QOL(Quality of Life QOL)|クオリティ・オブ・ライフ
テレビや雑誌で目にしたことがある人もいるのでは。
では、あなたは、QOL気にしたことはありますか。
実は、会社の給料を一生懸命上げるより、投資をすることで
圧倒的にQOLは向上します。
あなたの、上司、例えば部長の給料をご存知ですか?
おそらく、あなたの1.5倍程度だと思います。
中小企業であれば、もっと僅差かもしれない。
責任だけが重くなり、給料が1.5倍。これってどう思いますか?
では、投資信託を続けることで
この1.5倍以上の収入アップを実現できるとしたらどうしますか。
|QOLとは
QOLは「人生の質」
言いかえると「生活の質」とか「生活水準」といわれるもの。
人間らしい生活や自分らしい生活を送るり、
毎日の生活に幸福を見出しているか、ということを指標化したものです。
医療の現場では、心身ともに健康で、
痛みや苦痛がなく普通に生活している状態を生活の質が良い状態です。
一方、心身の不調がある状態は生活の質が悪い状態と言えます。
この考え方は、なにも医療に限らず
生活を送る人達すべてに共通する概念。
サラリーマンで言えば
・健康でいられるか
・満足いく給料をもらっているか
・ストレス過多になっていないか
・休日を楽しんでいるか
といったことがQOLを評価する項目です。
この中で一つでも高い不満を抱えていれば、QOLは低下していきます。
満足いく給料をもらっているか、
ストレス過多になっていないか
これは、なかなか難しい問題で
個々の問題ではなく、一つ一つが密接につながっているもの。
私たちは、無意識にQOLを向上させる方法を模索しています。
あなたが、検索でこのサイトに多とりついたのも、その結果の一つです。
給料に不満があれば転職を考えたり、もっと頑張って昇格して給料を上げたい。
一方、ストレス過多にならないために、残業を控えたり、仕事の量を減らしたい。
仕事が好きで好きでたまらない、残業大好きという人。いわゆる仕事が出来る人であれば
仕事量を調整してストレスを抱えないようにして、QOLを向上させることができるでしょう。
アグレッシブな人であれば、休日も趣味に自己啓発にと積極的に取り組んで、自己を磨いているでしょう。
でもこれって、ごくごく一部の人だけの理想論。
あなたには、現実味がありますか?
残念ながら、世の中の仕組みや制度は、
これら非現実的なことを出来る前提として進められています。
現実は
・日々仕事に追われてる
・残業続きで遅い帰宅
・人間関係や仕事関係のストレスは高まる一方
・休日には楽しむ余裕も趣味に使うお金もない
・夜もよく眠れない
いくつ当てはまりましたか?
一つでも当てはまれば、QOLを向上させる努力が必要です。
その努力のためのツールが投資なのです。
|QOLとストレス
実生活の中で一番のネックはストレスです。
仕事であっても、家庭であってもストレスはついてまわるもの。
それは、好きなことをしていても同じです。
例えばサッカーが好きな人が、サッカーをしていても、
思ったプレーが出来なかったときストレスは発生します。
ゲーム好きな人が、ゲームをしていても、先に進むことが出来ないなど、
これもまた思ったことが出来ない場合にストレスは発生します。
では、果たしてそのストレスは苦でしょうか?
苦と感じることは少ないのではないでしょうか。
それは「苦しい<楽しい」の比較が無意識に行われており、
楽しいと感じるほうが心理面に強く働きかけているからです。
すなわち「ストレスは苦しいこと」という考え方ではないということです。
実際にはストレスが幾重にも積み重なって、
初めて「苦しい」といいう心理状態を発生させるのです。
言い換えると、瞬間瞬間のストレスが強いか弱いかではなく、
ストレスの累積が楽しいといったプラスの思考を
オーバーしたとき人は強いストレスを感じます。
このことを理解していないと、心身のストレスが累積していくことで、QOLが低下。
QOLが低下することでさらにストレスが蓄積されていくという負のスパイラルに陥ります。
ストレスの累積 < ストレスの解放+楽しいと思うこと
これを実現することで、QOLを維持、向上させることは可能だということ。
|QOLと投資信託
仕事のストレス低下には、仕事を必要以上に抱えなくても生活費に困らない。
つまりは、会社に依存しないスタイルを構築するところから始まります。
仕事に依存しすぎないとは、言ってみれば給料に依存しないということ。
給料に執着するのは、将来への「不安」があるから。
その将来への「不安」を取りのぞき「安心」に変える方法。を知れば
生活費を給料に依存しない生活スタイルを構築することができ、
QOLは維持向上できます。
ただし、投資でも仮想通貨を使用したものは、価額の乱高下が高く、
精神面を考えると、よりストレスを抱える要因になる可能性が非常に高い。
そこで、できるだけストレスを感じない方法で、投資を続けていくことが望ましい。
この一つが、投資信託であり、つみたて投資信託です。
会社のストレスに束縛されない人生。
給料に束縛されない人生。
ストレスをためずに、「堅実」に投資をして「確実」に資産増大を狙う。
これが、今後、私たちが狙っていく生き方です。
「投資信託で実現する QOL(Quality of Lfe)の向上」
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
<スポンサーサイト>
この記事へのコメントはありません。