THE ENTERTAINMENT DIARIES

元俳優が俳優の目線で綴るエンターテインメントの表と裏

WOWOWドラマ『きんぴか』レビュー 中井貴一・ユースケサンタマリア・ピエール瀧出演

スポンサーリンク

WOWOWドラマ『きんぴか』は民放ではないキャスティング

原作はベストセラー作家の浅田次郎。約20年前に書かれた作品をドラマ化。

 

中井貴一が演じるのは昔ながらの仁義を大切にする不器用なヤクザ

ユースケ・サンタマリアが演じるのは政治家の罪をかぶった元政治家秘書

ピエール瀧が演じるのは一人でクーデターを試みた元自衛官(登場人物の中では一番コミカルに演じている役だと思います)

飯島直子が演じるのはヤクザと恋に落ちる物おじしないベテラン看護師

 

うーん。かなり映画っぽいキャスティングですよね。渋いっちゃ渋いキャスティングだし、かといって地味すぎるキャスティングじゃないし。

そしてこの三人が絡んだらどんな感じになるんだろうと期待させてくれるキャスティング。

映画だったとしても前評判高そうですよね。僕はリアルタイムでは実は観てないのですが、観る前にこの三人で出演していた『僕らの時代』を観ていまして。この『僕らの時代』がまた面白くて(笑)ユースケ・サンタマリアさんがまた最高に面白くて、なんだか三人のチームワークもすごく良くて、「この作品面白そう~」と思わせてくれました。

f:id:myprivatecomedy:20180704215648j:plain

そしてこの時に話していたのですが、このキャスティングに関しては中井貴一さんが希望したから叶ったキャスティングだったようです。

どうやら最初にオファーをもらっていたのは中井貴一さんで、ユースケ・サンタマリアさんとピエール瀧さんにできればお願いしたいと持ち掛けたようです。理由としては「三人の化学反応が面白そうだったから」とのことでした。

そしてオファーを受けたユースケ・サンタマリアさんとピエール瀧さんは「中井貴一さんが是非と言っています」という形でオファーをもらったようで、「そういうことならやるしかない」という想いでこの仕事を引き受けたそうです。

しかしこの『僕らの時代』、ユースケ・サンタマリアさん本当に一人で笑い取りまくってたなぁ(笑)やっぱりトーク力もすごい人です。

 

そんな感じで観る前からかなり楽しみになっていたこの『きんぴか』。ハードルはかなり上がっていました。

 

 

かなり期待して観たせいか・・・可もなく不可もなくといった感想・・・

決してつまらなくはないんですよ!原作もきっと面白いと思うシチュエーションだし、役者も芸達者が集まっています。

強いて言えば演出があんまり良くなかったのかなぁ~。テンポが悪いです。シリアスとコミカルの振り幅も中途半端で、もっと面白くできたんじゃないかとは正直思ってしまいました。

役柄的に言えば、中井貴一さんの良さが出てないのが残念でした。役柄的に僕の好きな中井貴一さんの良さを出すのが難しい役ではあると思うのですが、個人的にはそこが物足りなかったです。もちろん上手いんですけどね。

僕の中井貴一さんの好きなところって、リアリティのあるコミカルな演技を入れてくるところなんですよね。今回のヤクザ役ではなかなか入れ込んでくるところがなかったみたいで・・・個人的には残念。。。これは本当に個人的にですけど。でも中井貴一さんってリアルティのあるコミカル演技の名人なんです!何度笑わせてもらっているか。というか僕が上手いと思う俳優って、これができる俳優さん達です。役所広司さんとかもそうですね。

 

作品のテンポの悪さに一番損したのはピエール瀧さんだと思います。演技としては全然悪くないと思うんですが、テンポが悪くてつまらなくなってしまっているんです。冒頭から面白いシーンなのにいきなり滑ってる感じになってて気の毒です。しかしこの人もいつのまにかすっかり『俳優』ですよね。しかもいい俳優ですもんね、仕事も途切れないし使う側からも非常に魅力的なんだと思います。『凶悪』とか超怖かったもんなぁ。自分でもこんな役者として大成するとは思ってなかったんじゃないですかね(笑)好きな役者さんです。

ユースケ・サンタマリアさんですが、いつも通りな芝居という印象です。でもこれは決して悪い意味ではありません!ユースケ・サンタマリアさんは脱力しててくれなきゃダメなんです(笑)実際脱力しながらこんなにいろいろと秘めた演技ができる人ってなかなかいないと思います。『踊る大捜査線』の頃はそんなことなかったので、先天的なものではなく、年齢とキャリアで構築されていったユースケ・サンタマリアさんの特権だと思います。ただ立っているだけで悲壮感であったり、怖さであったり、何をしでかすかわからない空気を醸し出すのは素直にすごいと思います。また喋ると面白いですからね、そのギャップもたまらないです(笑)あぁ『ぷっすま』観たいなぁ~。

 

誤解のないように言っておくと、決して「うわーつまらない」とか思う作品ではありません!むしろちゃんと見応えもあるし、観て損はない作品だと思います。

ただ僕自身も中井貴一さんのいう『三人の化学反応』に期待してしまっていたので、そういう意味では、少し物足りなさはあった作品でした。