさきにゃんの囲い”チーム。試合は、開始早々にコア攻撃を決めた“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームが先制するが、その間にベース前のプラントを占領した“まさきにゃんの囲い”チームも反撃。
しかし、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームもベース前のプラントを占領すると、チームリーダーであるむみゅうさんのコア攻撃が決まってリードを広げる展開に。このままでは終われない“まさきにゃんの囲い”チームだったが、相手チームの勢いを止めることはできず、最後はTRIPさんのコア攻撃が決まり、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームが、第3回“スカッドバトル制圧戦”の優勝を飾った。
|
---|
▲優勝の喜びを語るチーム“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームのTRIPさん。 |
むみゅう:(スカッドバトルは)4人なので、いつもと違ってみんなに助けられたという感じが大きかったですね。
TRIP:チームメンバーに作戦を考えてもらったんですけど、その作戦が一歩先をいっていたので、「これは勝ったな」という手応えは最初から感じていました。
イーリス:自分の役割的に、やらかしてはいけないポジションだったので、無事に遂行できてよかったなと思います。
もりのくまさん:今日参加していたチームは、どこが優勝してもおかしくなかったんですけど、そのなかで自分のチームが優勝できたというのは『ボーダーブレイク』っていうゲームを一番愛していたのかな、と思います。
――今回のイベントバトルでの作戦などを教えてください。むみゅう:難しいことはあまり覚えられないので、「1つのことを徹底してやろう」ということで、前で戦う役をはじめ、敵の基地に突撃する役、防衛する役など、分業制のカタチにしました。
TRIP:一応、相手の編成を見ながら決めてましたね。
もりのくまさん:相手がよほど特別なことをしてこない限りは、ある程度の作戦に対応できるカタチにはしていました。
イーリス:自分は、味方が死んだら生き返らせつつ、偵察をしっかりするという役割でした。復活させないと前線が上がらないので、そのあたりを徹底的にこなせたのがよかったと思います。
TRIP:自分はとにかく敵を倒すという役割だったんですけど、まぁボクのおかげで勝ったみたいな感じですよね(笑)。
むみゅう:素人目にはTRIPっていう人の見栄えがしたと思うんですけど、実質一番働いていたのはリーダーである自分ではないかと(笑)。
もりのくまさん:とは言いつつも、前線で彼らが気持ちよく戦えたのは、後衛がしっかりしていたからだと思うので、そういった意味で木の根っこ的なモノはボクでしたね(笑)。
――最後に『ボーダーブレイク』プレイヤーに向けて一言お願いします。TRIP:このゲームは考えながらプレイするとドンドンおもしろくなっていくので、ただ単純に動かすだけではなく、つねに思考しながらプレイしてほしいですね。
イーリス:画面右下に“ミニマップ”っていうのがあるので、それを見ながら戦況をつかむのが大事ですね。それによって勝率が上がって楽しくなってくるので、マップの確認はつねに行いましょう。
もりのくまさん:このゲームは、やっぱり自分が楽しくないと続かないと思いますし、上達もしないと思います。まずは、ランクとか周囲の目を気にせずに自分の好きな武器や兵装を使って、味方のために動きながら戦っていくことが大事だと思います。
むみゅう:(周囲にいる知り合いのプレイヤーに向かって)優勝しちゃってゴメンね!(笑)
|
---|
▲左から、“イーリス”さん、“もりのくまさん”さん、“むみゅう”さん、“TRIP”さん。 |
イベントに来場したプレイヤーから寄せられた質問に、牛マンさんをはじめとするゲスト陣が回答する質問コーナーを実施。本作に関する内容を中心に、バラエティ豊かな質問が寄せられた。
|
---|
▲なかには、明坂さんが当日の朝に名古屋駅で迷っていたという内容のネタ的な質問!? も。 |
そして、すべての来場者が参加した恒例のじゃんけん大会。今回は全部で5回戦行われ、 それぞれ勝ち残った方には豪華プレゼントが贈呈された。
|
---|
|
---|
▲じゃんけん大会での勝者に贈呈される豪華プレゼント。 |
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
▲じゃんけん大会中の模様。 |
|
---|
▲見事、今回出演されたゲスト陣によるサイン色紙をゲットした参加者。 |
エンディングでは、参加者によって記入された寄せ書きの紹介をはじめ、出演者によるイベントの感想などを語っていただいた。牛マンさんからは、今後の公式ボダオフについてのアナウンスがあり、4月以降もイベントを継続したいという計画案も発表された。
|
---|
|
---|
▲イベント参加者による寄せ書き。 |
そして、参加者&出演者による記念写真撮影が行われ、恒例の「スモイ」コールでイベントが無事終了。その後は、出演者によるサイン会が行われ、会場はオフ会らしい雰囲気に包まれていた。
|
---|
▲シメの「スモイ」コール。 |
|
---|
|
---|
▲イベント終了後には、牛マンさんが参加者の車にサインする場面も。 |
以上、公式ボダオフ第3回目の模様をお届けしました。次回は、2月28日にピンクパンサーつくば店で開催予定ですので、お近くにお住まいのプレイヤーは要チェック!
|
---|
|
---|
(C)SEGA
データ
[集計期間2018年 06月29日~07月05日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
7/6更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
7/6更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
7/5更新 ハイスピードロボットチームバトル『BORDER BREAK』がPS4でテイクオフ。最新情報や特別企画をまとめてチェック!
7/5更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
7/4更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
7/3更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
7/3更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
7/3更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
7/2更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は25周年をむかえた『プリンセスメーカー2』。
7/1更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
7/1更新 『チェインクロニクル』5周年を記念して、“ドラマチックバディ人気投票”と“所属別キャラクター人気票”を開催中。投票の締切は7月8日23:59!
6/30更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
6/30更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
6/28更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
6/27更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
6/22更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
PS4とアプリで展開するゲーム『グランクレスト戦記』の魅力や最新情報、生放送はこちらから。
6/9更新 今月は“テンションが上がる曲”を特集。電撃スタッフのおすすめアニソン・ゲーム曲は?
6/5更新 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
6/4更新 『SAO メモデフ』今から始める人&復帰する人向けのお得な情報をまとめてお届け
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』