正恩氏 中朝国境の農場で指導

正恩氏 中朝国境の農場で指導

正恩氏 中朝国境の農場で指導

SN

6/30 16:16

金正恩氏が中朝国境地帯のアシの農場を視察し、生産性を高めるよう直接指導した。農業機械などの稼働率が高まっていないことに不満を漏らし、農業の機械化推進を訴えた。

Yahoo!ニュース・トピックス - トピックス情報(海外)

加で大麻解禁 邦人の使用は?

加で大麻解禁 邦人の使用は?

SN

7/1 14:12

カナダが大麻の所持・使用を10月17日から合法化する。大手ビールメーカーも、大麻入り飲料への参入を検討するが、日本人がカナダで飲んだらどうなるのか。

北 制裁解除へ習氏に協力要請

北 制裁解除へ習氏に協力要請

SN

7/1 13:23

北朝鮮の金正恩氏が、6月19、20日に北京で習近平氏と会談した際、制裁の早期解除へ協力を要請していたことが判明。金正恩氏の訪中後、中露は制裁緩和の動き。

イラン国民 政府に不満の矛先

イラン国民 政府に不満の矛先

SN

7/1 10:32

米政権がイラン核合意離脱を表明し、広範囲の制裁を発表したことでイラン経済が不安定化し、国民の不満が高まっている。不満はイラン政府に向かっており、首都では政権批判のデモも。

米 サウジ原油増産取り付ける

米 サウジ原油増産取り付ける

SN

7/1 01:54

トランプ米大統領は30日、サウジアラビアとの間でサウジが日量200万バレル規模で原油増産することで合意したと明らかにした。トランプ氏は「原油価格は高すぎる!」と投稿。

米 在独軍の移転や撤退検討か

米 在独軍の移転や撤退検討か

SN

6/30 17:29

米国防総省が、ドイツに駐留する米軍の移転もしくは撤退にかかる費用について検討していることが判明。米紙が報じ、北大西洋条約機構(NATO)諸国に不安が広がっているという。

伊がかく乱 EUの結束揺らぐ

伊がかく乱 EUの結束揺らぐ

SN

6/30 17:08

移民・難民問題への対応が焦点だったEU首脳会議では、伊が一時、声明案に反対して合意を阻む異例の展開に。独メルケル首相の影響力にも陰りが見られ、EUの結束は揺らいでいる。

トランプ氏 仏にEU離脱勧める

トランプ氏 仏にEU離脱勧める

SN

6/30 16:48

トランプ米大統領が4月にマクロン仏大統領と首脳会談した際、「EUを離脱したらどうだ?」と、米仏の2国間貿易協定を結ぶよう持ちかけていたことが判明。米紙が報じた。

正恩氏 中朝国境の農場で指導

正恩氏 中朝国境の農場で指導

SN

6/30 16:16

金正恩氏が中朝国境地帯のアシの農場を視察し、生産性を高めるよう直接指導した。農業機械などの稼働率が高まっていないことに不満を漏らし、農業の機械化推進を訴えた。

タイ閉じ込め 別の入り口発見

タイ閉じ込め 別の入り口発見

SN

6/30 16:12

タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟で、少年ら13人が1週間近く閉じ込められている捜索活動で、増水中の洞窟への入り口が新たに見つかった。救助成功への期待が高まっている。

米銃撃 顔認証で特定に批判も

米銃撃 顔認証で特定に批判も

SN

6/30 13:37

米メリーランド州の新聞社銃撃事件で、顔認証システムが銃撃事件の容疑者の特定に役立っていた。人権活動家らは、情報管理が不十分で個人情報流出の危険があると警鐘。

米 クリミア併合承認に含み

米 クリミア併合承認に含み

SN

6/30 12:16

トランプ米大統領は、来月行われるプーチン露大統領との会談でロシアによるウクライナのクリミア半島併合を認める可能性を排除しないとの考えを示した。西側外交筋に不安感。

北 核兵器原料の生産を強化か

北 核兵器原料の生産を強化か

SN

6/30 11:58

米情報機関が行った分析によると、北朝鮮が核兵器の原料となる高濃縮ウランの生産を強化していると米メディアが報じた。非核化を巡り、米国から譲歩を引き出す可能性との見方も。

タイ閉じ込め 日本からも支援

タイ閉じ込め 日本からも支援

SN

6/30 08:35

 タイ北部チェンライ郊外の国立公園内にあるタムルアン洞窟で、少年ら13人が大雨で閉じ込められたとみられ、大規模な救出活動が続いている。日本からも専門家派遣。

バリ島空港再開 3万人に影響

バリ島空港再開 3万人に影響

SN

6/30 08:21

インドネシアの人気観光地バリ島で、アグン山噴火を受け一時閉鎖されていた国際空港が再開。3万人近い観光客が立ち往生を余儀なくされるなどの影響を受けた。

米大統領WTO脱退計画を否定

米大統領WTO脱退計画を否定

SN

6/30 07:52

トランプ米大統領は、米国がWTOからの脱退を計画しているとの報道を否定。ニュースサイト「アクシオス(Axios)」が複数の情報筋の話として報じていた。

米銃撃「より多く殺害」狙う?

米銃撃「より多く殺害」狙う?

SN

6/30 07:34

米メリーランド州の新聞社銃撃事件で、当局は容疑者が「できるだけ多くの人を殺す」ことを狙い、裏口を封鎖していたことを明らかにした。容疑者は新聞社に恨みを抱いていたとみられる。

米大統領WTO脱退望む 報道

米大統領WTO脱退望む 報道

SN

6/30 00:26

米ニュースサイト「アクシオス」は、トランプ大統領がホワイトハウス高官にWTOから脱退したいと繰り返し主張していると報じた。側近が思いとどまるよう必死に説得しているという。

英BBC 報酬格差で女性に謝罪

英BBC 報酬格差で女性に謝罪

SN

6/30 00:06

英BBCの前中国編集長の女性が、同僚男性との報酬格差を「差別」と抗議していた問題で、BBCと女性が和解。不当に低い報酬を支払っていたと認めて謝罪し、数年分の未払い分を支払う。

北制裁緩和へ声明案 米が阻止

北制裁緩和へ声明案 米が阻止

SN

6/29 18:17

北朝鮮の非核化に向けた協議が進む中、中国とロシアは、北朝鮮に対する制裁措置を緩和するよう求める内容の声明案を配布した。これに対し米国が即座に異議をとなえ、廃案となった。

激論の末 移民問題でEU合意

激論の末 移民問題でEU合意

SN

6/29 16:08

EUは首脳会議で激しい議論の末に移民・難民問題をめぐって合意に達した。難民・移民申請を取り扱う共同の処理センターを域内に設置することや、域内での難民・移民の移動を制限する。

米銃撃 新聞社を恨み犯行か

米銃撃 新聞社を恨み犯行か

SN

6/29 13:38

米メリーランド州の新聞社で5人が死亡する銃撃事件があり、警察は30代の男を拘束。男は過去に起こした事件の報道内容をめぐり、この新聞社を提訴したことがあるとの報道。

セカチュー元ネタ 米作家死去

セカチュー元ネタ 米作家死去

SN

6/29 12:48

SF作家、脚本家のハーラン・エリスンさんが死去。1969年発表の短編集は「新世紀エヴァンゲリオン」の最終話や、「世界の中心で、愛をさけぶ」の元ネタとしても親しまれていた。

米露首脳 関係改善の思惑一致

米露首脳 関係改善の思惑一致

SN

6/29 12:46

米国・ロシア政府は、トランプ氏とプーチン氏が7月16日、フィンランドの首都ヘルシンキで会談すると発表した。トランプ氏は、核軍備管理などの解決には関係改善が欠かせないとの認識。

火山噴火 バリ島の空港閉鎖

火山噴火 バリ島の空港閉鎖

SN

6/29 11:55

インドネシアの人気観光地バリ島のアグン山噴火を受け、同島の国際空港が閉鎖された。空港の広報担当者によると、場合によっては閉鎖が長引く可能性もあるという。

中国 東シナ海掘削に半潜水型

中国 東シナ海掘削に半潜水型

SN

6/29 09:29

東シナ海の日中中間線付近で中国が一方的に進めるガス田開発で、中国が移動式掘削船を設置したことが分かった。外務省が中国側に「一方的な開発は認められない」と申し入れたという。

メキシコ 政治家133人殺害

メキシコ 政治家133人殺害

SN

6/29 09:05

大統領選、連邦議会選、地方選の投票を控えるメキシコで昨年9月の候補者登録開始から選挙運動最終日の今月27日までに政治家133人が殺害された。町の警察官が全員逮捕された地域も

米新聞社銃撃 死者5人以上

米新聞社銃撃 死者5人以上

SN

6/29 07:02

米メリーランド州にある新聞社で28日、銃撃が発生した。ロイター通信は当局者の話として、5人以上の死者と複数のけが人が出ていると報じた。容疑者は1人で、すでに拘束されたという。

米露会談 ヘルシンキで開催へ

米露会談 ヘルシンキで開催へ

SN

6/29 06:13

米国・ロシア政府は、トランプ氏とプーチン氏が7月16日、フィンランドの首都ヘルシンキで会談すると発表。両首脳は2国関係や安全保障関連の諸課題について協議するという。

米国務長官 7月6日に北訪問へ

米国務長官 7月6日に北訪問へ

SN

6/29 03:45

ホワイトハウスの関係筋によると、ポンペオ米国務長官が7月6日に北朝鮮を訪問することがわかった。北朝鮮から「完全な非核化」に向けた具体的な措置を引き出せるかが焦点となる。

正男氏暗殺 事実上の死刑求刑

正男氏暗殺 事実上の死刑求刑

SN

6/28 20:07

北朝鮮の金正男氏がマレーシアで殺害された事件で、実行犯の女2人に対するマレーシア高裁の判決が8月16日に出ることが決まった。事実上の死刑の求刑となった。

PR:bitflyer

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で