デイリーポータルZの怖いはなし、聞かせます!
来る7月14日(土)、東京カルチャーカルチャーにて「デイリーポータルZの怖いはなし」のイベントが開催されます。
ライターによる怖いプレゼンや、その間をぬってのフリマが行われる予定です。くわしい情報が集まってまいりましたのご紹介させてください。 イベント概略当日の時間はこうなっています。
怖いはなしプレゼン登壇
林雄司、べつやくれい、西村まさゆき、北向ハナウタ、トルー、江ノ島茂道(司会 古賀及子) フリマ出展(プレゼン前後に会場でフリマをします) デイリーポータルZ編集部、井上マサキ、さくらいみか、ぬっきい、北向ハナウタ、きだてたく、トルー、小堺丸子、よしだともふみ、井口エリ、べつやくれい、岩沢卓、乙幡啓子、地主恵亮、北村ヂン、江ノ島茂道、西村まさゆき、松本圭司、ほか! 多い! 会場見取り図 …は現在未定! 決定し次第公開します。 フォトブース 気軽におばけと心霊写真が撮れるフォトブースも用意しています。 プレゼンテーマ紹介プレゼンでどんな怖い話が披露されるかの情報を紹介します。
べつやくれい 「 実家で遭遇した恐怖体験(仮)」内容
学生時代、実家で体験したおそろしい体験をお話します。 北向ハナウタ 「NEOハチ公の前で」内容
SFを怪談にむりやりぶち込んでみました。 江ノ島茂道 「オカルトのカードダスを解説付きで見よう」内容
小学生のときに集めていたオカルト現象が紹介されているカードダスを自慢しつつ、掲載されている現象をオカルト今昔物語でも伺ったオカルト古書店の方に解説をしてもらいました。 解説をしてもらいましたと書きましたが、まだ取材できていないので間に合わなかったら怖いですね。 西村まさゆき 「本当は怖いあれの話」内容
※詳細まだ決めてないです。 トルー 「怪談師に習った、怪談の話し方(仮)」内容
プロの怪談師の方に怪談をしゃべるコツを習ってきます。でも怖い話は知らないので昔話や取扱説明書を怖く読みます。 フリマで売られるものプレゼンの前後の時間に、ライターが持ってきたものを売るフリマをやります。ライターへの挨拶がてら見に行ってください。
北向ハナウタ 同人誌『別冊ZOO』"動物、動物園"をテーマにした漫画あり小説ありイラストありの同人誌『別冊ZOO』を持っていきます。
Twitterアカウント@bessatsu_zoo こわい話もがんばります。 地主恵亮 写真でわかる美しくなる料理本「美のレシピ」美しいとは何か、美しくなるためにはどうすればいいのか、そのような美への理解と追求を一冊の本にしました。タイトルは「美のレシピ-受け継がれし神々の食卓-」です。
タイトルからもわかるように、美しくなるためのレシピをわかりやすく、丁寧に、写真と文章で紹介しています。全24ページ、フルカラーです。 1冊500円ですが、美が詰まった本ですので、人生に役立つ1冊になったと自負しております。よろしくお願いいたします。 よしだともふみ 道に落ちているワッシャーの写真集道に落ちているワッシャーの写真集を販売します!ワッシャーファン必見です。あと、電子工作ファングッズ(Tシャツとか)も展示販売します!
写真集といいつつテキスト頑張ったのでぜひ読んでほしい! 会場限定のおまけも付けます! 井上マサキ お笑い路線図トート 2018年バージョンお笑いの賞レースが路線、チャンピオンを駅に見立てた路線図をトートバックにしました!びっくりセールのエキレビ!ブースで大好評につき、2018年版はさらに路線を2つ追加。パッと見はオシャレ、中身はマニアックな一品です。
西村まさゆき ふしぎな県境、県境テープ『ふしぎな県境』本 1000円(消費税サービスします)
県境テープ500円 べつやくれい マスキングテープ、絶版になってしまった本などねこメモ、べつやく目マスキングテープ、絶版になってしまった本、同人誌(コミケやびっくりセールで出したもの)などを売ります。
ずいぶん前に出たものの絶版になってしまった「しろねこくんDX」という本がたくさん発掘されたので(絶版になったときに残っていた分を安く売ってもらった)それの一部を出します。 あと、時間があれば手作りの何かを作って出したいのですが、何を作るかはまだ未定(できたらTwitterとかで告知します)。 あとはコミケやびっくりセールで出したものをちょこちょこ持っていきます。 トルー すぐ読めるマンガふと思い立って画像のようなものを50本作りました。本にして販売します。
江ノ島茂道 なくなったサイトの本以前、複数人でやっていたサイトの本の在庫があるので、それを売ります。表紙は白黒で中身はカラーの本です。
あと、有料でラブレターを書きたいと思います。 (ラブレターを書くのには気力と体力が必要なのでもしかしたらやらない可能性もあります) 乙幡啓子 こわいグッズ「妄想工作所」からはラインナップの中でも割と怖い品を持って行って販売します。「足氷」、「地獄の血吐きライオンブローチ」など。もしかしたら「こわいまんじゅう」グッズも作るかも?!
(間に合わないかも?!それが一番こわい。ヒィ~…) ぬっきぃ 本や記事で作ったものぬっきぃです。
びっくりセールで売った本と今まで記事で使った・作ったものを持っていきます。 ・テクニカル×テクニカル 1,000円 ・テクニカルイラストを描く 600円記事で作った/使ったもの ・オフィス電話(新品・撮影のみなのでキレイです) I・KEA予定地ジオラマ 20,000円展示内容 ・ハマチぬいぐるみ ・スカウターなどの取説 今回ハマチぐるみは実際に体験すると暴れるので撮影のみとなります! 怖いはなしを聞きながら飲んで食べて…ぜひ楽しんでください~! 物販ブースでお待ちしています!! 古賀&小堺「心のなかのクーラー貴族よ育て」DPZで活躍するライターの小堺丸子さんと、編集部の古賀のラジオコンテンツ、通称「生活感まるだしラジオ」の本を作りました。
財布を落とす恐怖、タオルの捨てられなさ、食生活がいかに人それぞれであるかということ、そしてクーラーはどうしてもつけ渋る。 もちろん丁寧ではないし突き抜けるほど雑でもないどっちつかずのリアルな生活の逡巡を語っています。A5判 68ページ 500円です。 松本圭司 3Dプリンタで作った小物3Dプリンターで作った小物を売ります。内容と個数は未定ですが箸置きとかそういうものになると思います。
井口エリ いろいろな神社と出合える本怖い要素はないです。年間100以上神社参拝する筆者が個人的に選んだなんかいい神社とか、オタクと神社の親和性の話とか書いてます。
さくらいみか 「りぼん」への執念同人誌の頒布以上です! 続報ありましたら追記します。
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |