1: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/28(土) 17:31:55.25 ID:m/Rv8Tyk0
今日使ったカメラとレンズを報告するスレです
一眼に限らずコンデジも歓迎
フィルムカメラな人は書き込まないでください
一眼に限らずコンデジも歓迎
フィルムカメラな人は書き込まないでください
7: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/28(土) 20:18:11.81 ID:JiKdFNj20
>>1
おつです。
NIKON COOLPIX P330 コンデジ
フィルム(EM)と併用
友人とお出かけスナップ
おつです。
NIKON COOLPIX P330 コンデジ
フィルム(EM)と併用
友人とお出かけスナップ
4: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/28(土) 17:40:49.33 ID:m/Rv8Tyk0
スマホとケータイはNGにしましょう
で
本日の俺の機材
Nikon D3200 メイン
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
自衛隊展示物
で
本日の俺の機材
Nikon D3200 メイン
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
自衛隊展示物
5: 3 2018/04/28(土) 17:45:26.25 ID:aR9UxXA90
>>4
了解しました。
じゃ、私の今日のカメラ。
リコーカプリオ500Gwide
コンデジなんで、レンズは付属の物。
通勤時の風景など。
了解しました。
じゃ、私の今日のカメラ。
リコーカプリオ500Gwide
コンデジなんで、レンズは付属の物。
通勤時の風景など。
10: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 03:42:00.33 ID:AAj7Hnkv0
初めて買った一眼デジタルはニコンD80でした
F80を基にしたカメラで移行に困らなかったことを覚えています
F80を基にしたカメラで移行に困らなかったことを覚えています
11: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 03:43:44.84 ID:AAj7Hnkv0
D80は今でも現役のカメラでまだ使っている人も多いようです
今わたくしはD3200を使っていますがデザインも操作系もD80ベースに作られています
今わたくしはD3200を使っていますがデザインも操作系もD80ベースに作られています
12: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 03:45:50.33 ID:AAj7Hnkv0
でも現在はマニュアルなどに使われるシャッターボタン付近のダイアルが後部一つに簡略化され少し不便です
少し困りますが現在はプログラムマンセーな時代なのでほとんど困りません
少し困りますが現在はプログラムマンセーな時代なのでほとんど困りません
33: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 13:09:15.46 ID:AAj7Hnkv0
Nikon COOLPIX A100
近所のスーパーへの買い出しで散策
近所のスーパーへの買い出しで散策
34: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 14:12:31.05 ID:4JOXRaNr0
iphone5
こども
こども
35: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 16:25:35.18 ID:AAj7Hnkv0
携帯するカメラ iPhone8の場合もあるよ
36: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 17:00:56.68 ID:sjMerU/G0
ケータイやスマホは、除外ですぜ?
37: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/29(日) 18:10:46.13 ID:AAj7Hnkv0
1である
>>36
以後心しておく(*´ω`)
>>36
以後心しておく(*´ω`)
38: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/30(月) 12:53:11.12 ID:DUxd8Ulq0
CASIO EXILIM EX-Z1050
近所のスーパーへの買い出しで散策
近所のスーパーへの買い出しで散策
39: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/30(月) 16:47:30.71 ID:KaQuq26j0
シグマ DP2
家族でサビキ釣り
家族でサビキ釣り
43: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 00:06:38.76 ID:xJUtdnY10
土曜の話だけど…
Pentax K-1
FA28-105/3.2-4.5、FA31、FA43、FA77
デート先の風景と彼女
Pentax K-1
FA28-105/3.2-4.5、FA31、FA43、FA77
デート先の風景と彼女
44: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 00:46:04.09 ID:Gek4ills0
幸せだな君
彼女を大切にしてくれ
でも嫁になんかするなよ
嫁と子供に大切な予算を割くことになるぞ
楽しめるうちに楽しんでおけ
彼女を大切にしてくれ
でも嫁になんかするなよ
嫁と子供に大切な予算を割くことになるぞ
楽しめるうちに楽しんでおけ
45: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 04:42:59.30 ID:pLRKZpKaO
29日の分
Canon EOS M
EF-M 18-55
フィルム板に書いたnewF-1のバックアップ用で、れんげ祭りの草花撮影。
風が強くて花がぶんぶん振れるからミラーレスのAFじゃ辛いし、エリアも小さな物苦手で抜け多発。何か第一世代AF機で撮ってる気分を思い出したり(笑)
そしてメインのF-1のファインダーに黒点が出てブルー…まさかプリズムじゃ無いよな。。
Canon EOS M
EF-M 18-55
フィルム板に書いたnewF-1のバックアップ用で、れんげ祭りの草花撮影。
風が強くて花がぶんぶん振れるからミラーレスのAFじゃ辛いし、エリアも小さな物苦手で抜け多発。何か第一世代AF機で撮ってる気分を思い出したり(笑)
そしてメインのF-1のファインダーに黒点が出てブルー…まさかプリズムじゃ無いよな。。
46: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 07:27:03.73 ID:LryChkdA0
ニコンD7000
Ai-S 20/2.8
海辺の朝日と夕日
Ai-S 20/2.8
海辺の朝日と夕日
48: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 13:27:12.58 ID:zrHubF9B0
ペンFのデジタルのほう。
子供のスナップ写真。ライカほしい。
子供のスナップ写真。ライカほしい。
49: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/01(火) 13:29:34.83 ID:zrHubF9B0
あっ!レンズはパナのズミ25mmで。
57: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/04(金) 13:33:41.77 ID:3PUnIY400
Nikon D3200
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
清掃点検
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
清掃点検
58: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/04(金) 14:06:24.93 ID:3PUnIY400
第二稿
Nikon D3200
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR←波動砲
清掃点検
Nikon D3200
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR←波動砲
清掃点検
60: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/04(金) 19:02:31.72 ID:snTKT5m60
Panasonic LUMIX DMC-LF1
DC VARIO-SUMMIRON 6-42mm F2.0-5.9
キキララ展。
かわいかったよ。
DC VARIO-SUMMIRON 6-42mm F2.0-5.9
キキララ展。
かわいかったよ。
61: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/04(金) 20:43:18.10 ID:3PUnIY400
Pnasonic LUMIX DMC-FX40
LEICA DC VARIO-ELMARIT 4.4~22mm F2.8~F5.9
ヴォイスレコーダーのバックアップ
LEICA DC VARIO-ELMARIT 4.4~22mm F2.8~F5.9
ヴォイスレコーダーのバックアップ
69: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/08(火) 20:42:29.31 ID:DsFEQq3v0
スマホ除外すんなら1インチ以下のコンデジも除外してほしい
70: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/08(火) 20:57:14.72 ID:Czv2kvCt0
センサーサイズ至上主義やめませんか?
71: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/08(火) 21:31:48.48 ID:dEQp8WJL0
スマホは、光学系が貧弱だからな・・・
その貧弱な画像を、画像エンジンで見れるように
”修正”してるだけであってさ。
せめてトリプレット、できればテッサーか
ペッツァファールぐらいは使ってほしいな。
その貧弱な画像を、画像エンジンで見れるように
”修正”してるだけであってさ。
せめてトリプレット、できればテッサーか
ペッツァファールぐらいは使ってほしいな。
73: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/09(水) 09:47:32.73 ID:6caGfanf0
>>71
最低トリプレットで、それより上でテッサー型ということは
レンズ枚数の話?
今じゃ6枚6群以上なんですが
最低トリプレットで、それより上でテッサー型ということは
レンズ枚数の話?
今じゃ6枚6群以上なんですが
72: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/09(水) 09:38:18.51 ID:/yKN2QyJ0
レンズ至上主義やめませんか?
75: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/09(水) 15:29:52.66 ID:PqWyHhoP0
APS-Cと比べてもiPhoneは健闘してると思うよ
Sonyのa7mk2じゃ撮れない4K動画も撮れるし、短いタイムラプスも楽勝なんだけど
Sonyのa7mk2じゃ撮れない4K動画も撮れるし、短いタイムラプスも楽勝なんだけど
76: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/09(水) 21:36:20.63 ID:qPZnm+Qs0
スマホのレンズが単玉とか思ってるやつ居るんだな
まぁスマホはジャンル的に外してほしいけど
まぁスマホはジャンル的に外してほしいけど