ジュビロ磐田移籍の大久保嘉人が川崎フロンターレのファン感で別れの挨拶 ルーキーの守田&脇坂コンビはあのネタでいじる
このイベントに、ジュビロ磐田への電撃移籍が決まったFW大久保嘉人が出席し、サポーターに直接移籍を報告しました。
[川崎公式]大久保「拍手で送られ嬉しい」川崎Fサポに直接別れ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806300000496.html
川崎フロンターレからジュビロ磐田に移籍したFW大久保嘉人(36)が30日、神奈川・等々力競技場で行われた川崎Fのファン感謝デーに出席し、サポーターに別れを告げた。
約1万人のサポーターの拍手で迎えられた大久保は「出戻りで戻ってきて、半年で出るのは申し訳ないと思いましたけど、この年で、止まれない、前に進まないといけないなと思ったのでこの決断をしました」と自身の言葉で移籍を報告した。(以下略、全文はリンク先で)
約1万人のサポーターの拍手で迎えられた大久保は「出戻りで戻ってきて、半年で出るのは申し訳ないと思いましたけど、この年で、止まれない、前に進まないといけないなと思ったのでこの決断をしました」と自身の言葉で移籍を報告した。(以下略、全文はリンク先で)
こちらが大久保選手の挨拶。
なお、守田英正&脇坂泰斗のルーキーコンビは大久保移籍をネタに「半端ないって」披露しました。
ツイッターの反応
1なら大久保川崎に電撃復帰
去年優勝をアシストした磐田は大久保を川崎からもらえたのか…
うちも川崎の優勝をアシストしたから家長さんをください!!
温かく送り出す川崎サポも半端ないって
また帰ってくるって言われてるぞw
※2
だいぶ前に菊地っていうキャプテンあげたでしょ
5なら山形移籍
三色旗のとこと同じ?
8なら川崎の若手レンタル
※2
と思うやんかぁ~、開幕戦ボコられたんよぉ…
まあ最終節で勝ち点返してもらうけど
ルーキーコンビ半端ないって
横浜FMだったら拍手じゃなかっただろうな
と思うくらい横浜FMと川崎って正反対よね
※1 ※8
おっ…(笑)
※11
喧嘩売ってんの??お??
短期間で移籍しまくっても全然恨まれないって凄いことだよなぁ
そういうキャラになったのと、本人の人柄が理解されてるのが大きいんだと思うけど
他クラブならこの扱いは出来ないでしょう。
良いんじゃない?特殊なクラブが一つや二つあっても。
俺は止まんねぇからよ……
お前らが止まんねぇ限り、その先に俺はいるぞ…
だからよ、止まるんじゃねぇぞ……💃
最後は川崎でって帰ってきそうw
今年もカオスなファン感だったようでw
と、いうかファン感でこれだったから救われた感あるんじゃない?
大久保もサポーターも。
1番びっくりしたのは大久保マトリョーシカがちゃんとジュビロ仕様なってたこと
さすが川崎さん、やることはやるなあww
まさか磐田バージョンのマトリョーシカまで作るとは思わなかったぞ
その他、色々と目をつぶってくれた名波監督と磐田さんには本当に感謝です
ありがとうございました
経緯が全く違うから。
ホントいい加減な奴らだな。
うちは出ていった選手全員にブーイングしてるからな
この数年はフロント側に原因があるだろうに…
脇坂はこのネタだけじゃなく女装で小林悠と肩を並べるレベルるだったからみんな見て!
そうです。私が三色旗です。
いじられてる時そこに大久保はおったのか?
※25
いなかったですね
開会式前に挨拶した後、磐田さんの午後からの2部練習に参加するために旅立っていきました
別にウチが選手を拍手で送り出すのはいいんだけどさー
それをわざわざ別のクラブと対比する必要は全くないでしょ
管理人ちゃんも、抽出するツイートは気をつけてほしかったよ
あのー
功治さんの時はブーイングはなく
拍手だったのですが
※13
喧嘩も何も事実だからその通りだろ
退団した選手がファン感に出てくるなんてあり得ないでしょ
マリノスで起きたら喧嘩になるわ
本当にフロンターレはいい意味でも悪い意味でも緩いね
※27
対立煽りメインな管理人に何を言うても無駄よ
あそこでブーイングしないのはサポーターとしてどうなの?
また同じような奴を作りたくないからブーイングしてんだろ?
憎いからブーイングしてるだけじゃないよ?
フロンターレはOB選手もファミリーの一員扱いだから
この対応はいつも通りだね。
20周年の時は電撃移籍したレナトのコメントまで取ってきたし、
ジェシは今でもSNSで公式やフロサポとコミュニケーション取ってる。
俊輔も田口も古巣のファンの前での挨拶はかなわなかったから、今回は
きちんと挨拶できて良かった。川崎さんどうもありがとう。
※32
そりゃ6億も残してくれたなら歓迎だろ
経緯が違いすぎるわ
でじっちといい、川崎さんはこういうの力入れてるし、上手いよなあ
ここまでのイジりを受け入れてくれるからこそだろうけれど
※30
そーいうのも要らない
もっとこう…平和なできないもんかね色々と
×平和な
⚪︎平和に
私怨こわい
やっぱり嘉人は川崎にとって特別な選手だったから。
200ゴールいったれ
※34
自クラブの方針書いただけなのに
いちいち絡んでくるとはなりすましか(笑
ネットは?
嘉人は弄られないと死んでしまうタイプだからな
練習免除を許可してくれた名波監督ありがとうございます。
ユニフォームの柄の使用を許可してくれたジュビロ磐田さんありがとうございます。
ジュビロ磐田サポーターの皆様、宜しくお願い致します。
磐田さんにマトリョーシカもあげるので
FK練習の壁にでもしてあげて下さい
たまに当ててやると喜ぶと思います
※7
※24
FC東京と思ってしまった(笑)
※16
一番笑えました、ありがとうございますw
他所は他所、ウチはウチ
これでええと思う
クラブ間の相互理解が見えて磐田も川崎も大久保もイメージも上がるし良いことずくめ
ここまで仕事早くなくてもいいけどこのマトリョーシカ並みの反応力をうちの企画広報は見習ってほしい…リンスボトル…
つーか昨日TLに流れてきた関西大学サッカー界のプリンス脇坂がめっちゃ清純派アイドル化してて動揺した
I’ll be back (‘_’)
※36
荒れてる方がコメ欄も盛り上がるし仕方ない
なお今週末はうちのファン感でございます
昨年は俊さんがコーラを噴きました
ご期待ください
まとめツイにもここのコメにももうあるけど、練習あったのにヨシトがこちらに挨拶来るのを許可してくれた磐田さんに感謝。
ついでに報告しておくと、ヨシトは舞台で移籍の挨拶した後、本来は店番に立つ筈だった韓国料理のテントに謝りにいきました。律儀な男。
※52
そちらで新大久保ネタを引き継いでくれるとうれC。
とりあえず二年連続で谷口が完全に美女にしか見えなくてヤバい。
脇坂は谷口直々に後継者指名されてるワロタ。
※31
恨み言ひとつもいいたかったりリスペクトの裏返しのブーイングならわかるんだけれど同じことが起こらないようにブーイングするってあんまり根拠がないんじゃないかな。
今どきペットの躾だってそういうことせずにやることが増えてるのに人間相手にやっても逆効果になりそう。
イントネーション似てるね
よそはよそのやり方と文化があって、ウチにはうちのやり方がある。別に比べることじゃない。
出演を許可してくれた名波さんはじめ磐田さんに感謝を。
サポーターの前に出て自分の言葉で語ってくれるって良いよな
仮にいろいろ思うことあっても、こういう場で本人見れたら「しょうがねえな頑張れよ」ってなりそう
※8
胸熱
※57
その通りだけど一方で、
ブーイングなんかしたら三色旗のとこと同じだからな。
↑
こういう事をいちいち言われましても困るんですけどね…
※11
松田直樹のマリノス最後の挨拶の動画みてきてほしいわ
川崎さんのこういう雰囲気俺は好きよ
クラブとしての色がきちんとあるってのは大切
ある意味同じ県にマリノスやベルマーレがあるからこそなんだろうね
この雰囲気に会わない県民は違うチームのサポになれるってのは大きいよね
選択肢の問題
ネット「・・・」
良くも悪くも表裏ない人なんだよね。
この場合は良い意味でと言って良いのだと思うけど。
川崎サポからうちに「許可してくれてありがとう。」ってコメント多くてびっくりしてる。
むしろ、こちらこそ「ありがとう。」って気持ちなのに。
ただ、3点も取らなくていいじゃん。
※59
ていうかその発言した本人に直接文句言いに行けばいいじゃん
一人しかそういう発言してないのになんで関係ないサポにグチグチ言ってんの
そんなことで争うより、大型新人脇坂泰子ちゃんの動画を見てくれ
あれは守ってあげたくなる
※65
特定できない本人に直接意見なんか言える訳ねえだろww
少しはそこら辺は考えなよ。大体こういう意見は少数で
大半はマトモだと思ってるけどね。
ただたとえ一人の意見でも自己紹介欄やアイコンにそういうの
使ってると、あそこのサポはああいう事言ってるってとられても
仕方ないのでは?
うちが某古参のサポの意見を、毎度マリノスサポの代表的な意見の様に
にとられて困る気持ちが少しはご理解いただけたかな?
※45
遊園地にある鬼の的じゃないんだからw
ああ、早くリーグ戦再開しないかな
その前に天皇杯まであと10日の辛抱だ
小杉は最近のタワマンのイメージ強いが、元々はド田舎だからね! 昔から住んでる人は田舎もんって自覚してるから! 自分含め、往年の地元ファンは熱狂的だがのんびり応援してる人も多いし、ブーイングとかは元々あまり無い。 のんびりで温厚な人も多い分、スタジアム全体での応援や一体感なんかは他のクラブさんより少ないかなとは思う。 まぁそれも含めてフロンターレの特徴かなと。 最近は荒れてるサポも増えてきたなーって思う…
※64
去年5点取ったやん…
俺関東育ちなんなけど、関西弁のイントネーションとか響きっていうのかわからんけど
それが心地よくて面白くさせてるのかなこのパロディ
※70
首都圏民の言うところの田舎は当てにならないと地方のガチ田舎民は思う
※60
横からすまんがこの手のヤカラは松田直樹とか知らんと思うし
知ってもなおアクロバティックねじ曲げで鞠を叩くネタにしかしないと思うよ
憐れな事だけど
よくよく考えてみるとアイツ許さんみたいな移籍を今まで経験してないのも大きい気がする。健有とかレナチーニョとかマジで?ってなるのはたまにあったけど学とか俊さんの時の衝撃を想像すると全然だろうし
※75
ジュニーニョはもう許されたのね
※67
特定できないって・・・
いや思いっきりツイッターでつぶやいてるのが紹介されてるんだからDM送るなりすればいい話なんだけど
※77
直接文句言いに行けばいいじゃん
↑
これが無理だといっただけで…
DMは直接文句言ったことにはならないよ。
それに ※67 でも書いたけど、こういう意見でマトモな
川崎サポさんがかわいそうって思うだけなんだけどな。
他の記事でもそうだけど、マリノスに関係ない記事まで出張って長文書き込んでいるのを見ると、正直なところ鞠サポはこらえ性がないように見えてしまう
長文の書きっぷりから同一人物かもしれんけど
正当性を主張したいのは理解できなくもないけど、印象は良くないので書き込むのは抑えるほうがいい
マリサポはネガキャン好きだからなあ
鞠サポは粘着してくる奴が多いから、華麗にスルーするのがいいと思う
*46
過食に見えて2色です
※76
ジュニは契約満了からの鹿島だからまだ…ね?
※82
蝗が2食や3食なわけなかろう
っていうか細かいことだけど、既出のコメにレスするなら「※」を使ってほしいな
「※」だとそのレス番がリンクになるよ
※73
もちろん仰る通りだとは思いますが、そこを比較しだしたらキリがないと言うか何も言えなくなってしまいますので… あくまでも小杉の今昔として比較して頂ければと。
※79
他は知らんがこのスレに関しては他サポが鞠にちょっかい出してるから立ち寄った鞠サポが反論してるだけだと思うぞ
貶されて黙っとけとは思えないね俺は
あと※1こんな時だけ本気出すな
此横濱に優るあらめやと本気で思ってる人達やからね。横浜 is No.1 他が自分達を讃えるの当たり前らしいから。
しゃーない、しゃーない。
※75
マルクス(小声)
井川は先に登場して「4番が空いたらしいけど…」っていじったみたいね。香港で契約延長したけど
海外移籍を除くと
エメルソン、マルクス、フッキ?
※87
ずいぶんと曲解された考えをお持ちのようで困ったものです。
この横浜に勝るあらめや我がマリノスに勝るあらめや。
意味は、我ら横浜&マリノスより勝るものなんて無いよって事で
そのチャントを唄ってるんであって、横浜 is No.1では無く
only oneだし、少なくても他が自分達を讃える何て考えは毛頭ないし
大体そんな意見初めて聞いたよ。
他サポや名無しさんには申し訳ないけど、誤った見解を出されると
訂正せざるをえないんでご了承ください。
※86
援軍助かります。最初に燃料投下したのは ※11 です。