鹿島アントラーズDF昌子源に複数の欧州クラブが関心寄せる 日本代表としてW杯3試合に出場
記事によるとブンデスリーガやスペインの複数のクラブが関心を示しているとのこと。
[サンスポ]昌子株高騰!欧州クラブが熱視線、W杯後に海外移籍も
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180703/jpn18070305040006-n1.html
日本代表DF昌子源(25)=鹿島=が、W杯ロシア大会後に海外移籍する可能性が2日、浮上した。センターバックとして出場した昌子は、世界の一流選手と対等に渡り合い、日本の決勝トーナメント進出に大きく貢献。鹿島が誇る鉄壁のDFに、欧州クラブのスカウトも熱視線を送っている。
世界の目がサムライブルーのセンターバックに向けられている。日本の1次リーグ突破に貢献したDF昌子の株が欧州を中心に急上昇中だ。
「1次リーグでは『自分ならできる』『このチームならできる』と思ってやってきた」
大一番のベルギー戦を前にした1日の会見に、日本選手を代表して出席した昌子はW杯で得た大きな自信を口にした。
1次リーグH組ではコロンビアとの第1戦、セネガルとの第2戦の2試合でフル出場。先発した主力組では11人中、ただ一人の国内組だった。「Jリーグの選手でもやれるということをみせたい」という強い思いを体現し、コロンビアFWファルカオ(モナコ)には“すっぽんマーク”で1対1の強さを世界に示した。
この活躍に、“昌子株”は急上昇。準優勝した2016年12月のクラブW杯後に約130万ユーロ(約1億7000万円)をつけた市場価値が、現在は約170万ユーロ(約2億2000万円)にまで上がった。クラブW杯決勝では欧州王者レアル・マドリード(スペイン)と対戦し、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドのゴール前での突破を阻止した。(以下略、全文はリンク先で)
世界の目がサムライブルーのセンターバックに向けられている。日本の1次リーグ突破に貢献したDF昌子の株が欧州を中心に急上昇中だ。
「1次リーグでは『自分ならできる』『このチームならできる』と思ってやってきた」
大一番のベルギー戦を前にした1日の会見に、日本選手を代表して出席した昌子はW杯で得た大きな自信を口にした。
1次リーグH組ではコロンビアとの第1戦、セネガルとの第2戦の2試合でフル出場。先発した主力組では11人中、ただ一人の国内組だった。「Jリーグの選手でもやれるということをみせたい」という強い思いを体現し、コロンビアFWファルカオ(モナコ)には“すっぽんマーク”で1対1の強さを世界に示した。
この活躍に、“昌子株”は急上昇。準優勝した2016年12月のクラブW杯後に約130万ユーロ(約1億7000万円)をつけた市場価値が、現在は約170万ユーロ(約2億2000万円)にまで上がった。クラブW杯決勝では欧州王者レアル・マドリード(スペイン)と対戦し、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドのゴール前での突破を阻止した。(以下略、全文はリンク先で)
昌子選手には今年3月、ドイツ・ブンデスリーガのブレーメンが関心を示しいてると報じられていました。
ツイッターの反応
予想以上の活躍でした!
行くべき
プレミア行って理不尽なフィジカルに対応できるだけの力をつけてほしいなあ
昌子ならCWCでもやれてたし驚きはないなぁ
そりゃそーだ
やはり来たか
素晴らしいプレーぶりだったよ。海外行きも良いと思ってる
当然ですわ
自分を更に上げる意味でも行け。
正直直前までコンディション悪いと思ってたが、本番は漢だったな
相当頼もしかった
海外で是非頑張ってほしい
善は急げ今夏移籍したほうがいい
行っちゃえ行っちゃえ
行ってほしいけど、昌子ほどの選手でも170万ユーロなのか。もっと移籍金置いてってくれ〜
もう、うちのACLはとか言えねぇや。
笑顔で送り出したい。
鹿島産の選手は本当頼りになるなぁ 関川くんもしっかり育ててほしい
米子北の時から応援してるから嬉しい
早く行ってくれ!
よし、ここは間をとってヴィッセルなんてどうかな??お金なら払えるよ?!?!ねえ!!
うーん、なんとかACLのためにも今シーズンは残って欲しいけど、移籍するならこのタイミングだよなぁ。
植田犬飼町田で行くとして、あと一枚補強しないと。
行っちゃえ行っちゃえ(いろんな意味で)
マジで応援してるよ
オファーあるは当然ですね
外野からの言い分ですが、行って欲しい
期待の星
これは流れに乗るっきゃないでしょ
辛いけど、世界最高峰の舞台で輝いた選手に行くななんて言うことはできない。頑張ってこい
鹿島☆午後9時☆Don’t be late
あの活躍だもんね、そりゃかかるよね…!
応援してるよ!がんばって!!
日本のためだもんなぁ
ベルギー戦のピッチ叩いて泣いてたの見て
この人は上を目指して移籍しそうだと思った
あれ見て泣けた
世界クラスのDFだからな
是非行くべき
フィジカル化物たち相手に鍛えるんやで
世界で揉まれて、4年後は麻也と一緒にアジア最強CBになってくれ。
次から代表キャプテンでいいんじゃね?
日本のためにも行って欲しい
鹿島さんには悪いが行ってくれ
もっともっと成長してくれ
えーしーえる…(T-T)
本人のためなら今行かせるべきなのかなぁ?
でもACL取りたいんだよおおおおお!
谷尾昂也や山本大稀も頑張れよ
素晴らしかった!悔しい気持ちを跳ね返すならば、欧州で更に力をつけて欲しい。
日本のためならば、行くべき
大島遠藤植田あたりも海外行くくらいじゃないと4年後厳Cよね
植田もいいCBだぞ!
一番のサプライズだったね。移籍が実現すれば鹿島は補強に動くかな
クレバーだし視野が広いし足元もそこそこある
鹿島には悪いけど海外で揉まれたら何処まで成長するか見たい気もする
ちなみに昌子の代理人は新井場サンです
そういや前に 「ブレーメンがリストアップ」って話もあったね
大迫も行く事だしいいんじゃない?(チラッ)
終戦後、ピッチに拳を叩きつけながら悔し涙を流している姿は胸にくるものがありました。
本人の意向はわかりませんが、個人的にはヨーロッパに移籍し強フィジカルの連中と渡り合ってレベルアップして欲しいと思いました。
昌子くん中心の代表になれるし引っ張ってくれ!!
日本サッカーの為に行ってください
Jリーグじゃこれ以上の経験を積めないだろうし、なるべく早く移籍した方がいいと思う!!
植田と三竿と鈴木と安西も日本代表の未来のために若いうちに海外移籍して欲しいな!
鹿島さんの育成力やばいな。見習いたい
日本のためにさっさと海外に行って揉まれてきなさい
絶対行くべき。植田にもいつかは続いてほしい。
ブレーメンならサコいるし大丈夫だろ
正直モチベ上がらないと思うし成長の為には仕方ない
昌子は送り出すしかないよな。でも植田にもオファー来たらDF仕切る経験積ますとか言って1年引っ張ってくれ。昌子はキャラ的にどこでもやれそうだが、植田は準備しないと厳しいだろう。
各国のエース級のストライカーにも当たり負けせず、
持ち上がってパスを出す技術も度胸も一級品だった。
なんで今までスタメン取れなかったのか不思議なくらい素晴らしいプレーだった
大会で覚醒する若手ってやっぱりいるし、岡崎や宇佐美の代わりに中島、堂安、久保あたり入ってたらやっぱ面白かったなーと思う
新旧鹿島の選手達が躍動して、他サポながら誇らしかったです
チャンスがあるならぜひ挑戦してほしい
昌子の為、日本のサッカーの為にぜひ海外に行ってもらいたい。
あの代表にあんまり興味ないけど選ばれたからにはしっかりやる
みたいなこと言ってた昌子がワールドカップに出てこれを経験したらやめられないなんて言ったと思ったらあのベルギー戦負けたあとに両手で地面を叩いていたのを見るととても感慨深いものがある
なんとなくだけど昌子は自分の中に移籍志向が出てるんじゃないかなと思った
アジア最高のDFになれると思う。
ぜひチャレンジしてほしい。
プレミアいってほしいなぁ
むしろあのFCWCの後に移籍しなかったのが不思議
話が無かったのかな
これはもうチャレンジしていかないとね
十分やれるっていう確信も得られただろうし
どーんといってこい!
奥州移籍もいいぞ
柴崎が前に言ってたもんな。W杯は海外の国の奴らとの闘いだから日本にいても勝てないと。
日常的に海外の奴らと闘える所にいないとダメだと・・・。
海外に行くんだ!
抜けたらかなり痛いけどW杯で活躍したんだからもっと強くなれるよ
すぐ5位くらいにはなりそうだが鹿島も順位がよくないな
行くべきだけどね
吉田が歳だから、昌子への期待は大きい。ぜひ頑張ってきてほしい!
ここまで世界相手にやれる選手と思って無かった。俺もずっとCBやってて同い年で昌子と同じ身長だから勝手に感情移入してたよ。
海外いけるなら行って四年後にはもっと頼もしくなって欲しい
寂しくなるな
マヤの背中を追うべき
※57
東北移籍を画策するのか
行かなきゃ意味ないよ
これはもう笑顔で送り出すしかない。
新井場、いい契約をまとめてくれ!
フロント、いい補強を頼むぞ!
昌子は本当によくやったと思う。
別の記事で足を引っ張っていたかもと言っていたけど、
そんなことはない。
Jリーグの誇りだよ
遅い
CWCの時に行くと思ってた
昌司はよかったよ海外で頑張れ
でも、吉田以外でルカクやフェライニクラスの高さに対抗できるDFとGK出てこないと厳しいよな
今回プレーもよかったし、ベルギー戦後の姿が胸にきたし、「もっと日本を守れる男になりたい」と言うコメントに涙が出た!
昌子頑張れ!
※55
代理人の新井場が止めてた、まだ早いって理由で
鹿島も止めてた、自分を安売りするなって理由で
機は熟したし、高く評価されるようになった
今はもう誰も止められない
ここであの漢が一言↓
素晴らしいね!
うちも負けてられないぞ
※52
E1直前のインタビューだったかな
海外組じゃなくてもやれるみたいな発言して結果があれだったからJ専用機タイプかと思っていた
半年でここまで頼もしい存在に変わるとは… 試合一緒に観てたうちの両親も「いい顔しとる」とファンになってた
25〜26でこれだけ評価されるのは夢があって良いね
ぜひ行ってほしい
できれば植田も
レギュラーだったから興味を持たれるのは当然だが
体格的には植田(186cm)の方が好まれそうだけどな
昌子の穴は現状では犬飼、町田にチャンスを与えて
来季はガンバが落ちたら三浦にオファーを出せばええんやない
湘南の若いのでも良いけど
DFは経験。
めちゃくちゃ叩かれまくってた麻也もここまで頼もしくなったんだから、
昌子はもっと化けると思う。
変態アタッカーとか変態シュートを経験するためにも後ろの選手はどんどんチャレンジしてほしい。つーかなかなか後ろでチャレンジして成功者といえる活躍してる選手出てこないな。呼ばれてないCBだと鈴木大輔くらい?
ybi 成長してほしいが
フランスに行けだのイングランドに行けだのとも言われているが、あとは昌子の決断次第。
※69
自分もCWCの時に行くのかと・・・。
アントラーズは大変やろうけど行かせてやってくれ
昌子はビルドアップ上手いしロングフィードも蹴れるし需要あるでしょ
ポジは何処になるかわからないけど
昌子は海外で需要があるかわからない層の選手なんだよ 高さの競り合いに強い訳でもなく外国語も出来ない 連携が取れる吉田や植田のおかげで短所が見えづらい選手なんだ だから過大評価しないでくれ
それでもいいオファーなら迷わず海外に挑戦して戦ってこい
あかん
オシャレヘアーになってまう
槙野と違って若さも実力もあるから海外で通用するはず
デレるとこに移籍して欲しい
贅沢を言うならCLデレるチームがいいね
移籍金を払ってくれるチームならしっかり考えてくれそうだからそうゆうチームをもってきてよ、新井場さーん
ブンデスで日本人選手が居るクラブの方がいいのかな?
移籍するとしたら。
今大会は本当によく頑張ってたよね
柴崎、昌子、植田、大迫、、、、鹿島は有望選手をしっかり育て上げてくれるね。
大輔の話聞くと守備の人間が海外でやっていくのは大変だけど日本中の期待だから
25過ぎの挑戦応援してます
※17
ワンちゃんください・・・。
現役中、色んな点で今山雅で一番使い勝手の良いCBなんで・・・。
今回の代表のセンターラインは鹿島産だったな。安心の鹿島印、さすがですわ
・移籍金2億以上
・大岩さんの代わりの監督の斡旋
・今季のJ1残留
・ダイキニワ
これくらいの保障を要求する
外野だけど2,8億くらい?で売れたらいいなぁと
昌子は凄かったわ。なんとか吉田を超えてくれ。
安心と信頼、実績の鹿印選手
良オファーあるといいね。
センターバック育てられるのは羨ましい
Jから世界へ一人でも多く挑戦して欲しいね
今日超えられなかったものの為にも
今回、センターラインは全部鹿だったからなぁ
寂しくなるけどしょうがない。補強頼むよ満
海外に行ってくれ!!そして鹿さんが弱体化すれば残留も見えてくる、、
移籍金を残して海外に行くべき。
鹿島アントラーズには痛手と思えるが、鹿島に行けば成長し、日本代表レベルになり、海外にも行かせてもらえるとなれば有望な選手が入団するだろうから、戻ってきて経験をチームにフィードバックすること迄踏まえて、納得できる金額なら送り出して良いと思う。
ルカクとマッチアップした後じゃJリーグのFW相手では物足りなかろう
4年後の日本代表の新キャプテンとして期待。昌子はマジで凄かった
後ろの世代交代か、堅い代表チームになると楽しみ
冨安も初めてのケガ乗り越えて先輩たちに負けんと
内田篤人が近くに居てアドバイスにしてもらうが良い
でもどっかの誰よりゴタゴタをしないようにな
カンナバーロのようになってほしい
** 削除されました **
よし!行ってこい!日本のために!!
鹿のことは心配するな!
顔がどことなくスアレスに似てるから何とかなりそう
昌子も植田も海外で腕を磨いて欲しいけど
そしたら鹿島がCBを獲りに動くだろうから
それはそれで戦々恐々
んー3億くらいは取って欲しいけどなあ
鹿島はACLどうするつもり?
昌子の代わりっていなくない?
※99
GKが違うから全部ではない。
※93
GKコーチを紹介してくれたらうれしい。
沖くんは絶対に日本代表まで育て上げないとまずい。
昌子が海外志向のあるなら既に行ってそう
昌子にゃACLを託したかったが、アジアを飛び越えて世界まで行っちゃった、タイミングならここだろう
植田町田犬飼に頑張ってもらおう
あと補強な
1VS1に強いからブンデスに合いそうと適当なこと言ってみる
鹿島には大打撃なのは承知だが、4年後を考えたら、海外で揉まれたほうがいいだろうな。
DFラインに重要な言葉は大丈夫かね?
よし、他所から強奪して戦力補充だ(白目
本人に海外志向はあるのかな
あとDFは語学力無いと厳しいと思われるが
成田から直で鹿島神宮駅前のNOVAで英独仏葡西会話教わってこい
鹿島は本当にいい選手を生むね。大迫、柴崎、昌子にはカタールでも頑張ってほしい。
吉田も次あるとしても34だし、やっぱり昌子がDFラインの統率になってほしいなあ。
コーチングもすごいしっかりしてたよね、今大会。本当にすごいと思った。
植田は、2014年→2018年のヒロキのように、成長してほしい。
頑張れ!
※105
同僚に海外経験ある内田と小笠原居るといいよな
なにがニワカだよ お前は試合見直せよ 昌子がどんだけ張り合えてたかを
※123
中田浩二もな
※123
夢生もやで。
柴崎、酒井ゴリ、昌子はCWCで名を上げた選手
大迫といい柴崎といい昌子といい、鹿島さん流石ですわ。
三竿や安西もそのうち送り出してやって下さいw
こんな掘り出し物の選手に昨年オファーしてたうちの強化部の慧眼ぷりよ!
ハハハハハ…
鹿島神宮駅前はGEOS。NOVAはない。
「未来を前借りした代表」なんて一部で言われるらしいが、今大会飛躍した柴崎昌子が今後屋台骨になるはず。是非海外で揉まれて、もっと伸びてほしい。
※87 ツンデレかと思った。デレる昌子…
正直Jだからと不安視してましたごめんなさい
鹿島サポは複雑だろうなぁ
いくなら頑張れ
※127
鈴木優磨も上げた
行かなかったけど
※129にツッコミてええええええええええ
センターバックはどんどん海外に行ってくれ
W杯では出なかったけどパラグアイ戦の植田のパフォーマンスも素晴らしいものだった
昌子植田はほんとうに良い
鹿島さんのDFコーチは優秀ですねぇ
※93
yrnz
昌子もっと高くても良いでしょー
何処のリーグでも良いけど監督が欲しがってる所に行くべきですな
昌子よ、余計なことはやめておけ。今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
4年後のDFリーダーになるためにも、海外行くしかない!
うち的にはかなり厳しいけど、チャンスはものにしないともったいない
kashimaから世界へ
海外の人がクラブ名混乱するぐらいうちも育てて羽ばたいていかなきゃ
最高のプレーをしてただけに、悔しかっただろう。
これをバネに海外で活躍してほしい。
昌子ならいけるわ。
ルカクと同僚になりそうな予感。
来るべき時が来たって感じ
枚数足りないからそこは何とかしないと
CBだから能力よりも言葉で苦労しそう
よーし、次のW杯はうちのボンバーも頑張ってもらうか
トビタテヨ!
昌子だけじゃなくて早く植田も行ってくれ
この2人が大きく成長しないと海外と互角に渡り合うことも出来なくなる
これは行くべき良いタイミングだと思う
次は植田が引っ張っていく番だな
犬飼、町田、ブエノ、関川の成長に期待
植田も早く行けと。
※86
他のコメントはただただ昌子の良さを語っているだけなのに、
わざわざ思い入れ()のある選手を貶めて昌子を上げようとする熊さん流石です。
ヨーロッパ1部でCBとしてプレーしてるのが吉田だけやったのが昌子が行ってくれると日本のためにもありがたいし昌子としてももっと成長できる。
GKもヨーロッパに行ける人材を育てないとなぁ…
今やJリーグも外国人GKが多くなってしまった
※138
大岩「昌子と植田はわしが育てた」
いやほんと、大岩さんは局面での守備テクニックを
教えるのは上手いんだよ。ただ試合を通じての戦術
的なやりくりが超絶的に下手なんだよな・・・
大迫のときも「大迫抜けたらどうすんのコレ?」
柴崎のときも「柴崎抜けたらどうすんのコレ?」
ってなったけど、まあなんだかんだ何とかなったから昌子も何とかなるだろう・・と思いたい
これは行くべき
今大会で一番成長した選手だからね
昌子はJリーグの誇りを守ってくれたよ
国内組で唯一のスタメンだからちょっとでも悪ければこれだからJリーグはと理不尽な叩かれ方をしてたはず
まさかここまで伸びるとはなぁ。
こんな感じで三竿、安西も代表定着してくんだろうね。
犬飼、優磨も頑張れ!
現状のJリーグではこれ以上の成長を望めないのも事実かもしれない。
W杯だけが全てじゃないけど、物凄いフィジカルを持った外国人と戦うには海外に行くしかない。
行くなら応援する!
米160
ものすごいフィジカル持った外人を大量にJに連れてくるって方向もあるで!
※143 画像検索ですねwkrms
CWCの時にオファーが来ないのかよ…と思ったけど、そもそもシーズン中に言語の違うDFを補強することは相当なリスクだったからしょうがないとも思ってた。今回なら手を上げるところはそれなりにあるんじゃないかな。
行くなら頑張れ。やっぱり吉田とか酒井宏樹とか見てると、普段ああいう相手とやり合ってるっていう経験があるかどうかってものすごく大きいと思うし。
そらそうなるわよ
昌子って守備だけの選手かと思ってたけど攻撃センスもあって驚いた
今までのセンターバックの交代がスタメン奪取ではなくて首切り奪取だったから海外移籍で奪取は案外いいかも
スタメン勝ち取って将来海外でと言う目標もできると思うし、俺がやらなきゃって気持ちになってくれると思う
今更だけど、昨シーズンは強引にわんちゃん、岩波両方とっていてもよかったかもね
岩波が浦和を選んだ理由って、鹿島よりスタメン取りやすいからかな
どんどん海外に出よう
でも選ぶクラブは間違えないでね
よし、昌子のついでに赤さんとこの
橋岡くんも紹介しよう(やけくそ気味)
航も海外への行くタイミングを誤ったし(行きたくないのかな?)、行くなら今よ!やるだけやったら、ウッチーみたいに戻ってくるのもアリじゃない!
ちゃんと試合で使ってくれる所や本人ステップアップ出来る環境で正当な評価されて控えならやむを得ないが、不当に干されるなら絶対にノウ
4月5月の状態なら考えられない栄転の可能性とは畏れ入った
行くなら行くで、ちゃんとした準備とクラブを選んで欲しい。どんな選手と渡り合えるのかはW杯で証明してくれたと思う。
※168
橋岡はユースの頃から組長に「SBでなら世界で通用するようになる」とは言われてる…けど、まだまだなのでもう少しうちで鍛えてから。
遅かれ早かれ持って行かれるとは思うけど。
海外って一言でいうけどピンキリなんだからさあ。
ベルギーとかオランダとかポルトガルみたいなとこだったら白けるが。
五大以外ならJ1に残ったほうがいい。
できれば、植田もまちがって行ってもらえるとありがたい
昌子は素晴らしいけど、高さ対策をどうするかは課題
その辺りのケアをしっかり考えている、出来ている所にいくのがベスト
空中戦を理由に干されたら、堪らんし
昌子と麻也は評価上げたろうな
安定してた
吉田のように海外で揉まれ、在籍し続けることで2段も3段も上に行けるなら、そんな昌子が見てみたい