どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。
ネットで記事作成をして、書いた記事に応じて設定されている
報酬がもらえるというPlusというサイトに登録しました。
今2本目の記事作成以来の記事を作成中です。
その依頼というものが自分のブログにこのサイト
について、決められて手順で記事を書けというものです。
500字以上書けばよいということなので、
10分あれば書けます。
記事をたくさん書いていったり、文字数の多い依頼を受ければ
1時間で最低自給くらいは稼げそうです。
まだ、2本目なので、報酬は57円です。
まあ、ラジオ聞きながらかけるし、暇つぶしになるし、
ブログの記事を1本書けるしで、損はないでしょう。
依頼された記事の内容例
500文字ですので、文章を5つくらいに分けて書くと簡単に書けてしまいます。
以下のポイントに分けて書いてみて下さい。
●は消して、つなげて一つの文章になるようにして下さい。
●記事作成を始めようと思った理由
●現在の仕事などでの不安
●今まではネットでどのくらい稼いでいたか?
●ネットで稼げるようになりたい意気込みや購入したいもの
●今、記事作成を始めようか迷っている方へのメッセージ
ということでした。作成例も載っていたので、それを参考にしつつ、
5分で書いてみましょう。
早速さくっと記事書きます
Plusで記事作成をしようとおもったきっかけは、
はてなブログで誰だったかがおすすめしていたからです。
ちょうどグーグルアドセンスからうまく収益を出せない状態だったので、
やってきました。
現在の仕事での不安はありませんが、あと7年でセミリタイアする
つもりなので、お金は貯めておきたいです。
今までネットというかブログでは、月2千円前後しか稼げていません。
節約系ミニマリストというモノをいかに買わないかで
生きているので、商品紹介してアフィリエイト収入を得る!
というのは相性が悪すぎるんだよな~
ネットで稼げるようになりたい意気込みも、買いたいものも
ぜんぜんありませんが、節約系ミニマリストとして、
自分のブログを書くという趣味を生かして楽に儲かりそう
なものをやらない理由がありません。
今後Plusで記事作成をして儲けようとしている皆さんへの
メッセージとしては、
「とりあえず、わたしが試してみるから、報告を待て」です。
儲かろうが、儲からなかろうが、とりあえず1ヶ月
試してみます。
それにより、費用対効果を見極めてみます。
コンビニバイトより楽で、コンビニバイトより少し稼げないくらい
儲ける事ができるとしたら、副業として十分に成り立ちます。
仕事終わりにコンビニバイトで副業とかしんどいですからね~
月2万円くらい稼げるようになったら、最高だな~
え~と50円の記事を400本書けばいいんだね!
きつい~早く1記事400円とかの仕事を請けられるように
がんばります!
ということで、Plusで記事作成をしてお小遣いを稼いでみよう
というかたは、こまめにこのブログを確認して、
進捗を追うことがおすすめですぞ
まとめ
こんな感じで書いて、あとは書いたよボタンを押せば、
OKみたい。
楽は楽ですな。
今後はいろいろな商品のステマ記事を作成したり、
どこぞのブログが人気あるように見せかける工作など
権謀術数を駆使してネットの闇と波を泳ぐぜ~
⇒の予定が・・・・衝撃の結末が!
2018/07/01記事作成
2018/07/03記事追加