夕方、水やりをしていたら
近所の小学生に
「何を育てているんですか?」
と声をかけられました
「 いろいろな野菜があるのよ」
というと
「食べてみたい」
というので
ひとつあげました
庭にいると、通りがかりの方が声をかけてくださいます
お手入れの仕方や、お料理
たくさん取れたらの保存方法まで
いろいろ教えていただけます
私が脇芽かきをしないので
皆さん気になって仕方がないみたいです
長ナスが当たり前ですけど
なが~く育ちました
今年は3種類のナスを育てていますが
長ナスが一番育ちが早いみたいです
水やり前に写真撮ったから、
葉っぱがぐったりしていますね
朝夕やらなきゃ足りないですね
春菊の花、
「かわいいねぇ」
と言ったら、おとうさんに
「春菊って、菊の花が咲くんだね」
と言われました
口に出してから、当たり前だって気がついたみたいで
1人でうけてました
これ、サニーレタスです
食べる分づつかき菜にしていたら
背が高くなってきました
キャベツみたいに花の咲く茎が伸びるかと思っていたので
全部が伸びてびっくりしています
育ててみないと知らなかったことがたくさんあって
楽しいです
さて、お夕飯に
娘の大好物ナス焼き作ろうっと!