こんばんはー。
昨晩、娘の行動に悩んで悩んで寝不足です。仕事が忙しくて眠気がこなかったのは幸いだったのですが、さすがにもう眠い (´Д⊂ヽ
小学1年生の行動に怒り爆発の私
我が家には、今年の4月に小学生になった娘がいます。
2歳くらいから割と最近まで、「賢いね」「周りをよく見てるね」「状況を察するのが得意だね」などなど、それはそれは称賛されてきた娘です。
そんな娘ですが、小学校に入ってから、なんだか様子がおかしいのです。
具体的には、
・時間割合わせなさいよー ⇒ 途中までやって脱線する
・給食セット用意したの? ⇒ 二階に巾着袋、使い捨てマスクなど取りに行きつつ、戻ってくるとセットそのものを二階に置いてくる(何しに行ったんだ??)
・帽子もかばんに入れてよ ⇒ 二階に取りに行ってなかったのか、手ぶらで戻ってきて私に所在を聞きもしない
・言わないと、水筒も箸も出さない。なんならお便りプリントも出さない。
・食事を食べ終えた食器を片付けない(我が家はシンクまでは各自で下げることになってます)
・学童で汗をかいたら着替えるのですが、汚れた服はそのまま登校バッグに入っている(洗濯かごに出せ (メ゚皿゚)フンガー)
・『鉛筆は削ったの?』「削ったー」『見せて(一部削ってない)』
・靴下は脱いで丸まった状態で洗濯かごに入れる。なんなら下着もうらっ返しで洗濯かごに放り込む
・宿題は言われるまでやらない
・学童でやったドリルも出さない(丸付けできないだろーが!!)
・朝ダラダラして、集団登校の集合時間を過ぎることがある
・宿題をやらせればケアレスミスばっか。
なぜそうなる???みたいな回答を正解でしょ?と言わんばかりに堂々と書いてある
・・・まだまだ続く。
そして、極めつけ。
1歳になる弟に張り合う6歳児・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今、息子は自力で立とうと頑張っているのですが、それをほめると、「娘ちゃん、片足で立てるよ (`・ω・´)」って。。。おい、6歳・・・・。
自分は怒られてばかり、弟は些細なことで褒められてる(野菜嫌いなのでちょっとでも食べるとほめちぎってます)ことにずるい!と憤っているようです。
私だって、褒めたいんだよ。ガミガミ、ガミガミ注意し続けてる状況はしんどいのよ!!
うーん、賢いと言われた娘はどこへ行ったんだろう???
4月に学校の先生からもらったアドバイス
今年の4月、入学してすぐくらいに参観会があって、そこで先生に言われたのです。
保護者のみなさま、これからお子さんは学校生活に慣れるべく、本当に日々頑張る生活が待っています。その中で、一つ一つを習慣として身につけていきます。
4月は何かと忙しいと思いますが、最初が肝心です。家に帰ったら、手洗い、うがいをする。時間割を合わせる。鉛筆を削るなど、一連の動作を習慣としてできるよう手助けしてやってください。
6月の終わりくらいまで頑張れば、子供が自発的にできるようになりますから。それまでは、しんどいでしょうが、頑張りましょう。
こういわれたら、頑張るじゃないですか。仕事復帰して忙しい中ですが、頑張ったのですよ。私なりに。。
が、わが娘。7月に入りましたが、一向に自発的にできる気配がありません。イチイチ言われないとやらないし、なんなら6割くらいしかできないんですよ。言わなくて痛い目みたら変わるかな?と思い、放置した日もありましたが、普通に忘れ物していき、悪びれもせず「忘れちゃったー」と言い放ち、反省の色がありません。
先生、頑張りましたが、習慣になりませんけど???
ホント、どうしたらいいんだ・・・・。
1年生ってこんなんなの?
正直、なにか問題があるのかな?と思ってしまったんですよ。娘に。
で、Twitterで呟いたり、会社の同僚に聞いてみたりしたら、衝撃の事実が・・・・・。
いちねんせいってそんなもんだよ
割とこんな感じで返ってきました。もうね、白目むきますよね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
え、これ、一年生の割とデフォな姿なの??と。
さらに同僚から言われたのは、「女子は比較的マシですよ。下の子が大きくなったら、さらにひどいかも・・・・」ですって (;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
もう震えるしかないです。
娘の行動に悩む気持ちは変わりありませんが、もう少し広い心で娘を見ようと思った一日でした。。。
全国のお悩みを抱える皆様。
安心してください。いちねんせいってこんなもんですって。
「忍耐」これを頭に刻んで日々過ごしていきましょうね (;´・ω・)
ではでは。