111 朝日AERA「文科省局長逮捕なぜこのタイミングなのか!?今日は文科省就活解禁日なのに…」
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/07/05(木) 00:52:02.09 ID:vrAPTBQE0
「官邸のリークなのか」疑心暗鬼の文科省 受託収賄容疑で局長逮捕の衝撃「こんな昭和みたいなこと、誰がやるんだよ」
東京地検特捜部が文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄容疑で逮捕したと発表。この報道に、文科省内ではそんな怒号が飛んでいたという。
(略)
「なぜこのタイミングなのか。特捜が動いているということは、官邸のリークなのか。目的は何なのか。省内は疑心暗鬼になっている」文科省の中堅職員はそう話す。
(略)
そして、このタイミングだったのはなぜ、なのか。文科省の職員が愚痴るのも無理はない。くしくも今日、7月4日は官庁訪問の初日だった。官庁訪問とは、簡単に言えば霞が関版の会社訪問だ。官僚志望の学生が希望官庁を訪問し、話を聞いたりする採用プロセスの一つだ。文科省にとっては、今日が就活解禁日と言える。

no title

詳細は以下
https://dot.asahi.com/aera/2018070400100.html?page=1
続きを読む
437 メルケル「難民移民をオーストリアに送り返す」オーストリア「じゃうちもイタリアに」イタリア「!」
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/07/05(木) 11:35:31.75 ID:jJIiKWEw0
ドイツのメルケル首相が、難民や移民の入国を抑制するため国境管理をより厳しくする方針を打ち出したことをめぐり、オーストリアのクルツ首相はドイツと同様にイタリアとの国境の管理を強化する考えを明らかにしました。

メルケル首相は3日、難民の受け入れをめぐる政権内の対立を解消するため、イタリアなどからオーストリアを経由してドイツに入国しようとする難民や移民をオーストリアに送り返したいとする方針を明らかにしました。

これについてオーストリアのクルツ首相が3日会見し「オーストリアが不利益を被るような方針には同意しない」と述べ、ドイツがこの方針を実行に移せばオーストリアも同様にイタリアとの国境の管理を強化する方針を明らかにしました。

ヨーロッパの中部や東部ではハンガリーなど「反難民・移民」を掲げる国が多く、これまで難民や移民を最も積極的に受け入れてきたドイツが方針を転換すれば、国境管理の強化に乗り出す国が相次ぐおそれがあります。

各国が国境管理を強化するいわばドミノ現象が起きれば、EU域内の人とモノの自由な行き来を可能にする「シェンゲン協定」の理念が崩れかねないと懸念する声も上がっています。

no title

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508791000.html
続きを読む
473 琉球新報「沖縄県民よ、基地を強要する日本の姿を知った上で聞いてみたい。あなたは何人ですか?」
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2018/07/05(木) 07:29:05.35 ID:PrV5cUVO0
<金口木舌>「あなたは何人(なにじん)か」

「あなたは何人(なにじん)か」。
出身地名を冠に付け大阪人や信州人という呼び方がある。 くせの強さや独特のこだわりに注目して、その地域差を肯定的にとらえて使われることが多い

▼では「沖縄人」はどうか。
「ウチナーンチュ」と呼ばれるのと違って、過去に「琉球人(沖縄人)お断り」と差別された歴史を想起し、嫌悪感が先立つ人もまだ多いだろう

▼本土の沖縄への無関心をテーマにした劇団東演の舞台「琉球の風」が都内の俳優座劇場で再演された。 東京の旅行会社が企画した沖縄ツアーを巡り、基地問題に対するウチナーンチュと県外の人との意識の溝が浮き彫りにされていく

▼「なんで沖縄だけ特別扱いしなきゃならないの?いつも沖縄人は」 「俺たちが考えたって、どうこうできる話じゃない」といらだつ東京在住の主人公。 だが沖縄の現実に直接触れ、自身の無知に気付き始める

▼演出の松本祐子さんは公演の冊子で「小市民な登場人物たちが“知ることの痛み”を抱えながら紡ぐこの作品に、私もちりちりとした痛みを感じながら立ち向かっている」と書いた。 その痛みはどれだけ共有されているか

▼自身を「日本人」と言うのに疑問を持たない人は多い。 だが戦後73年、本土の都合で沖縄に基地が集中させられ、今なお新たな基地を強要する日本の姿を知った上で改めて聞いてみたい。あなたは何人ですか。


https://ryukyushimpo.jp/column/entry-753145.html
続きを読む
336 【文科省局長逮捕】小西ひろゆき「まるで発展途上国の官僚。しかし、安倍政権下では驚きはない」
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT] 2018/07/04(水) 22:36:35.93 ID:ukYElLHB
no title

https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1014423640606035968

小西ひろゆき、安倍首相に「民主主義の敵」「良心がない」と痛烈批判も有権者からは呆れ声
https://news-vision.jp/article/188494/
続きを読む
696 【文科省局長逮捕】野党が国会で集中審議を要求へ 立憲・辻元「安倍首相も行政私物化」 国民民主・玉木「官邸の政治責任だ」
1: かぜのこ ★ 2018/07/04(水) 21:53:50.83 ID:CAP_USER9
立憲民主党など野党は、文部科学省の現職局長が受託収賄容疑で逮捕されたことを受け、安倍晋三首相や林芳正文科相が出席する予算委員会の集中審議を早期に開催するよう与党に求めていく方針だ。

立憲の辻元清美国対委員長は4日、国会内で記者団に「首相も今回の局長も行政を私物化している」と強調。
no title

国民民主党の玉木雄一郎共同代表は「前代未聞だ。内閣人事局が任命した局長の不祥事だから、官邸を中心とした政治責任は免れない」と述べた。
no title

(※詳細・全文は引用元へ→ 時事通信 18/07/04-19:54)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070401068

 ※関連スレ
【速報】文科省局長らを受託収賄で逮捕 「東京医科大学」を支援対象校に選定する見返りに息子を合格させる 東京地検特捜部
http://hosyusokuhou.jp/archives/48819868.html
続きを読む
626 【自動運転】”中国のグーグル” バイドゥが日本で自動運転の実証実験へ 日本での自動運転バスの商用化も目指す
1: ムヒタ ★ 2018/07/04(水) 16:23:49.41 ID:CAP_USER
“中国のグーグル”とも呼ばれるIT企業の「バイドゥ」が、日本で自動運転の実証実験を始めることになりました。発表によりますと、中国の検索サイト最大手の「バイドゥ」は、ソフトバンクグループの子会社で自動運転事業を展開している「SBドライブ」と提携したということです。

両社は今年度中に国内の各地で10台の自動運転のバスを使った実証実験を始める計画で、中山間地域での走行や停留所で安全に乗り降りできるかなど、日本の道路事情にあわせた自動運転の技術の開発や検証を行うとしています。

そのうえで、日本での自動運転バスの商用化も目指す方針です。自動運転技術をめぐっては、各国の自動車メーカーやグーグルなどのIT企業が開発を競っていて、バイドゥも世界各国の自動車や半導体メーカー、それにIT関連企業などと「アポロ計画」と呼ぶ共同開発を進めています。

経済産業省などによりますと、中国企業が日本国内で自動運転の実証実験に乗り出すのは初めてとみられるということで、バイドゥとしては、実験で技術力をアピールし、日本での普及を目指す狙いがあるとみられます。

no title

2018年7月4日 15時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508381000.html
続きを読む
627 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…
1: ばーど ★ 2018/07/04(水) 18:19:23.11 ID:CAP_USER9
(略)

──では今回の商品はチューナーが無いので受信料が発生しないということでよろしいでしょうか?

「個々の商品についてNHKとしての見解を述べることは出来ません。申し訳ありませんが、個人的な見解もNHKとしての見解も控えさせていただきます」

ハッキリと「受信料を支払う必要はない」とは聞けなかったが、一般論で言えば「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」はチューナーが付属していないのだから、受信設備として見なされないため、受信料は発生しないのではなかろうか?



続きは以下ソース
7月4日 ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/04/1086281/

関連スレ
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から
http://hosyusokuhou.jp/archives/48819836.html
続きを読む
399 【速報】文科省局長らを受託収賄で逮捕 「東京医科大学」を支援対象校に選定する見返りに息子を合格させる 東京地検特捜部
1: スタス ★ 2018/07/04(水) 17:01:30.88 ID:CAP_USER9
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 2018年7月4日 16時57分
文部科学省の科学技術・学術政策局長が、私立大学の支援事業をめぐって、東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを合格させてもらったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。受託収賄の疑いで逮捕されたのは、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)で、東京 港区の会社役員、谷口浩司容疑者(47)が収賄のほう助の疑いで逮捕されました。

東京地検特捜部の調べによりますと、佐野局長は、文部科学省の官房長だった去年5月、東京 新宿区にある東京医科大学が私立大学の支援事業の対象校に選定されるよう便宜を図る見返りに、ことし2月、受験した自分の子どもの点数を加算させ、合格させてもらったとして、受託収賄の疑いが持たれています。特捜部は東京 霞が関の文部科学省を捜索し詳しい経緯を調べています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508451000.html
続きを読む
610 共産・小池「『戦争を知らない政治家が戦争に触れるな』歌丸師匠の反戦の思いを受け止め、この怒りを代弁して遺志にお答えする」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/07/04(水) 00:43:02.75 ID:fAmFAcy00
今日の記者会見で問われました。私は「昨年8月に『戦争を知らない政治家が戦争に触れるな』と怒りを込めて語っておられた姿が忘れられません。歌丸師匠の反戦の思いを受け止め、師匠の怒りを代弁して頑張ることで、遺志におこたえする決意です」と。合掌。
no title

https://twitter.com/koike_akira/status/1013707552268300288
続きを読む
594 W杯の公式スポンサーであるアディダスの広報動画に旭日旗が映る 韓国が抗議し動画削除に追い込む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/04(水) 12:24:57.83 ID:0wFvZRJ80
2018ロシアワールドカップの公式スポンサーであるアディダスが、公開した広報動画に旭日旗が映り込んでいるとして韓国人からの批判を買っている。3日、ソ・ギョンドク教授はアディダスの広報動画に「戦犯旗」と呼ばれている旭日旗が映り込んでおり、是正を要求するメールを本社に送った。

この動画は6月14日に「Spain | Demand Greatness」というタイトルで投稿されたワールドカップを盛り上げる1分2秒の短い広報動画。ワールドカップに進出した各国代表チームのユニフォームを制作しながら、勝利を祈願するという内容。ところが背景に日本の旭日旗が登場し、韓国人が怒りを露わにした。問題のシーンは映像の19秒頃に登場し前に居る女性はスマートフォンを持って座っている。この映像は女性の自宅で撮影されたもので、スタジオで特別に撮影されたものではないとアディダスは説明。現在韓国のネットユーザーは撮影された女性の身元などを特定しようとしている。

7月3日までに動画67万回再生されるものの、現在は動画は閲覧出来なくなってしまった。ソ・ギョンドク教授は「旭日旗はハーケンクロイツと同じだ」としており、常日頃からこのように監視している。2014年のブラジルワールドカップの際は日本代表チームのユニホームが旭日旗に似ていると問題になり、2016年に販売されたレディースシャツも旭日旗のような青色の模様があるとひんしゅくを買った。


http://gogotsu.com/archives/41254
no title
2016年に販売されたレディースシャツ
no title
続きを読む