Home > 入試情報 > 募集要項

  募集要項(2018年4月入学生)
一般 帰国生 推薦
募集人員 男子 約330名 (帰国生若干名を含む) 約40名
出願期間 2018年1月22日~1月26日
郵送必着

2017年12月20日~

2018年1月11日
郵送必着

2018年1月16日のみ
郵送必着
(配達日指定郵便限定)
出願資格
* 出願時において右の要件を満たしていること。
2017年4月1日以降、2018年3月31日までに国の内外を問わず学校教育における9年間の課程を修了、または修了見込みの者。ただし、上記の「9年間の課程」とは、日本の義務教育の課程に相当するものとする。また、国内の高等学校に在籍したことがある者は除く。

出願時において以下の要件をすべて満たしている者

1.2017年4月1日以降、2018年3月31日までに国の内外を問わず学校教育における9年間の課程を修了、または修了見込みの者。ただし、上記の「9年間の課程」とは、日本の義務教育の課程に相当するものとする。また、国内の高等学校に在籍したことがある者は除く。
2.国外において日本の中学校第1~3学年に相当する学校で2年以上の課程を修了している者。または、その在学期間が帰国時までに引き続き1年10ヶ月以上となる者。
3.2017年2月末に国外在住であった者。

出願時において以下の要件をすべて満たしている者

1.2017年4月1日以降、2018年3月31日までに国の内外を問わず学校教育における9年間の課程を修了、または修了見込みの者。ただし、上記の「9年間の課程」とは、日本の義務教育の課程に相当するものとする。また、国内の高等学校に在籍したことがある者は除く。
2.本校を第一志望とする者。
3.出身中学校長の推薦を受けた者。
4.中学校第3学年1・2学期の9教科の成績合計が5段階評価で38以上の者。ただし、中学校第3学年に相当する学年を国外現地校で修了した者は、この限りではない。
5.運動・文化芸術活動などにおいて、顕著な活動をした者。

※注
①「9年間の課程」を国外現地校等で2018年4月1日以降に修了見込みの場合は2018年4月入学への出願はできません。
②2003年4月2日以降に出生した者は2018年4月入学の出願はできません。
③入学にあたっては、2018年4月1日時点で国内在住であることが必要です。

試験科目
第一次試験(筆記)
国語、英語、数学(各科目とも時間60分、配点100点)
なお、合格最低点、平均点等の公表はしていない。

第二次試験(面接)
第一次試験(書類審査)

第二次試験(面接・作文)
期日
第一次試験(筆記)
2018年2月10日(土) 午前9時~

第一次合格発表(校内掲示)
2018年2月12日(月) 午後1時30分~5時
(同時にWebによる発表も行います)

第二次試験(面接、第一次合格者のみ)
2018年2月13日(火)
(時間は第一次合格発表時にお伝えします)

合格発表(校内掲示)
2018年2月14日(水)午後1時30分~5時
(同時にWebによる発表も行います。時間は午後1時30分~4時までです。)

入学手続
2018年2月15日(木) 午後1時30分~午後4時
2018年2月16日(金) 午後1時30分~午後4時
第一次合格発表(校内掲示)
2018年1月22日(月)午後1時30分~3時

第二次試験(面接・作文、第一次試験に合格し第二次試験の手続きをした者のみ)
2018年1月23日(火)
(時間は第一次合格発表時にお伝えします)

合格発表(校内掲示)
2018年1月24日(水)午後1時30分~2時

入学手続
2018年1月25日(木)
午後1時30分~午後4時
合否判定
学科試験、面接、出願書類などを総合的に評価し、選考する。 面接、作文、出願書類などを総合的に評価し、選考する。
その他
推薦入学試験出願者でも、一般入学試験または帰国生入学試験に出願することができる。  
入試要項
販売場所



10月1日より販売
1部700円
日吉キャンパス 大学警備室 窓口(24時間)
三田キャンパス 大学警備室 窓口(7:00~22:00)
高等学校 校内1階 事務室 窓口
(月~金) 8:30~16:00
ただし、11:30~12:30は昼休み
土・日・祝日は販売しておりません。
※10月21日、11月11日の学校説明会及び10月28日、29日の日吉祭の際も販売いたします。
志木高等学校 校内 警備室 窓口 (8:00~20:00)

郵送を希望される方は入試要項(願書)の入手方法をご覧ください。

ページトップへ

慶應義塾高等学校

l>