初めての離乳食。
気合いを入れて、細かく切ったり柔らかく茹でたりすりつぶしたり・・・
でも
ちゃんとお腹に入ってる!?と思うほど、口から出てくる出てくる。笑
まぁはじめのうちはこんなもんでしょう〜。
まだ母乳もしっかり飲んでるし、味を覚える程度で大丈夫〜!
と思って、ばくばく食べてくれる日を夢見ながらせっせと離乳食を作る日々を送っていました。
そして、離乳食も後期になった頃
「ちゃんとお腹に入ってる!?」と相変わらず聞きたくなる状態は継続…笑
掴んでは少し口に含んで投げ飛ばしたり、ご飯よりも食器で遊びたがったりで、お皿の上に乗せたご飯はほとんど口に入ることなくあちこちに落ちてしまうようになりました。
離乳食後期ともなると「そろそろ卒乳も考えないと」と思っていた頃だったので、ある程度決まった量は口にしてほしいと思い、
最低限食べてほしいと思う量は別の皿に用意して、落とされないようにテーブルの反対側に確保しながら私が食べさせるようにしていました。