2018-07-04

それは私の定義でいうと恋人ではない

彼も私もアラサーで、彼のほうがやや年上。

私たちは、週に1回くらいなんとなく会って、出かけたり出かけなかったりして、そのとき気分が合えばセックスをする。

彼としては「お互いに好き、だから付き合った。それだけじゃダメなの?」というスタンスなのだが、

私の定義では、この関係は"恋人"ではないと思うのだ。

たとえば彼は、辛いことがあったとき人生に悩んだとき、私に全く相談せず、自分解決しようとする。

以前、うつ病になっていたらしいことを、症状がある程度治ってから事後報告された。

あたらしい仕事を決めるときも、決まってから報告された。

「つらいことがあったら話を聞きたいし、力になりたい」と伝えたところ、

「悩んでいるとき自分を見せるのは、難しい。恥ずかしいしできればしたくない」と言われてしまった。

彼の悩みについて少し教えてくれたとき(事後報告だったが)、仕事収入不安定であることが大きいようだった。

加えて彼は、気分の浮き沈みなどがあるので、あらかじめ予定を約束するのが苦手らしい。

(会おうというのがいつも突発的で、お互いの予定が合わないと本当にしばらく会わないこともあった)

そこで私は「一緒に住まないか」と提案してみた。

住んでしまえば、彼が悩んでいるときに報告をわざわざしなくても察することができるかもしれないし、

会う予定を決めるのにストレスを感じさせないで済むし、

私のほうが収入が安定しているので、家賃とかは私が全て払ってもいいよと伝えた。代わりに、できる範囲家事をやってくれたら、とも。

彼は努力していないわけじゃないし、いざという時は自分が養えばいい。

かいことはどうでもいいから、私と一緒に幸せになろうよと思った。

でも彼の答えは、自分時間パーソナルスペースがないと辛いので、難しいということだった。

家賃負担されるのも責任を感じて辛いので、自分は今のまま、お金がなくても自由暮らしたいと。

彼の答えを受けて、なんだか途方に暮れてしまった。

彼の力になりたいし、助け合って生きていきたいのだけど、もうこうなると寄り添い方がわからない。

辛いときに助け合わず、たまに遊ぶだけの関係って、私の定義からすると恋人じゃなく、「好きって言ってもいいセフレ」って感じだ。

ちなみに、彼は浮気をしているわけではない(他に本命がいるとかの方がまだ理解できるのだが。。)

もうどうしたらいいんだろうな

  • https://anond.hatelabo.jp/20180704191221

    これは「恋人なんだから何でも話すべき」という価値観と、「恋人だろうと秘密にしたいことがある」という価値観のぶつかり合い状態。 「この価値観が当然」と思っていると、恋愛関...

  • 結婚するときまで 純潔を 大切にするべきだったのです

                                    anond:20180704191221

  • anond:20180704191221

    プロポーズすりゃいいんじゃねーの

  • anond:20180704191221

    肚の中を見せ合うのが信頼関係だと思う人もいる。 互いを信頼しているからこそ見せない部分があってもいいと考える人もいる。

  • anond:20180704191221

    これはフェミニスト的には増田がおかしいね 自他の区別をつけられない=人間ではない がフェミニストの総意なので

  • anond:20180704191221

    恋愛とはまた別の話だけど 現状では結婚向きではない相手だなぁとは思う 夫婦でもプライベートに過剰干渉しあわない主義の人がいてもいいけど 鬱状態や金銭的ピンチなどの共同生活...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん