0 :ハムスター速報 2018年7月4日 0:00 ID:hamusoku
お恥ずかしい。漢字が苦手で。
でも、もうしっかり覚えました。
1 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:12 ID:.d180NB00
ええやんけ、ちゃんと認めたやんw
2 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:LH7N9kKF0
△さんかわええやん
3 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:E.z1jV1B0
素直でよろしい
4 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:12 ID:55nKM3KT0
きよきよなんだろきっと
6 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:ast6RtBM0
この訂正は清々しいぞ
7 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:xBUpX7Kp0
あるある(小声)
8 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:EtTN5cyE0
流石ケイスケホンダ
9 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:ArfsSqF80
嫌なやつかと思ってたけどかわいいやつめ。と思ってしまった。笑
11 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:fcmzSlRp0
これは可愛い本田
12 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:7JqfSQl90
これは伸びしろあるな
13 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:BUZzwAGe0
そのくらい気にせんでええんや
14 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:zN.pEE3D0
自分のことのように恥ずかしいやつ
15 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:zQPfXXTZ0
かわいい
16 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:4OC4ydO20
既にコメントの台本あったってことか・・
17 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:gW2u6.1a0
ぶっちゃけそこはどうでもええわ
18 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:.vOpIwQf0
読み間違いを認める。これがケイスケ・ホンダ。
19 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:LH7N9kKF0
天才とか持て囃されても弱点あるほうがもっと好感度上がるわな
20 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:wl9v4j6o0
清々しい男だ
21 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:kxc.mB0F0
むしろ体育以外で恥ずかしくないこと何があるんだろう?
23 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:oZlKnvgu0
どこかの日大と違って好感持てる
24 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:4GOxrWDX0
潔い
26 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:gjusnE.q0
かわいいじゃないか
27 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:AlCco4Oo0
それでも本田△
28 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:ArfsSqF80
ケイスケホンダやな。笑
29 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:14 ID:0NIRfU1E0
ヤダかわいい
30 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:14 ID:JQApaPOg0
そういう可愛い一面をもっと見せて下さい
3日深夜の「NEWS ZERO」では、ベルギー戦から現地で一夜明けた時点での本田選手へのインタビュー映像を放送した。冒頭、ベスト16敗退という結果に終わった今大会の「受け止め」を問われた本田選手は、「悔いはないです」と言い切った。
そして、「本当に、子供の頃からこのW杯のためだけにサッカーをやってきたといっても過言ではない。そういう大会だったんですけど」とポツリ。「まあ今はすごく...、なんというんですかね、え~」と5秒ほど言葉に詰まった後で、今の心境について、
「『きよきよしい』というか...。すごく、自分の中では気持ちの切り替えができている部分があります」
と口にしていた。
ソース https://www.j-cast.com/2018/07/04332984.html
お恥ずかしい。漢字が苦手で。
でも、もうしっかり覚えました。
1 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:12 ID:.d180NB00
ええやんけ、ちゃんと認めたやんw
2 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:LH7N9kKF0
△さんかわええやん
3 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:E.z1jV1B0
素直でよろしい
4 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:12 ID:55nKM3KT0
きよきよなんだろきっと
6 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:ast6RtBM0
この訂正は清々しいぞ
7 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:xBUpX7Kp0
あるある(小声)
8 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:12 ID:EtTN5cyE0
流石ケイスケホンダ
9 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:ArfsSqF80
嫌なやつかと思ってたけどかわいいやつめ。と思ってしまった。笑
11 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:fcmzSlRp0
これは可愛い本田
12 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:7JqfSQl90
これは伸びしろあるな
13 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:BUZzwAGe0
そのくらい気にせんでええんや
14 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:zN.pEE3D0
自分のことのように恥ずかしいやつ
15 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:zQPfXXTZ0
かわいい
16 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:4OC4ydO20
既にコメントの台本あったってことか・・
17 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:gW2u6.1a0
ぶっちゃけそこはどうでもええわ
18 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:.vOpIwQf0
読み間違いを認める。これがケイスケ・ホンダ。
19 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:LH7N9kKF0
天才とか持て囃されても弱点あるほうがもっと好感度上がるわな
20 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:wl9v4j6o0
清々しい男だ
21 :ハムスター名無し2018年07月04日 20:13 ID:kxc.mB0F0
むしろ体育以外で恥ずかしくないこと何があるんだろう?
23 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:oZlKnvgu0
どこかの日大と違って好感持てる
24 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:4GOxrWDX0
潔い
26 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:gjusnE.q0
かわいいじゃないか
27 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:AlCco4Oo0
それでも本田△
28 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:13 ID:ArfsSqF80
ケイスケホンダやな。笑
29 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:14 ID:0NIRfU1E0
ヤダかわいい
30 :名無しのハムスター2018年07月04日 20:14 ID:JQApaPOg0
そういう可愛い一面をもっと見せて下さい
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そしてそれだけ没頭したからこそ、今の彼がある。
(英語ペラペラ、ロシア語ペラペラ、イタリア語ペラペラ)
特化した人にそれ以外を求めたらあかん
改めて、ファンになったわ。
国語教育の大家(現在大学教授)だが漢字があまり読めない人が居て
おれがこれ教えたことあった
どういうことか
おまえ「きよきよしい」やな
他の能力が小学生レベルでも許される、それが社会なんだよ!
まぁ普通読めるけど
キムタクとかすげー言い訳して見苦しかったし
そっちの方が心配だわ!
自分の気持ちを、思ってることをそのまま言葉にすればいいだけじゃん
「すがすがしい」は知ってても、漢字で「清々しい」と書くとは
こういうのを認めないやつは清々しくないからな。
自分の思っていることをそのままいうと炎上するから
台本を用意するんじゃないだろうか
このツイもアドバイスありきかもね
意味は理解してるからいいよ
感動した
誤りを指摘してマウント取ろうとする人は異常に攻撃的だと自覚した方がいい
字面が一致しない言葉ってあるよね
W杯前叩いてごめんな
好きになったわ
できた人なら静かに言い直してくれるんだがな
そうやって証拠にならないものを証拠にして決めつけていると、いつか自分が痛い目にあうで
すがすがしいな
遠まわしにばかにしてるのかな
生きてりゃ恥かく事によって初めて得られる知識だってあるしドンマイ
本田は関西人のにーちゃんだから素はボケキャラだぞ
ケイスケホンダは格をあげたと思う
ケイスケホンダ愛してるやで
自分の言葉で喋ってたらわざわざこんな言い間違いせんやろ
俺も「文盲」のことずっと「もんもう」じゃなくて「ぶんもう」だと思ってたし
漢字読めるか読めないかで人生決まる訳じゃないっていう良い例
まだこのサイトをブクマから外したままやわ
今日からきよきよしいでおけ
台本どうこう言ってるのいるけどまず会見に台本あってもまったく問題なし
政治家や偉いセンセのスピーチでも台本あるもんだよ
あと台本じゃなくても間違ったワードをそのまま覚えて使ってる人はいるしな
リアルで琴線(きんせん)をことせんとよんでる営業マンとかいたのを思い出した
人間一度こうだと覚えちゃうとそのまま使い続けてる人いるもんだ
その後の対応が大事
まあスポーツ選手に限らず一流を目指す子供達は、勉強もちゃんとやろうなって話だなw
コメントする