2018年(平成30年)7月6日(金)
トップ > 石川 > アニマルあいズ いしかわ動物園 > 記事
2018年7月6日
「ゴアッ」。夜空にカラスのような声が聞こえることがあります。ヨガラスと呼ばれるゴイサギです。動物園では水鳥たちの池で飼っています。首も足も短いので、サギらしくなく、まるでペンギンと言われることもあります。でも、よく見れば、頭の飾り羽がおしゃれで、なかなかシックな姿ですよね。
(飼育展示課・竹田伸一)
この記事を印刷する
PR情報
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
この世界から交通事故をなくしたいみんなで取り組む大きなチャレンジ
一覧へ
石川 富山
麻原死刑囚 刑執行 オウム真理教教祖 サリン事件など 複数幹部も
バスケ女子 U17日本代表 県内2高校生選出(7月6日)
七夕夜空の向こうに 戸出(7月4日)
富山県、人づくり会議新設 学び直し、生涯学習 充実へ(7月6日)
工芸教育 現代に実り 納富介次郎と四つの都市(6月23日)
【楽しむ】最高齢アプリ開発者 ケセラセラ(6月10日)
【特集】 副業が開く世界 夢の数は縛らない 成長を企業に還元(6月24日)
潔さ(7月6日)
カメラ撮影好きな仲間が集まっています。北陸のモデルを起用した撮影会や国内屈指の写真コンテストに参加できます。
魅力の138講座が「めいてつ・エムザ」2階ファッションフロアに花咲きます
毎月1回、著名な講師を招いて講演会など開催
8月24日 立憲民主党代表 枝野 幸男(えだの・ゆきお)氏
Menu | メニュー
Search | 検索