Windows 10の次期大型アップデート「Windows 10 RS5」の変更点まとめ
タブ切り替え機能“Sets”だけではなく新機能が多数追加
2018年7月6日 06:00
Windows 10の次期大型アップデート「Windows 10 RS5」の開発が進んでいる。「Windows 10 RS5」は複数のウィンドウを1つのウィンドウにまとめてタブで切り替えられるようにする“Sets”機能をはじめ、多くの機能が追加される。本稿では、これまで窓の杜で掲載した「Windows 10 RS5」関連記事をまとめてみた。興味がある方はチェックしてほしい。
「Windows 10 RS5」関連記事
- 「Windows 10 Insider Preview」のブランチ分岐が開始、“RS4”と“RS5”が選択可能に
- タブ切り替え機能“Sets”が復活 ~「RS5」の最新プレビューBuild 17618が公開
- “RS5”では外部GPUを安全に取り外せるように ~最新プレビュー版Build 17623が公開
- “Windows 10 RS4”の最新プレビューが公開、“Cortana”に新しいプロフィールページを追加
- 「カレンダー」アプリに検索機能が追加 ~「Windows 10 RS5」Build 17634が公開
- 「Windows 10 RS5」Build 17639が公開、タブ切り替え機能“Sets”に第2波の改善
- タブ切り替え機能“Sets”で「Office」がサポート ~「Windows 10 RS5」Build 17643
- Linux/WSLコンソールがショートカットキーによるコピペに対応 ~Windows 10 RS5
- 「Windows 10 RS5」Build 17650が公開 ~「Windows Defender」が“Fluent Design”に
- 新しいLTEドライバーで性能と信頼性が向上 ~「Windows 10 RS5」Build 17655が公開
- デスクトップキャプチャー機能の刷新 ~「Windows 10 Insider Preview」Build 17661
- クリップボードの履歴・クラウド同期を追加した「Windows 10 RS5」Build 17666
- 右クリックメニューからLinuxシェルを実行 ~「Windows 10 RS5」Build 17672
- 「Microsoft Edge」に多くの改善が施された「Windows 10 RS5」Build 17677
- 用途に応じてプロジェクション接続モードを変更可能 ~「Windows 10 RS5」Build 17682
- 「Windows 10 RS5」Build 17686が“Fast”リングに ~[地域と言語]設定が再編
- システムのフォントサイズを大きくする機能が追加 ~「Windows 10 RS5」Build 17692
- 「Windows 10 RS5」Build 17692では“ゲーム バー”が拡充、リソースメーターを追加
- 「Windows 10 RS5」Build 17692で“アクリル素材”効果の本格導入が開始
- メニュー刷新など「Microsoft Edge」に多数の改善 ~「Windows 10 RS5」Build 17704
- 「Skype」のビデオ通話に“クラス最高”の改善 ~「Windows 10 RS5」Build 17704
- 「Windows 10 RS5」はどんなデータをMicrosoftへ送っているのか ~「診断データ ビューアー」が強化
- 「Windows Defender」に“疑わしい動作をブロックする”機能 ~「Windows 10 RS5」Build 17704
- 「Windows 10 RS5」の「タスク マネージャー」は電力を浪費するプロセスの特定も可能
- 「Windows 10 RS5」は屋外でもビデオが見やすく? ~Build 17704に新モードが追加
- 「Windows 10 RS5」搭載のプレビュー版「メール」が手書き入力に対応
- 「Windows 10 RS5」に機械学習のタイピング支援、フォントのユーザーインストールも可能に
窓の杜をいいね・フォローして最新記事をチェック!