ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
pikopikopan pikopikopan 長年有給もつかえない状況で一人で働いてた事務員さんが辞めたら、二人雇った上に他部署から一人応援がつくようになった職場の話聞いた。我慢して頑張ればいいという訳じゃないんだろうなあ・・。

2018/07/02 リンク Add Star

snowlong snowlong 制度設計がいびつなため過剰な負担を課せられているものはそれを改善するための時間も気力も残されていない

2018/07/02 リンク Add Star

ryuzi_kambe ryuzi_kambe 「そんな正論はいくらでも思いつくが、理想論の上に即効性もなく、さえずるなという感じ」 この増田ニヒルだ!(いいと思います)

2018/07/02 リンク Add Starmooth1006u3

maggen maggen 私は読めて良かったけどな。様々な観点での悩みが見れるのは匿名の良い点だ。

2018/07/02 リンク Add Star

airj12 airj12 なんつーか、やっぱり医者って頭いいのね

2018/07/02 リンク Add Star

asamaru asamaru マクロでは専門職が不効率なシステムの奴隷になっている。メゾでは勤務体系が男性に最適化されてる(体壊す女性専門職本当に多い)。ミクロでは言いたいことはわかる。ただフルで働いてるタフな女性も同じこと言う。

2018/07/02 リンク Add Starnatu3kan

s2kw s2kw 時短スタッフのカバーてどうすりゃいいんだろね。

2018/07/02 リンク Add Starnatu3kan

saihateaxis saihateaxis もうこの人に対して批判しようがないんじゃね? どうしようもないね医者増やすしかないわw

2018/07/02 リンク Add Star

don_ikura don_ikura 増田一人に10万払うだけでいまのところ回ってるじゃん、回しちゃだめじゃね?

2018/07/02 リンク Add Starnatu3kan

masudatarou masudatarou そりゃ子供いる家庭は重要だから当然だろ 子無しが全部犠牲になればいい

2018/07/02 リンク Add Star

luxsuperpoor luxsuperpoor ぐうの音

2018/07/02 リンク Add Star

LanikaiSands LanikaiSands 女医の人も、将来を考えると自らの仕事の範囲を徐々に広げるような取り組みがあればいいのだが。これを学会では「チャレンジ女医」という。グラッツェ。

2018/07/02 リンク Add Star

timetrain timetrain 国家全体で見ると医療費ってものすごい金額なんだけど、どう見ても十分にお金が供給されて労働者が増えてるように感じない。どこへどう分散してるんだろう

2018/07/02 リンク Add Starnatu3kan

GluttonousSeals GluttonousSeals 拘束時間が長い仕事だと調整難しくなるよね。

2018/07/02 リンク Add Star

kalkwater kalkwater 自分のQOMLが毀損されない前提でQOML派だったということかね。QOML派は大抵そうなんだろうなと予想するけど。聖人以外は自分の幸せがある前提で生きていると思う。

2018/07/02 リンク Add Starnatu3kan

perl-o-pal perl-o-pal そんなに忙しくない部門だから戦力が回されないんじゃないの?//QOLみたいな言葉に易々と乗っかって矜持なく仕事してるから「仕事が聞いてたほど楽じゃない」なんて不満も出るんだろうな。

2018/07/02 リンク Add Star

kobeni_08 kobeni_08 我々これが上司だったら即退職させられるね。意識高くて偉そうではあるが、困ってる同僚の後ろにある社会問題(とその発露としての現職場)にはATIK(圧倒的な当事者意識の欠如)。それを匿名で開陳する意味って何なんだろ

2018/07/02 リンク Add Star

periodict periodict はー?増員がなぜ理想論なのか意味わからん。要はお前ナメられてんだよ。

2018/07/02 リンク Add Star

hidamari1993 hidamari1993 子育てと教育のアウトソーシングを毛嫌いする奴が多すぎるんだよな。そのくせパワーカップル志向で専業主夫を受け入れるつもりもないとかそりゃ足手まといに決まってる。

2018/07/02 リンク Add Star

takeshi1479 takeshi1479 現実突きつけられた人が言ってるんだからそうなんだろうね。少なくとも人事異動もありうる話だし、うまくQOLを取り戻せるよう頑張ってほしい。

2018/07/02 リンク Add Star

unpontan unpontan 俺も8時間寝て、8時間仕事、8時間遊んでる。QOLは大事。給料いい仕事に当然つきたいだろうけど、QOLは大事。同僚によっても変わってくるから、その組織作りも仕事の一部。結果QOLは変化する。

2018/07/02 リンク Add Star

hisa_ino hisa_ino 患者の立場としては自分の担当医が女性だったらチョーガッカリだよね。やっぱりロマンスグレイのやさしそうなメガネのオジサマに診察してもらった方が病気の治りも絶対早いじゃん。

2018/07/02 リンク Add Star

kusorurosuk kusorurosuk 女の社会進出ってケツを拭く人間セットじゃないと成り立たない幻想だからな/"あたが頑張るのが良くない"って、現場が回らないと患者が死ぬって理解してんのかな?

2018/07/02 リンク Add Star

el-condor el-condor どこの診療科だろう。「内科系医師に割り当てられる当直」と書いていることからすると神経内科かな心療内科は内科系扱いしないところ多そうだし。そこらへんの科で5人体制となると結構な大病院かなあ

2018/07/02 リンク Add Star

uturi uturi “ジジイや上司は、家庭は大事だからねーと言う。認める方向のようだ。いやいやお前それ、俺らの家庭が間接的に犠牲になってるのはいいのか。” 人数が少ない現場だと、一人のために多数が疲弊してしまうのは分かる

2018/07/02 リンク Add Starvmcnatu3kanaugsUK

n314 n314 他の業界だと客と直接接触する専用の営業みたいな人がいて、医者は雇われなのにフリーランスみたいだなと思った。

2018/07/02 リンク Add Star

weep weep LOVE & JOY 変えてゆく あしたを変えてく 心に虹を 創る季節に〜

2018/07/02 リンク Add Star

alphaorange69 alphaorange69 雪月花…おぼろげな記憶が

2018/07/02 リンク Add Star

hiroshe hiroshe フルタイムの人だと思って期待するからそういうことになるんだと思う。育休明けなんてまだまだパートタイムみたいなもんのはずだから、そもそも人が足りないって話。

2018/07/02 リンク Add Starvmc

shikiarai shikiarai QOMLが流行った2chには属してなかったなぁ……

2018/07/02 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

女医さんがやってきた

https://anond.hatelabo.jp/20180630150652 タイムリー投稿があったので、女医さんと一緒に働くことに...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • nanako_csr2018/07/02 nanako_csr
  • mooth1006u32018/07/02 mooth1006u3
  • pikopikopan2018/07/02 pikopikopan
  • snowlong2018/07/02 snowlong
  • jkjg2018/07/02 jkjg
  • h5dhn9k2018/07/02 h5dhn9k
  • khtokage2018/07/02 khtokage
  • yusuke23572018/07/02 yusuke2357
  • ryuzi_kambe2018/07/02 ryuzi_kambe
  • maggen2018/07/02 maggen
  • airj122018/07/02 airj12
  • asamaru2018/07/02 asamaru
  • s2kw2018/07/02 s2kw
  • saihateaxis2018/07/02 saihateaxis
  • don_ikura2018/07/02 don_ikura
  • harada232018/07/02 harada23
  • tuki09182018/07/02 tuki0918
  • masudatarou2018/07/02 masudatarou
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろ

同じサイトの新着

Zk①⑧④④③⑧②⑤⓪⑥⑥ Support Microsoft USA a breakup overthrow sudden disaster warmth of feelings earnestness disdainful characZhAbGz - HackerspaceWiki

1 users https://wiki.hackerspaces.org/

Zk①⑧④④③⑧②⑤⓪⑥⑥ Call Microsoft USA stingy no longer active chastisement bookish showing off learning preponderance jibe igFRCVJD - HackerspaceWiki

1 users https://wiki.hackerspaces.org/