こんばんは、仮面うつです。
昨日の引越し記事のつづきで、尼崎への引越し日について綴ってまいります。
昨日は、ただの日記に対して、目を通して頂きありがとうございます。
本日もただの日記ですので、スルーで結構でございます。
自宅界隈にて
昨夜遅く、神戸(兵庫県)の実家に帰省(この言葉であってる?)しました。
▶実家にいると、人間がダメになりそう
バナナヨーグルトのなかに、「にんにく」が仕込まれている父特製ヨーグルトでした!
栄養満点やー!
最高なんですが、ここにいると、自分が堕落しそうな自分を感じて恐怖してました(;^ω^)💦
▶氏神様、神社にご挨拶
人間、義理を欠いてはいけませぬ。
大事な方へ帰神のご挨拶を。
まずは、氏神さま。
そして、大好きな神社、湊川神社へ。
丁度、7月1日で月次祭(つきないさい)が行われており、いつもよりも参拝客が多かった印象です。
ツイッターには投稿していませんでしたが、「心身についた罪ケガレ」を祓いおとすために、ちゃっかりと茅の輪くぐりを行いました(*^_^*)
本物はこちらです。
漢文で読むのがしんどいですが、心のスイッチが入る詩でした(T_T)
▶関西の昼食といえばこれでしょう!
お好み焼き+たこ焼き(4個)の、欲張りランチ。
値段は、500円のワンコインでリーズナブル(*^_^*)
これよりも美味しい、たこ焼き+お好み焼きはありますが、故郷の味を感じました。
▶尼崎へ移動します
ランチを食べたあとは、
いざ尼崎へ!
↑ いざ、鎌倉へのパクリですいません(;^ω^)💦
引越し先でのあれこれ
ここからは、尼崎編です(*^_^*)
▶住み慣れていない家なのに落ち着く
この家財道具が何もない部屋なのに、落ち着くのはなぜなんだろう?
なんともいえない居心地のよさを感じていました。
管理人さんもよさげな人でよかった~(*^_^*)
ほっと、一安心(*^_^*)
▶うっ、すこし圧迫感が
解放感は一気になくなり、家財+ダンボールにかこまれた日々のスタートです(;^ω^)💦
今は、中途半端にダンボール開梱作業がすすんでいるため、ツイッター写真以上にせまくるしい状態になっています(;^ω^)💦
▶ひょうたん寿司でご馳走を頂きます
引越しといえば、引越しそばですが、訪れたのは、自宅から5分の「ひょうたん寿司」さん。
軽く食べて帰るつもりでしたが、
リーズナブルで美味しいとの口コミがある、ひょうたん寿司さんでしたが、 正直、舐めてました。
安かろう悪かろうの、大したことないだろうと...
ごめんなさいm(_"_)m
生タコ、のどぐろは絶品でした♬
あ、それ以外も美味しかったですよ(*^_^*)
▶ひょうたんから駒的な人との出会い
たまたま横に座っておられた、
①名古屋市緑区に住んでいた
②日間賀島はいいとこだ!
③ロマンある仕事にワクワクしている
尼崎高知系県人会のお偉いさんと、お知り合いになることができました。
連絡先を交換したので、これからの尼崎ライフに楽しみが1つ増えました(*^_^*)
最後に
これで引越しの日記は終了です。
明日は、尼崎から名古屋観光大使の記事をお届けする予定です。
丁度、明日から食べれるスイーツがあるんですよ(*^_^*)
名古屋の人が羨ましいぞ~!(笑)
今夜は、明日に備えて、少し早いですが、
入浴後、おやすみします(-_-)Zzzz
それでは、また明日、お会いしましょう~♬
おわり
今日もありがとうございましたm(_"_)m
それでは、また。
でつノ