やってしまった…
小さいころ、家族のコミュニケーションの中央にあったファミコンとか、囲んで一緒に遊んでた時間が好きなような気もする。
家族みんなで遊べたらきっと今ももっと楽しめるだろうになって思うけど、今じゃあのとき一番楽しんでたお父さんは目が悪くなってゲームをやめてしまって、
近くで家族の遊んでるのを眺めつつご飯作ってくれてたお母さんはいい歳にもなってまだゲーム買うのってやんわり窘めてくる。
姉はソシャゲには手を出すけどコンシューマーには手は出さないし、妹は元々小さな頃からゲームしなかったしで、ゲーム機買ってまで黙々と(独り言凄いけど)やってるのは家族の中じゃわたしだけになってしまった
ひとりでやってると時折父親の膝の上でコントローラー握ってへたくそなプレイしてた頃のこと思い出してさみしくなるんだよな
小さい頃に戻りたいな。戻れないけど
家を出て独り身だから余計にさみしいのかもしれない
友達とかでも呼んで遊んだらこんな気持ちにならないもんなんですかね。友達とかおらんけど
俺もゲーマーだった兄貴と一緒にゲームやるためにこの前実家帰った時にps4のコントローラーだけ持ち帰ったんだけどその時既に兄貴がps4を売ってゲーム自体辞めててショックだったの...
わたしは最近ゲームちょっと冷めてた。やるにしてもいまだにPS2ばっかりやってる暮らしだった。 最近PS4が手に入ったので、大好きなFF12のリマスターやってたらフォロワーが声かけてく...