パスワードを忘れた? アカウント作成
13639297 story
ネットワーク

渡り鳥追跡用のSIM入りGPSトラッカー、アフリカで国際電話に使われる 23

ストーリー by hylom
データ通信専用SIMにしておけば 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ポーランドの環境グループが調査のため渡り鳥にSIM搭載のGPSトラッカーを付けて離したのだが、そのSIMを提供している通信会社から後日2,700ドルの国際電話料金が請求されたそうだ(IFL Science)。

研究グループは、渡り鳥が電話を掛けた可能性は低いとして、鳥を捕まえた誰かがSIMに気づき、それを悪用したのだろうとみている。

関連リンク

  • その鳥は鷺 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by tori_sanpo (39645) on 2018年07月05日 14時09分 (#3437785) 日記

    あー、もしもし、おれだけど

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 14時03分 (#3437780)

    > 渡り鳥が電話を掛けた可能性は低い

    我々は鳥のポテンシャルをまだ全て知ったわけではない。
    可能性は常に考慮しておくべきだ。

    ここに返信
    • 通話記録を調べりゃ分かると思うけど。
      そんな推測じゃなく。

      • by Anonymous Coward

        そうですね。通信の秘密は鳥には適用されないだろうし。

    • by Anonymous Coward

      出発地と到着地にそれぞれ定期連絡を入れていたとかかな。
      それとも、あれだ。渡り鳥だけに、港々にいる女にこまめに連絡を取るような奴だったとか。

    • by Anonymous Coward

      渡り鳥を捕まえた猛禽類が掛けた可能性も

    • by Anonymous Coward

      電話というより、RFC1149 [asahi-net.or.jp]を使ってデータ通信が行われた結果だろうな

      • by Anonymous Coward

        電脳化された鳥類の可能性が?

    • by Anonymous Coward

      >可能性は低い
      ってことは渡り鳥が掛けた可能性もあるってことだよね?

      • by Anonymous Coward

        世の中にはギターを持った渡り鳥を初めとしたシリーズもありますからね。
        類似品に紅の流れ星なんかもあります(なんかとはなんだなんかとは!)

    • by Anonymous Coward

      カラスなら冗談ではなく可能じゃないですかね
      但しボタン式でないとだめで、タッチパネルには反応しないと思いますが

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 14時19分 (#3437801)

    ギターではなくGPSトラッカーを抱いているのか。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 14時13分 (#3437792)

    音声通話無し、データ通信先限定ってとこ?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      渡り鳥を追うからにはローミングSIMでないといけない。それで通話不可のSIMとなると限られてくるのかも。

      • by Anonymous Coward

        いや、装置側でGPSなりで位置を確定できるなら、SIMにはいらないんじゃないか?

        # SIMの位置情報、野外だとかなり広範囲になりそうだが、エリアは特定できるか

        • by Anonymous Coward

          たぶん、GPSで捕らえた位置情報を送信するのにデータ通信を使ってるんだと思われ

          昔はUHFのアンテナもってさまよったけど、今は4Gで一発なんだなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 15時36分 (#3437839)

    iphoneでもくくりつけてれば良いのではないだろうか?
    アイホンを探すで鳥の現在位置は判明するだろうし
    ロックかけておけば勝手に通話されないしね
    SIMにもロックかけられるんだから抜かれても問題ない
    ロッガーも出来るし
    写真や動画も撮れる!

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 15時39分 (#3437840)

    モルディブやパプワニューギニアの電話会社は、他人に国際電話をかけさせると電話料金の分け前をくれるという詐欺師向けのサービスをしているそうですが、そういうのではないのかな。

    ここに返信
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...