WhatsApp、管理者だけが発言できるメーリングリスト的設定が可能に

» 2018年07月02日 06時53分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Facebook傘下のWhatsAppは6月29日(現地時間)、「グループ」機能を管理者からの一方的なアナウンスに使えるようにする新たな設定を追加したと発表した。

 whatsapp 1

 WhatsAppのグループは、親会社Facebookのサービスの「グループ」と同様に、メンバー同士でのみコンテンツを共有できる機能。誰でも自分のグループを立ち上げることができ、立ち上げたユーザーは「管理者」になる。管理者は他の複数のメンバーを管理者にすることもできる。参加できるのは最大256人まで。

 発言を管理者だけに限定する設定は、教師が自分の受け持つクラスの生徒への連絡に使ったり、非営利団体の連絡手段として使ったりする場合に適しているとWhatsAppは説明している。つまり、メーリングリスト的な使い方になる。

 設定は、WhatAppアプリでグループのChatタブを開き、[More]→[Group Info]→[Group Settings]→[Send Messages]→[All Participants]を[Only Admins]に変える。管理者以外のユーザーはグループ内で発言はできないが、管理者への直接チャットは可能だ。

 whatsapp 2 設定方法

 WhatsAppのMAUは15億人で、1日当たり600億件のメッセージが投稿されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

名刺管理のITベンチャーSansanが「社内メール・固定電話廃止」を実現できた理由

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

育休中にマネジメント学ぶ女性が急増中? 「育休プチMBA勉強会」の主催者に、狙いとユニークな運営方法について聞きました。

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

最新のVR機器やハイスペックPCなどを無償で提供。夢のオープンイノベーション拠点が生まれたワケは?

Special

- PR -