映画『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』ソ連の船が沈没しかかった実話

アイスブレイカー 超巨大氷山崩落では、ソ連のミハイル・グロモフ号が航海中に大きな氷山にぶつかりそうになります。そこで氷山を避けなければいけなかったのですが、船長は海に落ちた船員を助けようとして、大きな騒動へ発展していくので、詳しく紹介しましょう。

スポンサーリンク

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』のキャスト

船内の画像

ロシアのアクション映画『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』は、2016年に製作されました。

監督&脚本

1985年にソ連の船が南極海を航海中に氷山にぶつかりそうになった実話を、ニコライ・ホメリキ監督が映画化したものが『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』です。

  • 監督:ニコライ・ホメリキ
  • 脚本:ニコライ・オニシュチェンコ 
  • 脚本:アンドレイ・ゾロタエフ

登場人物&俳優

船員1名のために、70名もの船員を危機に陥らせてしまう映画『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』に登場している人物や俳優さんたちは、以下の通りです。

  • アンドレイ・ペトロフ/解任されてしまう船長(演:ピョートル・フョードロフ)
  • リューダ/アンドレイ船長の妻(演:オルガ・スミルノーヴァ)
  • アナトリー・エレメーエフ/船長代理になる男(演:アレクセイ・バラバシュ)
  • セフチェンコ/新しく就任した船長(演:セルゲイ・プスケパリス)

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』のストーリー

南極海の画像

ミハイル・グロモフ号が南極海へ進んでいる時に、船内では犬が走り回って、レーフが犬を捕まえようとしました。所が、高波に船が当たってしまった反動で、犬が海に落ちてしまいました。さらに、近くにあった氷山が崩れ落ちてきて、さらに船が大きく揺れて、レーフは海に落ちてしまい、船員たちはこれより長い戦いに突入していくのです。

1人の船員を助けようとする船長(起)

アンドレイ船長は、レーフを助けようとしますが、アナトリー航海長は「このままでは氷山にぶつかってしまう」と警告します。しかし、アンドレイ船長は危険をかえりみずレーフを助けるように指示。

船員たちは急いで船からおろしたハシゴを使って、船員が降りていきレーフを助けようとします。アナトリー航海長は「乗員たちを犠牲にすれば逮捕される」と言いますが「君は逮捕より、溺死が怖いんだろ?」とアンドレイ船長は耳を貸そうとしません。

アナトリー航海長は「法廷で後悔する事になるぞ、私の言葉を無視した事をね」と叫びます。そしてレーフを救出しようとしますが、レーフは海深く沈んでいき、助けられたのはレーフが大切にしていた犬だけでした。

アンドレイ船長が解任(承)

アナトリー航海長は、、アンドレイ船長に「右舷ブルワークの支柱が変形して、レーダーのアンテナが壊れてしまった」と報告しますが、何も答えようとしません。それに「だんまりか、お好きにどうぞ……愚かな船員だったな」と吐き捨てて立ち去っていきます。

そして、アナトリー航海長は、レニングラードに「アンドレイ船長は、乗員の意見を無視して、船を危険にさらした結果、船員1名を死なせてしまった」と報告します。そして本部から知らせが届いて、アンドレイ船長を解任して、新しい船長が来るまで、アナトリーを船長代理にする事を決定。

その頃、アンドレイの妻リューダは、息子と一緒に生活していましたが、もう夫と離婚しようとしていのたです。そして、新しく船長となるセフチェンコはヘリでミハイル・グロモフ号に接近していました。そして甲板に着地したら、灯油で汚れている事についてアナトリー船長代理を厳しく叱責します。

セフチェンコ船長と船員たちの確執(転)

アンドレイは本国へすぐ帰るはずでしたが、ヘリが故障してしまったので、しばらく空き部屋にとどまる事になりました。そして、セフチェンコ船長は、職場に私物を持ち込んでいる船員を叱りつけて、私物を海へ放り投げます。

セフチェンコ船長は、当局からの命令を待つように指示。そして、当局から届いた命令は「船の動力を止めて、救助船の到着を待て」という事だったので、船員たちの生活を制限して船の動力を停止しました。

所が、船内で楽器を演奏して歌っていた船員たちのもとへ歩み寄っていき、楽器を取り上げます。セフチェンコ船長は「歌っていたって事は暇なのか?ヘリは直したのか」と言って、楽器を床に叩きつけて壊しました。これに多くの船員たちが新船長に不信感を募らせていきます。

団結していく船員たち(結)

船員たちは、セフチェンコ船長を軟禁して、燃料を使って厚い氷を爆破して船を進ませようとします。これにセフチェンコ船長は、手薄になった見張りの者から武器を取り上げて、辞めさせようとします。しかし、燃料や食料が残りわずかとなって、船員たちは危機にひんします。

その時、見た事もないほど超巨大な氷山が前方に見えてきました。しかし氷山が崩れかかっていて、避けなければ船が大破するのは疑いようもありませんでした。所が、厚く覆われていた氷に裂け目ができていたので、その裂け目にそって船を進ませようとします。

そこでセフチェンコ船長はヘリに乗り込んで、上空から船の針路を指示する事にします。その間に船の指揮を増されたのが、解任されたアンドレイでした。ここにきて船員たちは一致団結しますが、はたして超巨大氷山を避ける事はできるのでしょうか?

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』の豆知識

海図の画像

1985年に実際に起きた実話をもとにした映画『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』に関連する豆知識を紹介するので、良かったら、ご覧になってみて下さい。

ソ連の閉塞感も関係

アイスブレイカーとは、氷山だけを意味するものではなく、当時のソ連の閉塞感も氷として表現しています。実際に、それからソ連ではゴルバチョフ大統領が『ペレストロイカ』を推し進めて、民主化が成功するかに見えました。

しかし、急速に進めた改革によって、それまで抑えられていた民族の自立が一気に噴出して、多くの国々が独立。それからロシアは右往左往しながら、何とか民主主義をかろうじて守ってきましたが、プーチン氏が大統領に就任した事によって、一部のロシア国民は再び閉塞感を抱くようになっています。

氷山の衝突を描いた映画『タイタニック』

大型船が氷山に衝突しそうになる映画は『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』だけではなく、その他にも『タイタニック』という映画もあります。こちらの映画は、アイスブレイカー 超巨大氷山崩落とは比べものならないほどの大ヒット映画となりました。

特に、主演を務めたレオナルド・ディカプリオは当時レオ様と呼ばれるようになって、レオナルド・ディカプリオが映画の中でヒロインの両腕を真横に広げさせて、鳥が空を飛んでいるかのように体験させるシーンは、多くの方たちを感動させました。

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』の感想

氷山の危険性

船長の優しさが仇となって、大きな騒動へ発展していく映画『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』を見た感想を紹介するので、良かったら参考にしてみて下さい。

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』の残念な所

アイスブレイカー 超巨大氷山崩落を見た時に「タイタニックのストーリーに似ているなぁ」と思いました。実際に航海中に、氷山とぶつかりそうになる事はあるので、そういう映画がいくつかあるのは不思議ではありません。

それでは、何が言いたいのかというと、タイタニックに比べたら少し地味な映画かなと思いました。まぁタイタニックを製作したのが、映画大国のアメリカ合衆国であり、ハリウッドの大スターであるレオナルド・ディカプリオが主演を務めていたので、差が出てしまうのは仕方のない所かもしれません。

『アイスブレイカー 超巨大氷山崩落』の見所

タイタニックに比べたら、少し地味に見えてしまう映画ですが、船長が交代したり、新しい船長と船員たちの確執などが起きて、狭い船の中で起きていくドラマは見所のある内容でした。

そして寒ざむとした世界が広がっていましたが、それでも海を突き進むシーンを見ていたら「船に生きる人生は羨ましいなぁ」と思ってしまいましたね。命の危険があったとしても、やはり広い大海原を突き進んでいく海の男たちにはロマンを感じます。