リコッタチーズパンケーキといえば、高級。おしゃれカフェの特権。なんか異常にふわふわ。インスタ映え。なんとなく表参道。
そんなイメージではないだろうか?!
しかし、実は家でも楽しめるのだ、リコッタチーズパンケーキ。
それはつまりこの下町マンションの一室が高級おしゃれカフェと化し、古ぼけた居酒屋しかない通りもほぼほぼ表参道だと思って良いということである!(違う)
叔母が差し入れで持って来てくれたニッポンハムのリコッタチーズパンケーキがとっても美味しかったので、簡単に紹介してみよう。
電子レンジ20秒でリコッタチーズパンケーキが楽しめる
これです。Nipponhamから出ている冷蔵リコッタチーズパンケーキ。
アニメ(ワンピース?)のキャラクターが入ったこのパッケージだけど、なんとかオシャレに撮ろうと画像加工を頑張った私を笑ってはいけない。
電子レンジかトースターであっためよう
私は電子レンジにしたので、ふわっとラップをかけて、一枚なら20秒、二枚なら30秒。
ちなみにトースターなら1分半。
はい、完成!
(私はここで気づいた。作り方というにはあまりに簡単すぎるし感想は美味しいしかないし、この記事まったく書くことがないのではないか?ということに…でも、めげない…!)
ふわふわモチモチです
冷蔵パンケーキをあっためて、ヨーグルトに冷凍ベリーと蜂蜜を載せただけなのに、幸せ気分いっぱいの朝食が出来上がる。
一枚一枚形が違っていびつなのがまた素朴でいい感じ。
自分で焼いたホットケーキを冷凍したものはパリッと焼いた感があるけれど、これはふわふわのパンに近い食感。どっちもそれぞれの美味しさ。
▶︎ おしゃれパンケーキより、おうちホットケーキがなぜか好き-Sweet+++ tea time
小さなテーブルで幸せを噛みしめる
食べていくとお皿の花柄が見えてきて可愛い。
自分の好きな食器で、慣れた家で、美味しい時間が過ごせるって、一見なんでもない日常な気がするけど、実はとんでもない奇跡だし幸福だ。
あっという間の、ごちそうさまでした。
2枚ずつで3日間楽しめる
6枚入り、ちょうどよくて嬉しい。手軽なのでついつい毎日食べちゃうね。
Amazon フレッシュにも売ってたし、お近くの(ネット)スーパーでぜひぜひ探してみてください。おすすめです!
おまけ1:最近の朝食事情
退院し、新生児赤ちゃんとふたり家にこもって過ごす夏。
怒涛の日々が始まって朝食どころではなくなるのでは?!と思っていたけど、朝は毎日やって来るし、赤ちゃんも今はまだ眠ってばかりだしで、朝食写真はちょこちょこ撮ってツイッターに載せている。
可愛くて捨てられない、マリアージュフレールの紅茶ラベル。
これからまたどんなふうに生活が変わっていくのかドキドキだけど、好きなものは好きなままに、新しい一瞬一瞬を噛みしめて過ごせたら最高だ。
おまけ2:最近の写真事情
ちなみに、今日の写真はほとんどがiPhoneで撮ったもの。なぜなら、最愛のGR が壊れてしまったから!絶賛修理中だから!悲しい!!
今日集荷に来てもらったので、これからリコーの修理センターに運ばれるはず。前は直接持って行ったけど(日帰りで終わるから)、今回は外出できないので宅配で依頼した。無事に返って来ますように。
でも、iPhoneで撮る写真も大好きなんだな。
初夏の頃、今よりちょっと光がやさしいね。
窓から眺める入道雲を楽しみに、今年は今年だけの、静かな夏を楽しみたい。
Sweet+++ tea time
ayako