ZOZOブランドに「ニット」製品 「ほぼ無人」で1着40分、自動製造機を導入

» 2018年07月03日 15時35分 公開
[ITmedia]

 ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは、今秋に向け、プライベートブランド「ZOZO」のラインアップにニット製品を加える考えだ。採寸スーツ「ZOZOSUIT」で計測した体形データに基づき、顧客のサイズに合わせた衣服を「ほぼ無人」で製造できる体制を整えるという。

photo

 島精機製作所(和歌山市)が開発するニット製造機「ホールガーメント」を活用する。島精機製作所によれば、通常のニットは、前後の見頃や袖などを別々に編んで縫い合わせるが、ホールガーメントでは、一着丸ごと立体的に編み上げるため、裁断や縫製など後工程が不要という。

photo ニット製造機「ホールガーメント」

 ZOZOのプライベートブランドのニット製品は「ホールガーメントとZOZOSUITで計測した体形データを掛け合わせ、1着当たり40分で作成する」(スタートトゥデイの前澤友作社長)という。具体的な製品内容は明かしていないが、靴下やニットジャケットなども生産できるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

最新のVR機器やハイスペックPCなどを無償で提供。夢のオープンイノベーション拠点が生まれたワケは?

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

名刺管理のITベンチャーSansanが「社内メール・固定電話廃止」を実現できた理由

育休中にマネジメント学ぶ女性が急増中? 「育休プチMBA勉強会」の主催者に、狙いとユニークな運営方法について聞きました。