image credit:Instagram
現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。
1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。
チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。
そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。
そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。
スポンサードリンク
ご主人さまが突然消えてしまったときペットは?
それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。
あなたのペットにもホワット・ザ・フルッフをやってみて。そして#WhatTheFluffChallengeや#WhatTheFluffのハッシュタグを付けて投稿してみて。気に入ったものがあればシェアするわ。この投稿がこのチャレンジとハッシュタグの始まりよ。
ちょ、ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジがまじヤバイ!めちゃ笑った!
ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジに挑戦!
猫にホワット・ザ・フルッフ・チャレンジを試してみた。
ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジをやってみたんだけど・・・私の犬ったら私のことが嫌いみたいなの。
飼ってる犬にホワット・ザ・フルッフ・チャレンジを仕掛けてみた。いいの、私は彼女のことが大好きだから。
ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジに挑戦してみたんだけど、犬たちに「待て」っていったの。そうしたらずっと待ってるの。すごく聞き分けがいいんだから。
Now you see me... now you don’t... #whatthefluffchallenge @aussiesdoingthings
Hera.theaussieさん(@hera.theaussie)がシェアした投稿 -
ほら、僕はここにいるだろう・・・いや、いないだろう・・・。
Brenno Wavy💰さん(@_brenno2)がシェアした投稿 -
僕たちは犬を飼っていないんだ。でもホワット・ザ・フルッフ・チャレンジをやってみたよ。
References:Instagram / Twitter written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- にゃんていうか、すご過ぎる!『アメリカズゴットタレント』を席巻した猫たち、この後すぐ!
- ポパイかよ!筋肉ムキムキの腕をぶん回して自動車に挑む男が目撃される(アメリカ)
- やんの?やれるの?近づいてきたニワトリにオラついてみた子ヤギ
- なんなのこいつ?夜空を撮影した写真の中に謎の発光体が。拡大してみたところ怪しさ倍増
- 夏は金魚がよく似合う。透明なチューブで結ばれた池を作ってみたけどどうだろうか
- 「あれ捕りたい!」ドローンをキャッチしようとがんばってみたフレンチブルドッグ
- 飲酒運転で逮捕された女性。ただし乗っていたのは馬(オーストラリア)
- 更にロボットが進化した。人間の心だけでなくジェスチャーも読み取るロボット(米研究)
「人類」カテゴリの最新記事
- 指名手配犯を捕まえるため、毎週「通報ビンゴ」ゲームを開催するアメリカの警察。実際に効果が出ている件
- ポパイかよ!筋肉ムキムキの腕をぶん回して自動車に挑む男が目撃される(アメリカ)
- 本当にあった恐ろしい女性による10のストーカー事案
- 自称イスラム兵士「ヤキボーイ」、タトゥと筋肉のコラボでピキピキに仕上がった体をご覧ください(オーストラリア)
- あかん!間に合わん!パドルボードに乗りビジネススーツで川を渡って仕事に向かう男(アメリカ)
- 異世界探訪にも似た...地下鉄で見かけた20の不思議と謎の面白い光景
- それはダメなプライスレス。盗んだカードで買い物しようとしたカップル。逃げ回るその動きがドタバタコメディ(カナダ)
- 目と耳の両方が不自由な男性が飛行機内に。どうやって助ければ?15歳の少女が率先して男性を導いていくその姿にやさしさが連鎖した(アメリカ)
この記事をシェア : 72 29 11
人気記事
最新週間ランキング
1位 12161 points | ペルー・ナスカで発見された3本指のミイラ、DNA解析の結果、ヒトの新種である可能性が浮上 | |
2位 2492 points | 遺伝子組み換えしたオスと交尾させて子孫を殺す。ビル・ゲイツが蚊の開発に4億3600万円相当の資金を提供 | |
3位 2128 points | こう暑くっちゃよ~、よし、道路まるごと白く塗っちゃえ!で、実際に効果があった件(アメリカ・ロサンゼルス) | |
4位 1923 points | 火星が地球に大接近。2018年7月31日に最接近し裸眼で見えるレベルに。 | |
5位 1600 points | 2018年6月28日夜、満月(ストロベリームーン)に土星が大接近!夢の競演を見逃すな! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
最後、忠犬がいるな
2. 匿名処理班
ここ最近ツイッターでこのネタ流行りすぎてうんざりしてたけど、最後の動画で笑った
3. 匿名処理班
最初の子、ご主人見つけた後の「オォ~ゥ~」ってビックリさせないでよ、も~的な鳴き声が超可愛い
4. 匿名処理班
3番目のボーダーコリー君、撮影者に向かって「あれ?消えちゃったよ?」「ここにいた!」っていちいち報告するのが可愛い。
5. 匿名処理班
発起人のお姉さんとこの犬・ジャックスさん、シーツが落ちる前にもう戸口のほう観てるやんw
ご主人様、戸口のほうに移動したな→
シーツ落ちた何これどうすればいいの?→
ねえねえご主人様いまの何ー?どうすればいいのー?→
ぐるっと回って再会!→
何だか良くわかんないけど嬉しそうに両手を広げてくれてる嬉しいワン!
て感じ。
仕掛けがわかってるわかってないに関わらず、ワンニャンの個性が出ててかわゆいのう~
6. 匿名処理班
最後の動画の犬かわいいな
7. 匿名処理班
これ、めっちゃ不安そうにしてるワンちゃんもいるから
1回限りにしてあげてほしい。
猫にズッキーニのあれを思い出す。
8. 匿名処理班
今度は輪ゴムを口にやろう 俺の犬はすぐに取るよ
9. 匿名処理班
最後の動画でワロタwww
10. 匿名処理班
猫が淡泊だろうと言う予想は合っていたw
11.
12. 匿名処理班
みんな消えるのうま!
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.