2次元コード「Amazonスマイルコード」登場 読み取るとAmazonの商品ページにアクセス

» 2018年07月03日 15時11分 公開
[ITmedia]

 アマゾンジャパンは7月3日、雑誌などに印刷された独自のコードをAmazonショッピングアプリで読み取ると、Amazon.co.jpの該当商品のページにアクセスできる「Amazonスマイルコード」の提供を始めたと発表した。

画像 利用手順

 Amazonスマイルコードは、Amazonロゴのスマイルマークを中心に配した2次元コード。

 雑誌やパンフレット、新聞、イベントポスターなどの出版物や媒体上に、Amazonで販売されている商品紹介とともにスマイルコードを掲載。Amazonショッピングアプリの「スマイルコードスキャナー」でコードをスキャンすると、Amazon上の商品詳細ページにアクセスできる。

 同社はAmazonスマイルコードを通じ、アソシエイト・プログラムのパートナーである出版社に新たなビジネス機会を提供できるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

名刺管理のITベンチャーSansanが「社内メール・固定電話廃止」を実現できた理由

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

最新のVR機器やハイスペックPCなどを無償で提供。夢のオープンイノベーション拠点が生まれたワケは?

育休中にマネジメント学ぶ女性が急増中? 「育休プチMBA勉強会」の主催者に、狙いとユニークな運営方法について聞きました。

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。