挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
転生したらスライムだった件 作者:伏瀬

森の騒乱編

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
45/303

43話 戦の後始末

 大同盟が成立したその日、それは魔物達にとって忘れる事の出来ない記念すべき日となった。

 一人一人に名が授けられる事になったのだ。


 なんてな。

 格好よく言われても、名前付けるの誰がすると思っているんだよ。

 15万って、おま。無茶ぶりもいいとこだろ。この前、子鬼ゴブリン500匹に名前付けるのに3日くらいかかったんだぞ。

 15万に名前付けるの待っている間に、飢えて死んでしまうわ!

 今回は見送ろうかとも思ったのだが・・・。

 コイツ等、豚頭族オークの罪を喰う必要もある。

 そもそも、本来Dランクのオーク達が、"C+"ランクに近い魔素量を有する程強化されているのだが、これは2週間もせずに元に戻るのだ。

 理由は、豚頭帝オークロードによる能力の影響下での強化であるからだ。

 であるならば、失われる魔素を俺が喰い、同等量を与える。これで、俺の疲労無く名を授ける事が可能となる。

 となると、問題は名前なのだが・・・。こうなってくると、アルファベットを持ち出しても無理だ。

 大種族事に区分けしたり、セカンドネームを入れたりしても、管理が面倒になる。

 残された道は、究極にして、至高。無限の可能性を秘めた、最強シリーズを用いる必要がある。

 そう! 数字ナンバーである。

 国民総背番号とか言うけど、ぶっちゃけ、管理する側からすれば数字は最高に便利なのだ。

 軍事行動で、整列くらいは流石に出来る。そうして、湿地帯にオーク達を並ばせた。

 勝手に名前付けると嫌がるのでは?

 そう思いはしたが、失われる魔素の効果が無くなると、統制も取れない喰うだけの集団が15万匹。

 これは、増えすぎなのだ。

 Dランクでは、脅威では無いけれど、この辺一体を荒らし回るのが目に見えている。

 それでは、良質な労働力として期待も出来ないし、同盟の意味が無い。

 また、進化したら魔物としての格が上がるので、繁殖率が落ちるのは子鬼族ゴブリンで確認済みである。

 という訳で、勝者の権利を行使させて貰う事にした。

 大氏族に山,谷,丘,洞,海,川,湖,森,草,砂,という具合に、名前を授ける。

 山の氏族なら、"山-1M"が名前となる。女性なら"山-1F"となるのだ。そこからの派生は任せた。

 ぶっちゃけ、管理するのが面倒なだけなのだけど。子供は、"山-1-1M"とでも派生していけばいいさ。

 適当にミドルネームや、アルファベットに対応するような言葉を入れるのもいいだろうし、その辺りは自分達で考えさせよう。

 という訳で、俺はオーク達から魔素を喰らい、その代償に名前を授けていった。

 氏族毎に並ばせて、男女別に整列している為、結構サクサク名前を付ける事が出来たけど、時間は掛かった。

 しかし、今回は名前にいちいち悩まずにサクっと言うだけで終わる。

 並んだ順番で名前も決まっているようなモノ。そこに親子がいようが、そんな事は知らん。

 今後、自分達で納得してくれればそれでいい。

 そんな感じで、ザクっと名前を付けていった。

 記帳は各氏族の代表に任せた。紙が無いので、間違いないかの確認だけだけど。

 実際には、心配する事も無く、名付けられた本人が忘れる事は無いのだ。

 人間と異なり、魂へ刻まれた名前はお互いに判るモノなのだとか。

 こうして、延々と名前を付ける日々が始まった。

 一人に5秒かけずに。

 それでも・・・。多少のロスは生じるので、結局名付けを終わらせるのに、10日程かける事となった。




 無論、俺が休む間も無く名前を付けている間、ベニマル達を遊ばせていた訳では無い。

 樹妖精ドライアドのトレイニーの案内で、樹人族トレントの集落へと向かわせている。

 食糧の運搬をさせる為である。

 支援してくれる食糧で、本当に15万を賄えるのか? という不安はあったが、そこは信じるしかない。

 少なくとも、1年分はあったほうが良いのだが。

 運搬については心配していない。

 戦争において、最も頭を悩ませるのが、兵粘である。前線で戦う兵隊を飢えさせる事は、敗北を意味するからだ。

 魔物とはいえ、15万匹分の食糧を運搬するのは大変である。

 ところが!

 嵐牙狼族は、ランガが黒嵐星狼テンペストスターウルフに進化した途端、星狼族スターウルフへと進化した。

 ランク的には個体がBランク。上位魔物である。

 最大数は100のままだが、星狼将スターリーダーというAランクの指揮個体を別に召喚可能となった。

 そして特筆すべき点として、全個体が『影移動』が可能なのだ。

 ソウエイやランガのように、瞬間移動かと思うほど早く移動する事は出来ないようだが、それでも音速で移動するより早く目的地へ行ける。

 影移動だと、全ての抵抗なく直線で目的地まで移動可能であるのだ。

 点と点を結ぶ最短距離を、通常速度の3倍で移動出来ると思えばいい。ものすごく早いのだ。

 筋力もそこそこある星狼族スターウルフに、樹人族トレントの集落で食糧を渡してもらい運搬させる。

 馬車で運搬するなら、遠回りしての移動となるため2ヶ月以上はかかるであろう距離を、1日で往復可能なのだ。

 ただし、騎手であるゴブリンは一緒に移動出来ない様子。

 今後、練習次第では判らないが、可能ならば出来るようになって貰いたいものだ。

 一緒に行けないゴブリン達は、俺の手伝いでオークの整列を手伝わせている。

 こうして運搬の問題は片付いた。


 そして、心配していた食糧備蓄の問題だが・・・。

 樹人族トレントとは、そもそも水と光と空気と魔素で生きている魔物である。

 自らの魔素の余りを実に込めて実らせるのだが、それを食べるモノは居ないのだ。

 聖域内でしか移動出来ない種族である為、実った果実を集めて保管しているだけなのだという。

 果実は、魔法植物であり、光に当てていれば乾燥し腐る事は無い。

 ちなみに後で知ったのだが、その状態になったものは、乾魔実ドライトレントという希少な果物として市場で取引されている。

 結構出回る事がなく、高額な嗜好品なのだとか。

 高額な理由は、濃厚な魔素量エネルギー。一粒で7日は活動可能。空腹も感じないのだ。

 もう一つの理由は、人と交流の無い樹人族トレントの特産品であり、管理する樹妖精ドライアドが困った人に気紛れでプレゼントしないと出回らないのが大きな理由なのだ。

 その事を知った時、オークに無料タダであげた事を若干後悔した。まあ、仕方ないんだけどね。

 こうして、樹人族トレントの代表である樹妖精ドライアドのトレイニーの提案により、食糧問題も片付いた。




 10日後。

 くたくたになりつつ、俺は成し遂げた。

 頭の中を数字が駆け巡っている。しんどい。

 しかしだ。俺は、やり遂げたという満足感に包まれていた。

 15万だぜ? 数えるだけでもうんざりするってもんだよ。

 その頃には食糧の分配も終わっていた。

 一人に50粒づつ。

 無くすと飢える事になるのは理解しているのだろう。皆真剣に受け取っていた。

 名付けを終えて、豚頭族オーク猪人族ハイオークへと進化した。最も、今回は俺の魔力を用いていないので支配や被支配関係は無い。

 彼等が純粋に自分達の意思で同盟に参加し、協力していってくれるのを望むばかりである。

 魔物の強さ的には、"C+"ランクに近い状態だったのが、Cランクまで下がって落ち着いた。元はDランクだったのだし、上等だろうと思う。

 何より、比較的知性が上昇し、得た特質もそのまま残っている。

 どのような状況にも適応する、応用力のある種族へ進化したと言えるだろう。

 彼等は俺に礼を言い、各地に散って行く事になる。それに付き添うように、ゴブリン狼兵ライダーが10名づつ付いて行く。 

 落ち着く先を確認し、テントの支援等を行う予定なのだ。そして技術指導を行い、各集落を作っていく事になる。

 先は長いが、彼等も何れは落ち着き、暮らし向きも向上するだろう。

 こうして、猪人族ハイオークはそれぞれ旅立って行った。

 ところが、残った奴もいる。

 豚頭将オークジェネラルとその一味が、どうしても俺の元で働きたいと言い出したのだ。

 しかしなあ…。

 確かに、労働力が欲しいのは事実だ。

 まあいいか。気軽に受け入れる事にする。

 黒い全身鎧フルプレートメイルを着た約2,000名に上る一団。豚頭親衛隊オークエリートの生き残りであった。

 彼等に地形シリーズの数字を割り振るわけにはいかない。どうしたものか…。

 黄いオーラだから色分けで数字を振る事にした。

 ざっと鑑定で豚頭親衛隊オークエリートを眺める。そして、俺の指示通りに並ばせた。

 俺の『大賢者』の解析鑑定も、見ただけである程度の判別がつくようになったのである。

 シュナの能力と同等になったようだ。

 流石は『暴食者』の食物連鎖。効果抜群であった。

 豚頭将オークジェネラルを除き、順番に数字をふっていく。

 これが、この後の黄色軍団イエローナンバーズの誕生の瞬間であった。男女の区別無く数字を割り振った。

 戦士に男女の区別等無いのだ。

 工作用の労働力は、各集落が落ち着いてから派遣して貰う事になるので、現状は、コイツ等に働き手になって貰わないとダメだけどね。

 そして、豚頭将オークジェネラルである。

 ある予感がしてならない。

 名前は決めている。

 豚頭帝オークロードの意思を継ぎ、ゲルミュッドから取った。あのピエロの顔を思い浮かべると多少腹は立つが、彼等にとっては恩人でもある。

 奴の思惑がどうであれ、その事に変わりは無いのだ。

 さて、名前を与えてみるか…。


「お前の名前は、豚頭魔王オーク・ディザスターゲルミュッドから遺志を継いで貰うべく、ゲルドとする!」


 その瞬間、豚頭将オークジェネラルの身体が黄色い妖気オーラに包まれ、進化が始まった。

 同時に奪われる大量の魔素。やべ…、やはりこうなるのか。

 いつもの如く、俺は低位活動状態スリープモードに移行したのだ。


 そして翌日。

 やはりというか、何というか。予感は的中していた。

 豚頭親衛隊オークエリートの生き残り約2,000名は、進化し、猪人族ハイオークとなった。

 ただし、元が"C+"相当でB寄りの強さだった事から、全員"C+"ランクのままである。各方面に散った者達より上位に進化したのだ。

 ゴブリン狼兵ライダーも"C+"ランクなので、とても強力な兵を手に入れたようなものだ。

 もっとも、単体では"C+"ランクなのだが、ゴブリン狼兵ライダー星狼族スターウルフと一組の魔物である。

 比べるのは間違っているかも知れない。

 さて、本題の豚頭将オークジェネラルいや、ゲルドだが…。

 猪人王オークキングに進化していた。うん。そんな予感はしていたよ。

 能力は、ユニークスキル『美食者』…[胃袋・供給・需要(※同族限定)] を獲得していた。

 魔素量エネルギーもそこそこ高く、Aランクなりたてくらいである。

 流石に、同族に死体を食わせたりといった能力は失われていた。その必要が無くなったからだろう。

 スキルは、望む者の心に影響を受けるのだろう。

 狂わなかったらこうであったのであろう、理性と威厳を兼ね備えた魔物である。

 こんなのが、俺の配下で満足出来るのか? ふとそう思ったが、気にしない。

 その内独立するなら、それはそれで良いだろう。

 ゲルドにはそんな気はさらさら無い様子だったけれども。

 とまあ、こうして壮絶な名付けの死者之行進デスマーチは終わった。

 ゲルミュッドの奴がかけて来た技の効果が、遅れてやってきたのかもしれん。実は恐ろしい奴だったのかも。

 そんな事をチラリと思ったりした。



 ゴブリンの戦士達は、先に帰ったそうだ。数が大きく減って、生き残りは4,000名程だった。

 大丈夫だろうか? 少し心配になった。だが、これは彼等の問題であり、此方が口を出す事はしない。

 過剰に手を差し伸べたりする必要は無いのだ。


 という事で、俺達も帰るとするか!

 一通りの引継ぎを終えて、蜥蜴人族リザードマンの首領に挨拶をすると、俺達は出発した。

 実際には3週間程度しか経っていないが、長く戦っていた気がする。

 俺だけはマジで戦っていたようなものだけどね。

 森の騒乱はこうして終息したのである。






 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−






 ガビルは、父親である蜥蜴人族リザードマンの首領の前に引き立てられてきた。

 戦の終了と同時に牢に入れられたのだ。

 朝と夕の2回、食事を差し入れされるだけで誰も何も言わない。そんな生活が2週間続いていた。

 確かに、自分は謀反を起こした事になる。それは事実だ。

 良かれと思って仕出かした事であったが、結果は種族の存亡に関わる寸前まで陥った。

 自分の責任である。

 言い訳する事は出来ないし、するつもりも無い。

 自分は死刑だろう。その事に不満は無い。ただ…。

 最後に受けた、ゲルミュッドからの裏切り。そんな事がどうでも良いと思えるほどの、スライムから差し伸べられた手。

 下等な魔物。そう思っていた。

 それは間違いではないが、正解でも無かった。

 あの魔物スライムは、特別なのだ。

 ユニークやネームドとか、そんな話ではなく、特別な魔物。

 叶うならば、最後に問いたかった。

 何故、自分を助けてくれたのか? と。

 騙されて価値も無い、こんな自分を。間抜けな自分。

 この2週間、ずっとその事を考えていた。


 父親の前に立つ。

 重い空気の中、父親の目を見つめた。

 感情を見せない威厳のある父親。ああ…、やはり自分は死罪か。

 納得する。

 群れを率いる者が、弱みを見せる事は無い。規律は守らなければ示しがつかないのだ。

 恨みは無い。

 黙って裁きを受けようと思った。


 父親である首領の口が開いた。


「判決を申し渡す! ガビルよ、お前は破門だ。二度と、蜥蜴人族リザードマンを名乗る事は許さぬ。

 また、ここへ戻る事も許さん。出て行け! その顔を二度と見せるな!」


 え?

 何だ…と?

 父親の親衛隊に両腕を取られ、洞窟の外まで連行された。

 外へと放りだされる。

 呆然としているガビルに向けて、


「忘れ物だ! それを持って去るがいい!」


 そう言いつつ、何か投げ付けられた。

 荷物と一緒に纏められた、細長い包み。手に持つ重みで判った。魔法武器マジックウェポン:水渦槍だと。

 ガビルの目に涙が溢れ、何か言おうと父親を見る。

 しかし、声に出す事は出来ない。自分は破門されたのだ。

 万感の思いを込めて、父親に礼をする。

 そして、振り向きもせずに歩きだした。

 前に一度訪れた、現在整備されているであろう、町へと向かって。


 暫く進むと、


「お待ちしておりました。ガビル様!」


 声をかけて来る者達がいた。

 配下の100名の戦士達だ。


「な、何をしておるのだ、お前達! 我輩は、破門になったのだぞ!」

「関係ないですよ! 我々は、ガビル様に仕える者ですので、ガビル様が破門なら我々も破門されてますよ!」

「「「そうだそうだ!!!」」」


 などと、笑顔で言って来る。

 本当にバカな奴等だ。

 ここは泣く所ではない。親父のように、威厳を込めて、


「しょうがない奴等であるな! 判った。着いて来い!」


 そして、歩き出す。

 その歩みは、先程までと異なり、自信に満ちたものであった。



 ガビル達がリムルと合流するのは、これから1ヵ月後の事である。


+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。